ashi_yuri
banner
mattakushiranai.bsky.social
ashi_yuri
@mattakushiranai.bsky.social
べつの場所。たまたま出会ったゲームとか本とかの話をしてる。めんどくさくて長めの話+OuiOui
https://x.com/mattakushiranai
Pinned
有志翻訳したゲーム、あるいは忘れがたい作品たち

もうすぐ終わりますがSteamサマーセールなので、Kentucky Route ZeroやFAITHなど翻訳したゲームのセール情報・概要や配信可否をまとめました。2枚目はフリーゲームです。
ふしぎで奇妙でどこにもないゲームをぜひお楽しみください。
Baby Stepsたのしいです!
配信向けの一発ネタみたいに思われてるだろうし、難易度の高さと苦痛が喧伝されがちだけれど、操作はシンプルで触り心地よく通常クリアならアクション苦手な自分もできたし、なにより物語も世界も変で歩いて楽しい。散歩好きにおすすめ。
長年かけて作られてるだけあって世界は驚くほど作り込まれてて遊びこむほどおもしろいし、物語も切実で今日的なテーマを潜ませつつ珍妙なところに着地するシュールさがいいし、色々すごくいいゲームだと思うんですよね。全体的にひねくれすぎててわかりやすくはないけれど。
ashi-yuri.hatenablog.com/entry/2025/1...
Baby Steps 散歩のすすめ(実績・おまけ・秘密要素の紹介) - 情緒的な感想文
あなたは自力で踏破してもいいし、他人の助け・知見を借りてもいい。 本記事ではプレイヤーの好奇心と探索に応えるよう作りこまれたBaby Stepsの世界を気楽に、時にハードに、散歩しながら遊べる場所をご紹介します。 自分を含めアクションが得意でない方も、気楽な寄り道で見られる追加の会話シーンやふしぎな記憶から、ネイトや珍妙な登場人物たちのことがさらにわかるかもしれません。高難度アクションが得意な方は...
ashi-yuri.hatenablog.com
November 14, 2025 at 1:09 PM
Baby Steps豆知識
RPより
実績の味あるかわいらしい絵は、現代に暮らす少女に向けられる体型への視線とそれを少女自身が内面化するつらみをゲームの形でカジュアル&キュートに描いてIGFアワードで大賞も取った「Consume Me」の開発者Jie en氏が描いてる。
反転してぷよぷよ体型のネイトよ…
November 14, 2025 at 12:49 PM
Reposted by ashi_yuri
yay 👶🏻 baby steps 👣 is out now!! here are some of my favorite achievement icons i had so much fun designing!! i put manga inspired reaction bgs because nate and i are both weebs 💗
September 24, 2025 at 2:54 PM
Reposted by ashi_yuri
フリーのノベルゲームですが、繊細な本作に添った非常に丁寧な日本語翻訳が付いていてありがたい
素朴な実写・取り込み映像の使い方も本作の持つまっすぐなメッセージに合っていて良かったです
無料でプレイできる(寄付もできる)

続編なので1からのプレイがおすすめ
brianna-lei.itch.io/butterfly-soup
Butterfly Soup by Brianna Lei
Gay girls playing baseball and falling in love
brianna-lei.itch.io
August 17, 2025 at 9:41 PM
Butterfly Soup2
瑞々しいけどリアリティがあって、苦みもあるけれど若々しく爽やかで、コミカルだけれど真剣な思春期の少女たちのひとかけら
ゲームを遊ぶこと、遊びを通して同じ時間を過ごし同じ体験を持つことの喜びが生々しく表現されており、ノベルゲームの形でプレイできてうれしい作品でした。
エンディングとラストの展開がとても素敵で、興味ある方はぜひプレイしてみてほしいなあと思います。
Butterfly Soup2
いま、この場所で魅力的なままのあなたでいてね

