図書館総合展は図書館関連で最大のトレードショーです。館種を超えた図書館界全体の交流・情報交換の場として、また学習環境・情報流通に関する技術と知見を発表する場としてもご好評をいただいています。
libraryfair.jp
(株)アール・ピー・アイ「実例から! 地域を元気にする図書館を考える」、SLIS三田会「図書館・情報学の学びが拓く未来」、「みんなで育てる図書館災害救急BOX」等、この週末も充実した企画が続きますので、ぜひご参加ください。
事前申込が必要なイベントが多くありますので、お早めにお申込みください。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 11/23までオンライン開催中!/
(株)アール・ピー・アイ「実例から! 地域を元気にする図書館を考える」、SLIS三田会「図書館・情報学の学びが拓く未来」、「みんなで育てる図書館災害救急BOX」等、この週末も充実した企画が続きますので、ぜひご参加ください。
事前申込が必要なイベントが多くありますので、お早めにお申込みください。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 11/23までオンライン開催中!/
オンラインブースを巡るツアーを開催します。
引率は今井福司先生(白百合女子大学)で、大学の授業の一環として行われますが、学生に限らずどなたでも参加可能です。
図書館総合展では、出展者がwebサイト上で製品情報・活動などを紹介しており、一部ブースではオンライン相談も実施します。一緒に各社をまわり、社員さんから直接お話を伺ってみませんか。
ご参加をお待ちしています。
11/12(水)16:30-17:30/Zoom/要事前申込※11/12(水)朝6時まで受付
www.libraryfair.jp/forum/2025/1...
オンラインブースを巡るツアーを開催します。
引率は今井福司先生(白百合女子大学)で、大学の授業の一環として行われますが、学生に限らずどなたでも参加可能です。
図書館総合展では、出展者がwebサイト上で製品情報・活動などを紹介しており、一部ブースではオンライン相談も実施します。一緒に各社をまわり、社員さんから直接お話を伺ってみませんか。
ご参加をお待ちしています。
11/12(水)16:30-17:30/Zoom/要事前申込※11/12(水)朝6時まで受付
www.libraryfair.jp/forum/2025/1...
本日11月10日(月)より第27回図書館総合展オンライン開催が開幕します。
次世代型文化施設フォーラム/OpenGLAM JAPAN「第18回 越境シンポジウム「ポピュリズムの時代、文化政策はどうなるのかを考える」」、All Museum Annuale「日本のアート市場の現状と可能性」等、図書館のみならず、博物館、美術館等も含む文化政策に関わる企画をご紹介します。みなさまのご参加をお待ちしています。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 オンライン開催11/10-23/
本日11月10日(月)より第27回図書館総合展オンライン開催が開幕します。
次世代型文化施設フォーラム/OpenGLAM JAPAN「第18回 越境シンポジウム「ポピュリズムの時代、文化政策はどうなるのかを考える」」、All Museum Annuale「日本のアート市場の現状と可能性」等、図書館のみならず、博物館、美術館等も含む文化政策に関わる企画をご紹介します。みなさまのご参加をお待ちしています。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 オンライン開催11/10-23/
「あなたも使える専門図書館トークイベント2025」や、アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)「すべての図書館は専門図書館である〜LRG53刊行記念トークVol.1〜」等、専門図書館関連の企画をご紹介します。
イベントだけでなく、オンラインでのブース展示にも多数の専門図書館が参加されています。会期中にぜひご覧ください。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 オンライン開催11/10-23/
「あなたも使える専門図書館トークイベント2025」や、アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)「すべての図書館は専門図書館である〜LRG53刊行記念トークVol.1〜」等、専門図書館関連の企画をご紹介します。
イベントだけでなく、オンラインでのブース展示にも多数の専門図書館が参加されています。会期中にぜひご覧ください。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 オンライン開催11/10-23/
「あなたも使える専門図書館トークイベント2025」や、アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)「すべての図書館は専門図書館である〜LRG53刊行記念トークVol.1〜」等、専門図書館関連の企画をご紹介します。
イベントだけでなく、オンラインでのブース展示にも多数の専門図書館が参加されています。会期中にぜひご覧ください。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 オンライン開催11/10-23/
「あなたも使える専門図書館トークイベント2025」や、アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)「すべての図書館は専門図書館である〜LRG53刊行記念トークVol.1〜」等、専門図書館関連の企画をご紹介します。
イベントだけでなく、オンラインでのブース展示にも多数の専門図書館が参加されています。会期中にぜひご覧ください。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 オンライン開催11/10-23/
図書館とゲーム部「マンガ制作における図書館活用について」、帝京大学メディアライブラリーセンター「共読ライブラリー オンラインツアー2025」等、注目企画をご紹介します。
facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 オンライン開催11/10-23/
図書館とゲーム部「マンガ制作における図書館活用について」、帝京大学メディアライブラリーセンター「共読ライブラリー オンラインツアー2025」等、注目企画をご紹介します。
facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 オンライン開催11/10-23/
株式会社紀伊國屋書店と株式会社ネットアドバンス主催で、ジャパンナレッジSchoolを活用した実践事例に関するセミナーが開催されます。
11/8(土)15:00-16:30/紀伊國屋書店 新潟店(LOVELA(ラブラ)万代6F)※オンライン配信なし/無料/定員20名/申込締切11月7日(金)17:00
▽詳細
mirai.kinokuniya.co.jp/2025/09/62476/
※お問合せは主催者までお願いいたします。
株式会社紀伊國屋書店と株式会社ネットアドバンス主催で、ジャパンナレッジSchoolを活用した実践事例に関するセミナーが開催されます。
11/8(土)15:00-16:30/紀伊國屋書店 新潟店(LOVELA(ラブラ)万代6F)※オンライン配信なし/無料/定員20名/申込締切11月7日(金)17:00
▽詳細
mirai.kinokuniya.co.jp/2025/09/62476/
※お問合せは主催者までお願いいたします。
第27回図書館総合展・オンライン開催のうち、(株)アール・ピー・アイ「実例から! 地域を元気にする図書館を考える」、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社「生成AI時代の学術コミュニケーション ー出版社と図書館の役割ー」等、注目企画をご紹介します。
事前申込が必要なイベントが多くあります。お早めに詳細をご確認ください。
www.facebook.com/libraryfair/...
