ルーガ🍄あみがさたけ
banner
lugashibainu.bsky.social
ルーガ🍄あみがさたけ
@lugashibainu.bsky.social
柴犬、園芸、読んだ本・ドラマ・特撮の感想。ガーデニング耐寒性ゾーン7b
朝晩は0度近くまで冷え込むけど、日中は暖かい。菊の上でひなたぼっこするテントウムシ

@botanical.bsky.social
November 16, 2025 at 8:06 AM
お義母さんから引き継ぎがないまま、私がいきなり親戚間の連絡や、法事的サムシングの担当になり、自分の至らなさ、気づいてなさに「うわーん、恥ずかしい〜💦」となってる。カジュアル法事の時は、こちらから「普段着でいいですよ、御霊前包んでこなくて大丈夫です。もしお願いできるなら、仏花を2つお願いできるとありがたいです」みたいに具体的に言ってあげれば良かったのかー!何事も経験…
November 15, 2025 at 11:40 AM
紅白かー、子どもが好きなミセスを見て、ハンバートハンバートを聞いたら早めにおそば食べて寝よう
November 15, 2025 at 10:21 AM
今日のガーデニング

宿根草に腐葉土でマルチングをした

毎日、落ち葉を集めたり、枯れた草を切ったり、剪定したり、いろいろやってはいるけど、庭仕事果てしない。真冬になったら諦める!
November 14, 2025 at 8:21 AM
ケアマネさんと介護用品のお店の方が来て、お風呂安全グッズを置いていってくれた。お義母さん本人は、自分が自力で湯舟をまたげず、湯舟から出られなくなった記憶がないので「なんだってそんなに、みんなして大げさな」という不審な?不安な?様子で気の毒だった。自分のことなのに、自分は把握できてない不安というか… つらいなぁ
November 14, 2025 at 5:27 AM
RP へにゃへにゃしてるとこも、いい感じに力抜けてて、なんかすごい好き!
November 14, 2025 at 2:17 AM
Reposted by ルーガ🍄あみがさたけ
ヘナヘナねこツリー。
(ヘナヘナだけどおさらい会のプログラム用…)
November 14, 2025 at 1:40 AM
サザンカ サザンカ咲いた道〜♪

@botanical.bsky.social
November 13, 2025 at 4:32 AM
下の子のかわいいところは、床屋から帰ってくると「触る?」と刈上げ部分を触らせてくれるところと、みかん食べてて小さい房を見つけると、「ほい
、みかんの赤ちゃん」と言って私にくれるところ。かっぱえびせんの、小さくて細ーいのを見つけた時と、マックのポテトの、小さくてカリカリになってるのを見つけた時も、私にくれる。かわいいやつ!
November 12, 2025 at 12:50 PM
最近、私が夕方余裕がなくて、ヒーヒー言ってると、下の子が「今日はピザがいいんじゃないかと思うよ」と言いに来てくれる。小学生に気をつかわれている… ごめんよー、でもありがとー
November 12, 2025 at 12:47 PM
耐寒性がない植物をちゃんと縁側に避難し終えるとホッとする
November 11, 2025 at 11:18 PM
最低気温の予報がマイナスになってきた。寒さに弱そうな植物(耐寒性がー10℃ない子)は、縁側で冬越し隊

@botanical.bsky.social
November 11, 2025 at 11:13 PM
ばけばけつらいー!でも空や光の撮り方はきれいで、高石あかりさんの表情はすごくいい。でもつらい!
November 10, 2025 at 10:23 PM
夫に「べらんめぇ、って見てる?」って聞かれた。「べらぼう」なら見てる(最近のは録画たまって見てないけど)と言いました
November 10, 2025 at 4:52 AM
お義母さんを説得してお風呂に入ってもらうことに成功した💪粘り勝ちの寄り切り!
November 9, 2025 at 9:41 AM
今日のガーデニング

・パンジー(キティシャワーパーティーだったかな?)を鉢に植えた。

冬の庭が明るくなるね

@botanical.bsky.social
November 9, 2025 at 6:05 AM
今日のガーデニング

・コニファーの枯れ枝、枯れ葉を取る

外側は緑色なんだけど(1枚目)、ちょっと葉をかき分けると、枯れ枝、枯れ葉がびっしり(2枚目)。3枚目が枯れ枝を取ってきれいにしたところ。小さな緑の芽があるので、それに陽の光を当てて大事に育てる
November 8, 2025 at 6:15 AM
介護やば!な件はケアマネさんがテキパキ動いて、手配してくれてめっちゃありがたいです。ケアマネさん、たくさんの例を見てるから、今こういう状態ということは、次はこの問題が起こるな…というのが見えてるっぽく、「異食に注意してくださいね」と言われてしまった。人によるけど洗剤とか化粧品飲んじゃったり、ティッシュや観葉植物の葉っぱちぎって食べちゃったりするらしい。注意してくださいね、って言われても、あのモノのめちゃめちゃ多い家でどうすれば!?!?
November 7, 2025 at 11:36 PM
じゃーん!いい大根できた✨
November 7, 2025 at 11:12 PM
いやー、介護やば!
でも犬はいつもかわいい
November 7, 2025 at 8:08 AM
今日のガーデニングと家庭菜園

・アオキの剪定
・オクラの種を取って片付け

オクラ、人間が食べるのは未熟な状態なんだなぁ。来年も作りましょう
November 7, 2025 at 6:07 AM
Youtube見ながらストレッチしようと思ったら、犬に脇腹をつんつんつんつんされて、ストレッチ諦めた。開脚しながら犬をなでる
November 7, 2025 at 12:13 AM
うーん、今日の義実家はしんどい。お義母さんの認知症がどんどん進んでるのがわかる…
November 6, 2025 at 12:18 PM
今日のガーデニング

・萩(エドシボリ)の剪定
November 6, 2025 at 6:17 AM
でもおばあちゃんは子どもと姑を養うために、元の小作の人に頭下げて、田んぼの仕事も、男手借りるためのよその仕事も必死でやった。でもその当時のことをずっと恨みに思ってた
November 6, 2025 at 2:21 AM