2009年のカリフォルニア、色とりどりで繊細で不器用で一生懸命な少女たちの青春をリアリティ豊かに綴る1時間少しのノベルゲーム
韓国・中国・インドなどアジア系移民二世を取り巻く親や周囲との齟齬、女性同士の恋愛の楽しさと戸惑い、はしばしに厳しい現実を感じさせつつもやさしく瑞々しい描写で届けられる物語はまっすぐで爽やか。最後すごくよかった!
恋する女の子たちは最強だなってしみじみ思いました。
brianna-lei.itch.io/butterfly-so...
November 4, 2025 at 10:49 PM
Baby Steps 散歩のすすめ(実績・おまけ・秘密要素の紹介)
あなたは自力で踏破してもいいし、他人の助け・知見を借りてもいい。

Baby Stepsで見るべきは「男砕き」だけじゃない!
本作は配信向け苦行ゲームであるだけでなく、たくさんの探索スポット、ヘンテコな会話シーン、高難度アスレチック、隠された記憶など発見と遊び心がたくさん散りばめられた奇妙でふしぎなオープンワールドです。
気ままに歩いて楽しいお散歩ウォーキングシムのおすすめポイントをまとめましたので、散歩のお供にどうぞ。
ashi-yuri.hatenablog.com/entry/2025/1...
Baby Steps 散歩のすすめ(実績・おまけ・秘密要素の紹介) - 情緒的な感想文
あなたは自力で踏破してもいいし、他人の助け・知見を借りてもいい。 本記事ではプレイヤーの好奇心と探索に応えるよう作りこまれたBaby Stepsの世界を気楽に、時にハードに、散歩しながら遊べる場所をご紹介します。 自分を含めアクションが得意でない方も、気楽な寄り道で見られる追加の会話シーンやふしぎな記憶から、ネイトや珍妙な登場人物たちのことがさらにわかるかもしれません。高難度アクションが得意な方は...
ashi-yuri.hatenablog.com
November 3, 2025 at 8:31 AM
Baby Steps所感
アクション苦手な自分でもクリアできる珍妙ウォーキングシム×オープンワールド

配信向けの辛さを楽しむ面がないわけじゃないけれど、操作感は触り心地よくプレイ感はフェア
愉快な物語も発見と探索にあふれる世界も遊ぶほど奥深く、配信者だけに遊ばせておくには本当にもったいない!

不自由な操作性が伝える身体感覚、技術の習熟による成長、好奇心と探索に応えてくれるふしぎで豊かでたのしい世界、意地と強がりがないまぜになる苦行ゲームであるからこそ説得力ある物語
ウォーキングシム×オープンワールドのゲーム性と物語が噛み合い、ゲームならではの表現がたくさん味わえました
November 2, 2025 at 7:53 AM
Baby Stepsクリア!
不器用系登山×シュールでおかしな人々×メタファーまみれの奇妙なオープンワールド
平均クリア時間は10-15時間程度だけれど、アクション苦手ゆえに散歩したり迷ったり何度もやり直したりでめちゃくちゃな道筋だったために30時間かけました。おかげで赤ちゃんおじ主人公ネイトへの愛着と情緒がすごい。自分も半分ひきこもりになってた時があるので。
ゲーム性に合わせた物語があり、最後変わったんだか変わってないんだか、って感じで全編にわたり安易な成長譚に落とし込まないバランス感がすごくよかったな。
珍妙でシュールなカットシーンも楽しく、構図やライティングが凝ってるのも意外でうれしい。
November 2, 2025 at 7:47 AM
The dog you pet is your dog(犬をなでるゲーム)英語対応

犬が英語も理解できるようになりました!
あなたの犬をなでる、結末まで1分、エンディング全10種のちいさなクリッカーノベル
タイトル画面の左上の「English」ボタンを押して、言語切り替えが可能です。
骨をたどり眠りに包まれた、ミニマルで不可思議な犬なでを英語でもお楽しみください。
ashi-yuri.itch.io/the-dog-you-...
October 19, 2025 at 11:01 AM
"The dog you pet is your dog" is available in English!!

