Macross Fan Central
banner
macrossfancentral.bsky.social
Macross Fan Central
@macrossfancentral.bsky.social
Macross and other anime
Too soon?
November 14, 2025 at 3:13 PM
Reposted by Macross Fan Central
Thought I was going crazy when I just now saw a photo of the Betty from Alien Resurrection and was like "are those...?" but apparently the ship was first designed as a model kitbash so those are very clearly VF-1 Valkyrie forearms hanging off the side there.
November 11, 2025 at 4:24 AM
Reposted by Macross Fan Central
#tbt to the time I drew "Dogfight over South Ataria Island."

#マクロス #macross #macrossfanart
November 13, 2025 at 8:08 PM
Bandai Roy Focker DX VF-1S Armored Valkyrie Event Exclusive in Japan
I guess simsim5479 from Twitter got one.
November 14, 2025 at 3:06 PM
As requested by someone on Instagram
Hikaru- early, peak, and post!
😆
November 13, 2025 at 5:20 PM
Origin of Valkyrie 1/55 VF-1J reissue set for Macross 45th Anniversary
November 13, 2025 at 6:05 AM
A3 POP UP SHOP Macross7 Autumn Music Festival Graphic
November 13, 2025 at 5:26 AM
Hasegawa 1/72 VF-1S Battroid(2640¥) reissue incoming!
Set for release in January 2026 (Japan only)
November 13, 2025 at 5:23 AM
Hasegawa 1/48 VF-1J Fighter(4180¥) and reissue incoming!
Set for release in January 2026 (Japan only)
November 13, 2025 at 5:23 AM
Hasegawa 1/48 YF-19
nipppercom on 🐦
November 10, 2025 at 5:14 AM
November 6, 2025 at 5:45 AM
1/72 PLAMAX TV version VF-1A Max Jenius version in the December issue of Hobby Japan
October 29, 2025 at 12:01 PM
Reposted by Macross Fan Central
花金だ!仕事帰りに買うプラモ。週末に最高のラストシューティングを決めよう!「PLAMAX 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 1/72 VF-1S ストライクバトロイドバルキリー(一条輝機)」 #キットレビュー #ロボット・アニメメカ #花金プラモ #nippper #プラモデル
花金だ!仕事帰りに買うプラモ。週末に最高のラストシューティングを決めよう!「PLAMAX 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 1/72 VF-1S ストライクバトロイドバルキリー(一条輝機)」
 週末の模型ライフが楽しくなっちゃうプラモを、フミテシの独断と偏見でお届けする「花金プラモ」。今週は究極の劇場ロボットアニメ『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』(プラモの説明では劇場版と記していきます)のクライマックスのかっこよさを詰め込みまくったプラモデル「PLAMAX 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 1/72 VF-1S ストライクバトロイドバルキリー(一条輝機)」で、最高の週末を過ごしましょうぜ!  本キットは、まさに「PLAMAX 超時空要塞マクロス」シリーズの集大成とも言える内容です。発売中のバトロイドキットのパーツをベースに、先行して発売されたストライクファイターバルキリーのファストパックを組み合わせ、さらに新規の「リン・ミンメイ 愛・おぼえていますかVer.」や、劇場版の特徴である「角型のハンドパーツ」、「劇場版形状のベントラルフィン」を追加。そして、ラストシューティングができる兵装と専用の翼パーツと、『愛・おぼえていますか』のクライマックスが超濃縮されたスペシャルプラモです。  組み立てるだけで脳内にミンメイの声が再生される超兵器プラモ。1/72スケールだから、指先程度の大きさ。でも衣装の特徴、美しい髪の流れ、歌う表情まで伝わってきます。現代プラモの造形の良さと成型の良さを体感できる、素晴らしいフィギュアプラモです。  PLAMAXのバトロイドシリーズは、とにかく手首の完成度が素晴らしいです。これまでのTVアニメ版のバトロイドは丸指でしたが、今回は劇場版の特徴でもある角型のデザインを再現しています。握り拳、平手、武器持ち手、そして劇中クライマックスで見せた「敬礼」ができるハンドパーツもセットされます。  今回のキットのように、ロボット作品のクライマックス仕様プラモは、装備が派手になったりして「盛り込まれる要素」が多くなり、組み立てにかなりカロリーを要するものが多いです。しかし、このPLAMAXのバトロイドシリーズは、腕部・脚部といったそれぞれ2つ作らなければいけない部位の構成をかなりシンプルにしています。そのため、本体の組み立てにそれほどカロリーを消費しません。その分ファストパックの組み立てに労力を費やせるので、キット全体のワークバランスがとても良いプラモになっているのです。  脚部の組み立てをしていると、外側の外装を取り付ける指示がありません。「ここにコンフォーマルタンクが来るのか……」というワクワク感を、内側のディテールが呼び起こさせてくれます。  本体も接着剤使用を推奨されているのですが、嵌合がかなり良いのでほぼ使っていません。ファストパックの方は、接着剤を使用して組み立てるファイターバルキリー基準の嵌合となっているので、流し込み接着剤を使ってパーツを貼っていくと綺麗に組み上がります。  メインノズルのパーツの迫力! 各モールドが深めでかなりメリハリがあるのが、PLAMAXのファストパックの特徴。取り付けることで、本体の迫力をさらに引き上げてくれます。  後ろ姿も迫力満点! この姿になるまで、3時間。見た目に反して、非常にスムーズに組み上がっていきます。  ラストシューティングを楽しめるように、専用の展開した左右一体の主翼パーツがセットされます。ここにミサイルポッド4つを取り付けます。接着剤で貼ったら、完全に乾くまでは放置して置くとミサイルポッドの位置がズレたりしないですよ。  両手でガンポッドを構えれば、最高の週末にラストシューティング! 組み立ても楽しい、ポーズをつけてブンドドしても最高! 細部のカラーリングを再現できる「水転写デカール」も付属するので、思いっきり遊んだ後は、デカールを貼ってさらにドレスアップするのもいいですね。このひと箱には、『愛・おぼえていますか』のクライマックスのかっこよさ、ロボットプラモのかっこよさがたくさん詰まっていますので、ぜひあなた自身の手で組み上げてそれを体感してください。
nippper.com
October 24, 2025 at 3:00 AM
Box art for the 1/72 Hasegawa Queadlunn Rau “Miria” by mercy _rabbit.
You can see Max in the dock entrance.
October 24, 2025 at 10:27 PM
Reposted by Macross Fan Central
I don’t know how Macross did it but I’m incredibly down bad for Sivil
October 15, 2025 at 7:00 PM
Reposted by Macross Fan Central
still beating the drum, trying to get out of medical debt, and avoid going back to the ER.

