- チーム自主休講: ボカロPのじんさんを中心にした即席バンドで、これを目当てに来た人が一番多そう(うちのお嬢さん含み)。ボカロ曲を通ってきてないのでよくわからなかったんだけど、古めの曲が多かったそうで年季の入ったファンが歓喜していた。
- KANA-BOON: ベースがめっちゃ格好良かった。「ないものねだり」をネクライトーキーのメンバーを交えてやるという贅沢構成。最後に演る曲としてはどうかなーと思ってたんだけど会場に余韻が残って良かった。
- チーム自主休講: ボカロPのじんさんを中心にした即席バンドで、これを目当てに来た人が一番多そう(うちのお嬢さん含み)。ボカロ曲を通ってきてないのでよくわからなかったんだけど、古めの曲が多かったそうで年季の入ったファンが歓喜していた。
- KANA-BOON: ベースがめっちゃ格好良かった。「ないものねだり」をネクライトーキーのメンバーを交えてやるという贅沢構成。最後に演る曲としてはどうかなーと思ってたんだけど会場に余韻が残って良かった。
アプリとか社会制度を設計する人は、この光景よく見といたほうがいいと思う。自分含めて。
アプリとか社会制度を設計する人は、この光景よく見といたほうがいいと思う。自分含めて。
チュートリアルくらい最後までやらせてくれてもよくない????
チュートリアルくらい最後までやらせてくれてもよくない????
正反対な君と僕、音楽がtofubeatsでエンディングテーマがPAS TASTAという自分大歓喜なラインナップ。
オープニングテーマも誰がやるか楽しみ。作者の趣味で選んでるなら、この流れだとパソコン音楽クラブか長谷川白紙?
正反対な君と僕、音楽がtofubeatsでエンディングテーマがPAS TASTAという自分大歓喜なラインナップ。
オープニングテーマも誰がやるか楽しみ。作者の趣味で選んでるなら、この流れだとパソコン音楽クラブか長谷川白紙?
アイドル事務所経営ゲームなんだけど、勝ち筋が一本しかないのでゲームに奥行きが全然ない。シミュレーションゲームって(乗り物シミュレーターを除くと)与えられたメカニクスを解き明かす遊びだと思っているんだけど、そこの奥行きがないと遊びようがない。
たぶんライブシーンとかにコストが掛かってるんだと思うんだけど、一度見たら後はスキップするだけだしなぁ。うちのお嬢さんも同じ感想だったから普遍的な感想じゃないかな。
バランス取るためにEU5買うか。
アイドル事務所経営ゲームなんだけど、勝ち筋が一本しかないのでゲームに奥行きが全然ない。シミュレーションゲームって(乗り物シミュレーターを除くと)与えられたメカニクスを解き明かす遊びだと思っているんだけど、そこの奥行きがないと遊びようがない。
たぶんライブシーンとかにコストが掛かってるんだと思うんだけど、一度見たら後はスキップするだけだしなぁ。うちのお嬢さんも同じ感想だったから普遍的な感想じゃないかな。
バランス取るためにEU5買うか。
ロングスローで2点入れた熊。
ロングスローで2点入れた熊。
どうせ中身ないやろと思ってすっ飛ばしてたメールも、やっぱり中身なかったなと確信してから既読できるようになった
どうせ中身ないやろと思ってすっ飛ばしてたメールも、やっぱり中身なかったなと確信してから既読できるようになった
オフショア!懐かしい響き
一人で五人分の仕事を請け負えば5倍の売り上げ、という目論見でやってたオフショア開発の人たち、結局一人で5倍の仕事やらされてたなあ
オフショア!懐かしい響き
一人で五人分の仕事を請け負えば5倍の売り上げ、という目論見でやってたオフショア開発の人たち、結局一人で5倍の仕事やらされてたなあ
老若男女の妖怪たちがフロアでぴょんぴょん飛び跳ねる異様なステージで最高だった
老若男女の妖怪たちがフロアでぴょんぴょん飛び跳ねる異様なステージで最高だった