お絵描きが中心🎨 いっぱいかく。
つけ耳で元気な女の子と白髪の男の子が好き!
7割第五人格、3割他ゲーム(PC家庭ソシャゲ混線)
男女問わずウルトラハイパー超巨乳女体化以外は地雷なし❣️笑えよ。
𝕏総合本体→ https://twitter.com/mayusagisan
𝕏第五人格→ https://twitter.com/Mayhare_V
第五だとこんな絵かいてます シクヨロ!
かくめい♡かくめい♡笑顔でらんあうぇい♡
かくめい♡かくめい♡笑顔でらんあうぇい♡
・白黒無常の傘がどこかにあって、その中に魂が宿っているかもしれない。
・囚人にしか見えない片足が不自由な男がいたかも!
・写真に撮られると魂を抜かれるって話を本当にやりやがった気触れがいたかもしれない。
そういうキャラストーリーを全て「存在しない、完全に空想です!!!!!」って改めて提示する必要はないとみんな知ってるのにね。面白いね脚本って。
・白黒無常の傘がどこかにあって、その中に魂が宿っているかもしれない。
・囚人にしか見えない片足が不自由な男がいたかも!
・写真に撮られると魂を抜かれるって話を本当にやりやがった気触れがいたかもしれない。
そういうキャラストーリーを全て「存在しない、完全に空想です!!!!!」って改めて提示する必要はないとみんな知ってるのにね。面白いね脚本って。
脚本家・黒星ユウさんの“牢獄”と表現された脚本構築は10ヶ月何度も差し戻されたのも なんだろうな。【本当は、この人もこの場所も存在しないよ】っていうメタ構造はドラクエのユアストーリー映画でもそうだったけど、書いてる人間は基本楽しいんだけど見る人は選ぶよ。
特に作品の魅力に狂わされた廃課金しかいないような空間では、特に……
脚本家・黒星ユウさんの“牢獄”と表現された脚本構築は10ヶ月何度も差し戻されたのも なんだろうな。【本当は、この人もこの場所も存在しないよ】っていうメタ構造はドラクエのユアストーリー映画でもそうだったけど、書いてる人間は基本楽しいんだけど見る人は選ぶよ。
特に作品の魅力に狂わされた廃課金しかいないような空間では、特に……
役者達が考えているシーンやチェイスシーン、相変わらず綺麗な舞台の衣装に美術品、諸々他は“舞台を観に来る人”に寄り添っててシンプル分かりやすくて好きです。EP4スペースで、面白いって感じたとこ全部役者のアドリブだったって分かった時嬉しいとか凄いとかって感想よりも脚本じゃないんだって悲しかった。
かみしめる みんなで練って編み出して作り上げた荘園のアドリブシーンのかれらを
お見送りのサバイバーを 笑うハンターを 特別公演とオフイベのかれらをかみしめる………………愛……
役者達が考えているシーンやチェイスシーン、相変わらず綺麗な舞台の衣装に美術品、諸々他は“舞台を観に来る人”に寄り添っててシンプル分かりやすくて好きです。EP4スペースで、面白いって感じたとこ全部役者のアドリブだったって分かった時嬉しいとか凄いとかって感想よりも脚本じゃないんだって悲しかった。
かみしめる みんなで練って編み出して作り上げた荘園のアドリブシーンのかれらを
お見送りのサバイバーを 笑うハンターを 特別公演とオフイベのかれらをかみしめる………………愛……
うるせーーーー!!!!!いいだろ写真家(と灰色鼠)に釣られてチケット買ったって!!!!!誰のおかげでEP4書いてるんだ!あとその萌える情報とその情報脚本に入れろや!!!!
と思って半年悲しんでたら、脚本家が給与未払い+グッズ未配送で失踪し、結果EP5は残された脚本の大筋だけに味が残り、他は完璧という私好みの脚本になったのでした。悪は滅んだ。
うるせーーーー!!!!!いいだろ写真家(と灰色鼠)に釣られてチケット買ったって!!!!!誰のおかげでEP4書いてるんだ!あとその萌える情報とその情報脚本に入れろや!!!!
