めーうさ/MayHare
banner
mayusagisan.bsky.social
めーうさ/MayHare
@mayusagisan.bsky.social
めいへあって読みます。ウルトラゲーマー!
お絵描きが中心🎨 いっぱいかく。
つけ耳で元気な女の子と白髪の男の子が好き!

7割第五人格、3割他ゲーム(PC家庭ソシャゲ混線)
男女問わずウルトラハイパー超巨乳女体化以外は地雷なし❣️笑えよ。

𝕏総合本体→ https://twitter.com/mayusagisan
𝕏第五人格→ https://twitter.com/Mayhare_V
Pinned
第五人格の写真家ジョゼフが好きすぎるけど可愛い絵しか描けないのに苦しんでいる──というのがよくわかる再掲をします
第五だとこんな絵かいてます シクヨロ!
キャラクター特性に“過去の死者”がついてるのに、未来の約束をされると、どきってするの なんでだろう?
November 15, 2025 at 9:01 AM
トリビーの「また明日!」と第五舞台の「また会おうね!」が同じベクトルにある
November 15, 2025 at 8:58 AM
EP4面白
November 14, 2025 at 3:29 PM
脚本家にぷんぷんなだけで、EP4のその他全ては好きです
かくめい♡かくめい♡笑顔でらんあうぇい♡
November 14, 2025 at 3:28 PM
後世で絶対に残らない“デジタルデータ”感出されると泣く。そうだけど、そうなんだけど。それを分かって何十万何百万突っ込んでるような人間が来る場所で演る内容じゃなかった。

・白黒無常の傘がどこかにあって、その中に魂が宿っているかもしれない。
・囚人にしか見えない片足が不自由な男がいたかも!
・写真に撮られると魂を抜かれるって話を本当にやりやがった気触れがいたかもしれない。
 そういうキャラストーリーを全て「存在しない、完全に空想です!!!!!」って改めて提示する必要はないとみんな知ってるのにね。面白いね脚本って。
November 14, 2025 at 3:17 PM
日替わりやら暗転やらの面白ギャグは全部演者さん達血と汗でできている おいしい

脚本家・黒星ユウさんの“牢獄”と表現された脚本構築は10ヶ月何度も差し戻されたのも なんだろうな。【本当は、この人もこの場所も存在しないよ】っていうメタ構造はドラクエのユアストーリー映画でもそうだったけど、書いてる人間は基本楽しいんだけど見る人は選ぶよ。
特に作品の魅力に狂わされた廃課金しかいないような空間では、特に……
November 14, 2025 at 3:13 PM
EP5はBlu-ray買ったし特別公演にも行ってるしおかわりもした。おもろすぎた。

役者達が考えているシーンやチェイスシーン、相変わらず綺麗な舞台の衣装に美術品、諸々他は“舞台を観に来る人”に寄り添っててシンプル分かりやすくて好きです。EP4スペースで、面白いって感じたとこ全部役者のアドリブだったって分かった時嬉しいとか凄いとかって感想よりも脚本じゃないんだって悲しかった。

かみしめる みんなで練って編み出して作り上げた荘園のアドリブシーンのかれらを
お見送りのサバイバーを 笑うハンターを 特別公演とオフイベのかれらをかみしめる………………愛……
November 14, 2025 at 3:07 PM
EP4の脚本をうーんって言いたくなくて、良いと言う人の気持ちも分かるから、これをどうにか「大大大好き」にしよう!!!✨ってウッキウキで赤星ユウさんの脚本語りの初演後のスペース聞きに行ったら、好きな子達を嘲笑するような発言をスペースでされて最悪だった。

うるせーーーー!!!!!いいだろ写真家(と灰色鼠)に釣られてチケット買ったって!!!!!誰のおかげでEP4書いてるんだ!あとその萌える情報とその情報脚本に入れろや!!!!