Now, the dog can understand English.
It's a tiny clicker-novel game with about 1 minute and 10 different endings.
Please enjoy the minimalistic and mysterious inu-nade (petting the dog)!
ashi-yuri.itch.io/the-dog-you-...
October 19, 2025 at 10:55 AM
ふと自分のブログ見返したら、ローポリホラーに関するコラムと作品紹介の記事を書いてからちょうど一年が経ってた。
あれからいろんな話題作や人気作が出てきて隔世の感がありますね…

直近気になるのは呪われててセンチメンタルで最高に格好いいNo Player's Onlineリリース
新感覚ローポリホラーのGRUNNももっとプレイされてほしい!
ashi-yuri.hatenablog.com/entry/2024/1...
ashi-yuri.hatenablog.com
October 10, 2025 at 9:10 AM
仕事しながら趣味の書き物の進捗出すための個人的tips(私信)

・隙間時間に書くのでスマホでも作業できるようにする。※pc共有メモアプリ(One note等)、辞書アプリが便利
・帰ってPC立ち上げる元気はないので、スマホで2行でも書いたら偉業
・こまめに進捗をSNSに書いてやってる感を出す。進捗の記録は自分がうれしく、まわりの人も興味もってくれる
・ぼんやりでいいので完成形と時期をイメージ(次のシーズンセールに合わせる、来年の文フリetc.)
・量も質もどんどん妥協する。趣味なので。(50ページくらいの特装版→8ページホチキス止めコピー本)
・完成したら大偉業
・疲れたor飽きたらやすむ!
October 9, 2025 at 3:23 AM
文フリ積読消化月間
まだ読んでないものから3冊
どれも個性ある企画で楽しんで読めました!

Padograph「周縁から内在へ アジア現代美術」
サ!脳接左派連合 奇想同居アンソロジー「何と暮らして?」
belfaste先生言行録(ゲームレビュー集)

かんたんな感想
www.tumblr.com/ashi-yuri/79...
Post by @ashi-yuri · 1 image
💬 0  🔁 0  ❤️ 0 · 文フリ積読消化月間 · まだ読んでないものから。 Padograph「周縁から内在へ アジア現代美術」 アジア現代美術の批評誌。東アジア・東南アジア地域の映画や小説やゲームがどんどん入って来るようになってきたし、流れも熱いし、文化的に近いけどあまり知らないなと思い、中国とか韓国とか日本の現代美術の流れをなんとなく知っておきたかったので。ほんとはちゃんとし…
www.tumblr.com
October 8, 2025 at 3:53 AM
Realsoundはゲームはじめ幅広くマイナーめ作品のレビューとか気になるインタビュー記事も出してて中身はいいんだけど、動画の強制再生やコンテンツ離脱など広告まわりの表示がほんとにひどくて読みにくいからすすめづらい
ここだけじゃないし、広告収入がコンテンツ支えてるのもわかるんだけど……
October 7, 2025 at 11:20 AM
「きみはメタルギアソリッドV: ファントムペインをプレイする」翻訳者による著者コチャイ氏へのインタビュー読んだ

ワタクおじさんたちのキャラクターが共通してること、自伝的要素も作品に反映していること、読者の罪悪感や物見高さなど気になってたこと色々知れて良かった。
MGSシリーズやFF7等を通してゲームというメディアに親しんでいるからこそ、表題作の二人称の語りや「巡礼者ホタクの呪い」の監視的な視点の使い方がうまかったのかもと思ったり。
realsound.jp/book/2025/09...
『きみはメタルギアソリッドV: ファントムペインをプレイする』ジャミル・ジャン・コチャイに聞く、小説とゲームの関係
2025年2月27日、翻訳短篇集『きみはメタルギアソリッドV: ファントムペインをプレイする』(ジャミル・ジャン・コチャイ著)が河出書房新社より刊行された。本記事では、日本版の翻訳を務めた矢倉喬士が、『メタルギアソリッドV』という実在するゲームを題材にアフガニスタン移民の歴史と現在を巧みに描き出したコ…
realsound.jp
October 7, 2025 at 11:18 AM
自分もFAITHの世界のどこかの壁の中に閉じ込められているので、またゲームの中でお会いしましょう!