と思って半年悲しんでたら、脚本家が給与未払い+グッズ未配送で失踪し、結果EP5は残された脚本の大筋だけに味が残り、他は完璧という私好みの脚本になったのでした。悪は滅んだ。
私は誰かの形を直しちゃうのがすごい嫌で添削しないけど、そういう離れた段位のよくある師事の際、両者何故か忘れて下段が泣く羽目になってるその前提をまず理解させる説明がまず1000字入れなければならず、そこから全てのパターンを叩き込む全力の手引書作成をする時間は無い……くやしい……
私は誰かの形を直しちゃうのがすごい嫌で添削しないけど、そういう離れた段位のよくある師事の際、両者何故か忘れて下段が泣く羽目になってるその前提をまず理解させる説明がまず1000字入れなければならず、そこから全てのパターンを叩き込む全力の手引書作成をする時間は無い……くやしい……
なんか作り笑いのニコニコ笑顔からの急転直下不機嫌顔するおもしろお兄さんだと思っている節がある。
こまらせたーい △
その顔、歪ませたい ◎ ?
なんか作り笑いのニコニコ笑顔からの急転直下不機嫌顔するおもしろお兄さんだと思っている節がある。
こまらせたーい △
その顔、歪ませたい ◎ ?
日曜日なので山手線の謎解きで今日めっちゃ色んな駅行ったけど、高輪ゲートウェイ以外は道ゆく人の10人に1人はキャラチャームか推しぬい抱えてた。
雨の日で傘マーカーのめじるしチャームも目立ってて、すごく良かった。
日曜日なので山手線の謎解きで今日めっちゃ色んな駅行ったけど、高輪ゲートウェイ以外は道ゆく人の10人に1人はキャラチャームか推しぬい抱えてた。
雨の日で傘マーカーのめじるしチャームも目立ってて、すごく良かった。
何の話だよ。
困り顔って可愛いよねって話ですか?
困り顔でもNIKKEはずっと……ずっと悲しい困り顔が続いて………………バニーに逃げてるのでなんとも……な……
何の話だよ。
困り顔って可愛いよねって話ですか?
困り顔でもNIKKEはずっと……ずっと悲しい困り顔が続いて………………バニーに逃げてるのでなんとも……な……
「勝ちたい」って気持ちは、推しの美学を完璧に描き切りたい気持ちでもあるじゃないですか。
「私の推しはこんな負け方しない!」「ここではこう動く!!」って、プレイの中で“キャラの人格”と“戦術”が混ざり合ってる状態で、ゲームプレイが創作になってるんですよね。
ガチ勢との相性が悪いのは、勝敗だけじゃなくて、“勝利の形の美しさ”を大事にしてるからだと思う。
ただ勝つんじゃなくて、好きな子らしく私らしく演じていたい!って気持ち!
でも、ガチ勢は「勝つために動く」から、そういう“美学“の共有ができないと、相性悪いんすよね……
「勝ちたい」って気持ちは、推しの美学を完璧に描き切りたい気持ちでもあるじゃないですか。
「私の推しはこんな負け方しない!」「ここではこう動く!!」って、プレイの中で“キャラの人格”と“戦術”が混ざり合ってる状態で、ゲームプレイが創作になってるんですよね。
ガチ勢との相性が悪いのは、勝敗だけじゃなくて、“勝利の形の美しさ”を大事にしてるからだと思う。
ただ勝つんじゃなくて、好きな子らしく私らしく演じていたい!って気持ち!
でも、ガチ勢は「勝つために動く」から、そういう“美学“の共有ができないと、相性悪いんすよね……
???????????
南無
たすけて獅子くん
たすけて獅子くん
???????????
南無
???????????