Hoping to be back to work by end of the month, but that's 2 months I have been out of work, on top of all the unforeseen hospital/ER bills.

and enjoy some ChibiTek Meks!
ko-fi.com/bishopsbeerf...
October 17, 2025 at 4:44 PM
HG 1/100 VF-31C Siegfried (Mirage Farina Jenius Unit
The black box version is the deluxe set that includes an exclusive water slide decal and Makina acrylic stand.
October 20, 2025 at 3:26 PM
The "HG 1/100 VF-31C Siegfried (Mirage Farina Jenius Unit)" is scheduled for release on October 25th (Saturday)!
October 20, 2025 at 2:55 PM
【63rd All Japan Model Hobby Show Exhibition Information】
From "Macross Zero," the VF-0S and VF-0A are making a comeback as convertible kits. Scheduled for release in late January 2026.
October 20, 2025 at 5:19 AM
【63rd All Japan Model Hobby Show Exhibition Information】
1/100 SDR-04-MkXII Phalanx under development! Scheduled for release in 2026.
October 20, 2025 at 5:14 AM
【63rd All Japan Model Hobby Show Exhibition Information】
1/100 ADR-04-MkX Defender under development! Scheduled for release in 2026.
October 20, 2025 at 5:13 AM
63rd All Japan Model Hobby Show Exhibition Information】
The 1/100 Destroyed "Tomahawk" with the proportions and details of 1/72 condensed has been confirmed for release!
October 20, 2025 at 5:10 AM
My guess is it’s NOT an a VE-1 Elint Seeker… 🙄😒
October 15, 2025 at 3:31 AM
1:72 Plastic Model
“VT-1 Gerwalk Fighter Ostrich”

Hasegawa added figures of Hikaru Ichijo and Misa Hayase to the VT-1 Gerwalk Fighter kit!
October 15, 2025 at 2:06 AM
Arcadia’s upcoming Lynn Minmay figure
October 14, 2025 at 3:57 PM