ゲイリーはあなたを愛しています🫶
October 4, 2025 at 1:00 AM
FAITH
不安と恐怖
後悔していることはある?罪悪感は?その選択は正しかった?間違ってた?もう逃げたい?諦めたい?罰されたい?罰したい?信じてる?信じてない?取り戻したい?許されたい?救われたい?
もう救われるには遅すぎるのに

答えは黒いPC画面の闇の中
ゲイリーはあなたを愛しています
October 4, 2025 at 12:58 AM
FAITH+おすすめ映画(最近のもの)

ヴァチカンのエクソシスト
神父がヴェスパに乗って悪魔相手に大暴れ!

サタンがおまえを待っている
80年代アメリカサタニックパニックを知るドキュメンタリー風

ヘレディタリー(継承)
A24配給、アリ・アスター監督謹製モダンホラーの傑作。日常が悪魔に侵食されていく恐怖と解放について

FAITH開発者のAirdorf氏はアメリカ人だけど、『Q』や『コワすぎ!』まで追ってる重度ホラー映画オタクなので映画好きにもぜひ!
『エクソシスト』『パラノーマル・アクティビティ』『イット・フォローズ』『リング』等のオマージュもあるよ
FAITH自体も映画化するし
October 4, 2025 at 12:55 AM
近況
探したいものがあるのでパズル、パズル、パズル、パズル……
October 1, 2025 at 11:32 AM
LOK Digitalクリア
モダン!スマート!かしこい!

キーワードを作り盤面を黒いもにょもにょ生物で埋める論理パズル
導入が丁寧でヒントもいいね。ルールの拡張も驚きと工夫があり考えてたのしく、さわってて気持ちいい
結構むずかしくて思考させられるけれど、苦にならず続けられるのは本当にすごい
October 1, 2025 at 11:29 AM
Reposted by ashi_yuri
アンリミで頒布した無配をポイピクで公開しました†
なんか意味わかんないと思うので自分で解説しちゃうんですけど、chapter2のEND「洗礼」のジョンが、実はただ裏庭で目を抉られて死んでるだけだとしたらどうしようみたいな話です。 #🎨 #faiththeunholytrinity
poipiku.com/921779/12266...
September 30, 2025 at 1:27 PM
TGS
FAITHコーナーで開発者Airdorf氏に捧げ物を渡して、一緒に写真撮ってきた!
うれしいね。ほんとに日本語対応になるなんて最初思ってなかったな…
いろんな人に協力してもらって、気にかけていただいて、始めたことを終わらせることができました。

たくさんの出会いと苦難と光をくれた作品に、一緒にmod作ったり楽しく遊んでくれたファンコミュニティの皆さま、パブリッシャーや日本語化にご尽力された方々、何より開発者のairdorf氏に改めて感謝を。
日本でもたくさんの人がFAITHを楽しんでくれることを心から願っています
automaton-media.com/articles/new...
September 27, 2025 at 9:44 AM
和製backroomこと8番出口(東京メトロ)ではしゃぐairdorf氏が見れてうれしいですね。
x.com/Airdorf/stat...
x.com
September 25, 2025 at 3:37 AM
Reposted by ashi_yuri
ホラーにありがちな暴力や虐待をエンタメの題材としてライトに採用しているというより、近しいゆえの加害者への愛着や葛藤、ままならなさなどの描写に実際にこういう暴力が近くにあって加害者・被害者を見てきたから描いたんだろうなという肌触りがあった。だから最後ああいうステートメント出したんだろう。

[Bober Bros]のこと気になって調べたけど、どこの国のどういう方か情報が出てこない。マトリョーシカや人名を見ると、もしかしたら露の方なのかもしれない。どちらの作品にもロシア語とウクライナ語が入っていて、姿勢が一貫しているなと思った。どこにせよむずかしい場所だと思うけれど、ゲーム作り続けてほしいと思う。
January 3, 2025 at 1:09 AM
Reposted by ashi_yuri
[Bober Bros] The Hole
穴だらけの家から覗く子ども+おとなの世界

前作の美点はそのまま演出がサイコにパワーアップ!
ホラーゲームっぽくなった。
ごく個人的にこの手の主題をホラーとして気軽に楽しむことに躊躇があるけれど、最後意外としっかりメッセージを打ち出してきたのは作り手なりの信念があるようでよかった。
※ゲーム開始時に警告表示あり
January 3, 2025 at 1:01 AM