▽第27回図書館総合展 イベント情報
www.libraryfair.jp/forum/calendar
第27回図書館総合展・オンライン開催のうち、(株)アール・ピー・アイ「実例から! 地域を元気にする図書館を考える」、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社「生成AI時代の学術コミュニケーション ー出版社と図書館の役割ー」等、注目企画をご紹介します。
事前申込が必要なイベントが多くあります。お早めに詳細をご確認ください。
www.facebook.com/libraryfair/...
▽第27回図書館総合展 イベント情報
www.libraryfair.jp/forum/calendar
未来の図書館界をリードする若手ライブラリアンのためのプロポーザル式登竜門「L-1グランプリ」。
最終選考会が10月22日(水)に第27回図書館総合展内で開催され、最終選考では5チームが「図書館の実空間とデジタル空間をどのようにつなげるのか」へのアイデアをプレゼンテーションしました。
この記事では、審査委員の中井万知子さん、奥野宣之さんからのコメントをご紹介します。
▽図書館総合展 公式note
note.com/libraryfair/...
#L1GP2025 #図書館総合展
未来の図書館界をリードする若手ライブラリアンのためのプロポーザル式登竜門「L-1グランプリ」。
最終選考会が10月22日(水)に第27回図書館総合展内で開催され、最終選考では5チームが「図書館の実空間とデジタル空間をどのようにつなげるのか」へのアイデアをプレゼンテーションしました。
この記事では、審査委員の中井万知子さん、奥野宣之さんからのコメントをご紹介します。
▽図書館総合展 公式note
note.com/libraryfair/...
#L1GP2025 #図書館総合展
パシフィコ横浜会場開催に続き、11月10日(月)からはオンライン開催が始まります。オンラインのみの出展団体もございますので、どうぞお見逃しなく!みなさまのご参加をお待ちしています。
▽イベント情報
www.libraryfair.jp/forum/calendar
※フォーラム等のイベント参加には事前予約が必要なものが多くありますので、お早めに詳細をご確認ください。
\第27回 #図書館総合展 オンライン開催11/10-23/
パシフィコ横浜会場開催に続き、11月10日(月)からはオンライン開催が始まります。オンラインのみの出展団体もございますので、どうぞお見逃しなく!みなさまのご参加をお待ちしています。
▽イベント情報
www.libraryfair.jp/forum/calendar
※フォーラム等のイベント参加には事前予約が必要なものが多くありますので、お早めに詳細をご確認ください。
\第27回 #図書館総合展 オンライン開催11/10-23/
先週終了したパシフィコ横浜会場開催は、会期中14,023名の方にご来場いただきました。ご参加のみなさま、誠にありがとうございました。
www.libraryfair.jp/node/8895
来年は、2026/10/20(火)〜22(木)の3日間、パシフィコ横浜での開催を予定しています。
また、引き続きオンライン開催へもご参加ください。
<第27回図書館総合展 オンライン開催2>
\2025/11/10(月)~23(日)の14日間開催/
先週終了したパシフィコ横浜会場開催は、会期中14,023名の方にご来場いただきました。ご参加のみなさま、誠にありがとうございました。
www.libraryfair.jp/node/8895
来年は、2026/10/20(火)〜22(木)の3日間、パシフィコ横浜での開催を予定しています。
また、引き続きオンライン開催へもご参加ください。
<第27回図書館総合展 オンライン開催2>
\2025/11/10(月)~23(日)の14日間開催/
パシフィコ横浜会場開催にたくさんのご参加をいただき、あらためて厚くお礼申し上げます。
出展団体よりアンケートの依頼が届いています。ぜひご協力ください。
www.facebook.com/libraryfair/...