と思って半年悲しんでたら、脚本家が給与未払い+グッズ未配送で失踪し、結果EP5は残された脚本の大筋だけに味が残り、他は完璧という私好みの脚本になったのでした。悪は滅んだ。
November 14, 2025 at 3:00 PM
100%勝てる訳じゃないのに口出しをするその自分自身の実力不足と烏滸がましさにムカついて試合ごとの添削と批評ができないというのは相変わらずで、この思想がかなり自他に厳しい過激派である自覚はある。
November 13, 2025 at 3:07 AM
ランカーの7段以上の戦い方と私の6段以下とランダム湧きの4段以下の戦い方って全然違うと思っているんです。
私は誰かの形を直しちゃうのがすごい嫌で添削しないけど、そういう離れた段位のよくある師事の際、両者何故か忘れて下段が泣く羽目になってるその前提をまず理解させる説明がまず1000字入れなければならず、そこから全てのパターンを叩き込む全力の手引書作成をする時間は無い……くやしい……
November 13, 2025 at 2:56 AM
どうせ公式の荘園達も他人の家のジョゼも笑ってるので、困り顔とかえぇ……って不服な顔してる表情描きがちである。
なんか作り笑いのニコニコ笑顔からの急転直下不機嫌顔するおもしろお兄さんだと思っている節がある。
こまらせたーい   △
その顔、歪ませたい ◎ ?
November 13, 2025 at 2:24 AM
お稲荷様に100円を投げ続けたので旅路は完璧でした
November 9, 2025 at 11:59 AM
電車で目の前のお姉さん達がポプマのらぶぶの袋大事そうに抱えながらマキマとエレンについて語り合ってたり、つばめグリルで原神について話し合う夫婦がいたり、サブカルが普遍的な世になっていてとても嬉しい。
日曜日なので山手線の謎解きで今日めっちゃ色んな駅行ったけど、高輪ゲートウェイ以外は道ゆく人の10人に1人はキャラチャームか推しぬい抱えてた。
雨の日で傘マーカーのめじるしチャームも目立ってて、すごく良かった。
November 9, 2025 at 11:58 AM
あまり知られていない特徴として、心眼の杖トンはハイライト妨害(強調表示を無効化)効果があるんですけど、キングの位置を知らせる道具買って戦う水晶タロットは地獄と化すのでどうしたもんかなと思っている
November 9, 2025 at 1:02 AM
ぐっもーにん、さんしゃいん😘(上機嫌)で言うって!!!!嘘じゃない!!俺は!!!俺はこの目で見たんだ!!!!!Rise and shine, darling. Oh, wait──you can’t😙(おはようの時間だよ、ダーリン。あぁ……立てないんだったねw)ってバカにすりおーくしょにあが!そこに!!離してくれ!!私は正常です!!!!こんなんTwitterでもVCでも言えないんだ!!!!!!助けてくれ!!!!!!
November 7, 2025 at 4:18 PM
片膝つきながらダーリン(英語圏での使い方)ってさ、こう
November 7, 2025 at 4:14 PM
オークション司会に床ペロしてる連中におはようお寝坊さんって煽り散らかして欲しいのが隠せてない
November 7, 2025 at 4:04 PM
ブラウンダスト2はデカくて良いな!って思ったけどロードもデカくて馬鹿野郎!!!!!となった。話面白いんでオススメです。
何の話だよ。
困り顔って可愛いよねって話ですか?

困り顔でもNIKKEはずっと……ずっと悲しい困り顔が続いて………………バニーに逃げてるのでなんとも……な……
November 7, 2025 at 10:46 AM
開幕から困り顔が見れる事に関してはNU:carnivalも良かった。iOSだとちょっと入れるの大変ですけど。挿れるだけにってな!あっっはっははは!ハァ??
November 7, 2025 at 10:41 AM
第五は常に眉顰めて困ってるので好きなのか??
November 7, 2025 at 10:41 AM
開幕困り顔で始まるゲームはロロナで癖になったけど崩壊スターレイルもなかなかに良かった
November 7, 2025 at 10:41 AM
私、勝率至上主義なのに創作派って、一見矛盾してるようでそうじゃないと思う。

「勝ちたい」って気持ちは、推しの美学を完璧に描き切りたい気持ちでもあるじゃないですか。
「私の推しはこんな負け方しない!」「ここではこう動く!!」って、プレイの中で“キャラの人格”と“戦術”が混ざり合ってる状態で、ゲームプレイが創作になってるんですよね。

ガチ勢との相性が悪いのは、勝敗だけじゃなくて、“勝利の形の美しさ”を大事にしてるからだと思う。
ただ勝つんじゃなくて、好きな子らしく私らしく演じていたい!って気持ち!
でも、ガチ勢は「勝つために動く」から、そういう“美学“の共有ができないと、相性悪いんすよね……
November 7, 2025 at 9:32 AM
やっぱブルスクで死にました(?????????????????????????)
なんかスワップした後症状も移って、じゃー元にもどすかーーーとかしたら直りました

???????????
ブルスク機体はメモリかHDD破損でOSも起動しなくなり死にました
南無
November 7, 2025 at 9:23 AM
機械なんもわからん
たすけて獅子くん
November 6, 2025 at 12:27 PM
なんかスワップした後症状も移って、じゃー元にもどすかーーーとかしたら直りました

???????????
ブルスク機体はメモリかHDD破損でOSも起動しなくなり死にました
南無
November 6, 2025 at 12:26 PM