Masayuki Kobayashi
banner
markunet.bsky.social
Masayuki Kobayashi
@markunet.bsky.social
ホテル。
November 19, 2025 at 11:55 AM
セントルイスとmtgであと3時間起きてる必要がある。眠い。
November 18, 2025 at 1:11 PM
振り返るとこれは正解だったな。今の会社も事業に厳しい面はあるけど割り切れる面が強い。
最近多くの人と次の転職先に選ぶのはどんな会社か?という話をするが、一つだけ決めていることは「インターネット広告が収益の柱になっている企業は避ける」です。これだけは守ろうと思った。
November 18, 2025 at 12:31 PM
宇宙開発がスペースXの時代だとすると、フュージョン開発はいまアポロ計画の段階、とは言い得て妙。15年程度の計画でリアクターを商用化するのは不可能なことは分かっていてもそういうスタートアップに金が集まる。やってることは合法なので誰も止められない。
November 18, 2025 at 12:09 PM
なんかやたら人と合わせたがって打ち合わせの場をセッティングするが、セットした本人はそこに参加しないという謎ムーブをする営業さんがいて謎。最近アメリカでそれやられた。
November 18, 2025 at 7:55 AM
最新動向まで基礎がまとまってて良かった
November 18, 2025 at 6:50 AM
Scale Up解説セッションだけ聴きにきた
November 18, 2025 at 5:51 AM
お蕎麦
November 12, 2025 at 2:36 PM
自分の人生の残り時間うちには来ないないだろうと思っていたテクノロジーが急速にしかも複数近づいてきた感じがして、ここ数ヶ月は浮気してオールインしてる。すまん。
November 12, 2025 at 2:26 PM
月末に核融合実験炉の視察入った。場所的に車で行かないとダメかな。
November 12, 2025 at 1:29 PM
ワットビット連携って誰が言い出したんだろう。
November 9, 2025 at 4:33 AM
映画観に行く
November 8, 2025 at 11:58 AM
最近ものすごいボリュームのお悩み相談を受けたので、思っていることを書く。
「スタッフエンジニア」みたいなハイレイヤな特殊ロールは、組織全体でそのロールの権威付けが確立されていることが前提で正しく運用されるんですよ。グレードと同じように役割とゴールが定義され、皆がそれを認識し齟齬がない状態がスタート。
その合意が無い状態で特殊ロールのチームを作って名乗っても権力者は納得しないので、上手くいくわけない。
このケースにおいて啓発書によく書いてある「組織を良い方向に導けないのはスタッフエンジニア本人の実力不足」みたいなので中堅が悩むはほぼ筋違いだと思っている。そもそも権力者に必要だと思われてないので。
November 8, 2025 at 11:40 AM
今回はオーストラリアに送った荷物は税関で止まらず届いた。
November 8, 2025 at 10:01 AM
シフォンケーキ
November 8, 2025 at 10:00 AM
THの守備範囲が広すぎるのでほとんどそれで事足りる感
November 4, 2025 at 11:18 PM
木曜の午前11時から前職の上司と東中野で飲む予定がGoogleカレンダーに入ってて、えらく景気が良いなと思ったらアメリカにいるときに登録した予定のタイムゾーンが帰ってきても自動調整されてないだけだった。あぶない。
November 4, 2025 at 10:09 AM
FastCNP w/ Broadcom TH6とI-Dが出ている中華系企業のFast CNPは名前が同じだけで全くの別物という罠がある。勘弁してくれって。
November 4, 2025 at 10:06 AM
うま
November 1, 2025 at 7:32 AM
おはよう東京
October 31, 2025 at 10:29 PM
なんか大変そうな話が流れてくるねー
October 31, 2025 at 5:37 AM
Packet Trimming 解説セッション
完全に理解した
気軽にデプロイできねーな
October 29, 2025 at 5:31 AM
前職の同僚と名刺交換した。CBUって何?
October 29, 2025 at 3:48 AM
NTTがScale Acrossって言うようになった
October 29, 2025 at 1:19 AM