<聖徳大学_片山ゼミ>
日本の図書館でドラァグクイーンストーリーアワー(以下、DQSH)を実施することに対する図書館業界の意見を把握するアンケートです。
<ウィキメディア・ワールドin図書館総合展2025>
ウィキメディアの認知度を調査するアンケートを実施しています。
パシフィコ横浜会場開催にたくさんのご参加をいただき、あらためて厚くお礼申し上げます。
出展団体よりアンケートの依頼が届いています。ぜひご協力ください。
www.facebook.com/libraryfair/...
<聖徳大学_片山ゼミ>
日本の図書館でドラァグクイーンストーリーアワー(以下、DQSH)を実施することに対する図書館業界の意見を把握するアンケートです。
<ウィキメディア・ワールドin図書館総合展2025>
ウィキメディアの認知度を調査するアンケートを実施しています。
未来の図書館界をリードする若手ライブラリアンのためのプロポーザル式登竜門「L-1グランプリ」。
最終選考会では5チームが「図書館の実空間とデジタル空間をどのようにつなげるのか」へのアイデアをプレゼンテーションしました。
この記事では、最終選考の様子を写真とともに振り返ります。
▽図書館総合展 公式note
note.com/libraryfair/...
【開催概要】
L-1グランプリ supported by 図書館振興財団
主催:図書館総合展運営委員会
協賛:図書館振興財団
#L1GP2025 #図書館総合展
未来の図書館界をリードする若手ライブラリアンのためのプロポーザル式登竜門「L-1グランプリ」。
最終選考会では5チームが「図書館の実空間とデジタル空間をどのようにつなげるのか」へのアイデアをプレゼンテーションしました。
この記事では、最終選考の様子を写真とともに振り返ります。
▽図書館総合展 公式note
note.com/libraryfair/...
【開催概要】
L-1グランプリ supported by 図書館振興財団
主催:図書館総合展運営委員会
協賛:図書館振興財団
#L1GP2025 #図書館総合展
第27回図書館総合展は、3日間のパシフィコ横浜会場開催を終えました。たくさんのご来場・ご発表・ご登壇をいただき誠にありがとうございました。11月10日(月)からはオンライン会期が始まります。
引き続き、様々なイベントにご参加ください。
<オンライン開催2>
11/10(月)~23(日)(14日間)
ブース、フォーラム、ポスター発表をオンラインで開催
詳しくはwebサイトにてご確認ください。
www.libraryfair.jp
第27回図書館総合展は、3日間のパシフィコ横浜会場開催を終えました。たくさんのご来場・ご発表・ご登壇をいただき誠にありがとうございました。11月10日(月)からはオンライン会期が始まります。
引き続き、様々なイベントにご参加ください。
<オンライン開催2>
11/10(月)~23(日)(14日間)
ブース、フォーラム、ポスター発表をオンラインで開催
詳しくはwebサイトにてご確認ください。
www.libraryfair.jp
“良い図書館を良いと言う” Library of the Year 2025は、大賞とオーディエンス賞を選出しました。受賞されたみなさま、おめでとうございます!
◆大賞
オーテピア高知図書館と高知県図書館振興計画の両輪での推進
◆オーディエンス賞
新庄・最上地区の「地域まるごと学び場プラン」
▽Library of the Year 2025 授賞理由
www.iri-net.org/loy/loy2025-...
#図書館総合展
“良い図書館を良いと言う” Library of the Year 2025は、大賞とオーディエンス賞を選出しました。受賞されたみなさま、おめでとうございます!
◆大賞
オーテピア高知図書館と高知県図書館振興計画の両輪での推進
◆オーディエンス賞
新庄・最上地区の「地域まるごと学び場プラン」
▽Library of the Year 2025 授賞理由
www.iri-net.org/loy/loy2025-...
#図書館総合展
会場内での忘れ物・落し物は、以下の通りのお取り扱いとなります。
●各日18時まで
図書館総合展 運営委員会事務局にてお預かりしています。
パシフィコ横浜ホールC入口までお越しください。
●各日18時以降
パシフィコ横浜の中央防災センターにてお預かりいただきます。
お問合せは展示ホールB1階 中央防災センター(警備室)までお願いいたします。
電話:045-221-2127(24時間受付)
www.pacifico.co.jp/trouble
会場内での忘れ物・落し物は、以下の通りのお取り扱いとなります。
●各日18時まで
図書館総合展 運営委員会事務局にてお預かりしています。
パシフィコ横浜ホールC入口までお越しください。
●各日18時以降
パシフィコ横浜の中央防災センターにてお預かりいただきます。
お問合せは展示ホールB1階 中央防災センター(警備室)までお願いいたします。
電話:045-221-2127(24時間受付)
www.pacifico.co.jp/trouble
本日もたくさんのご来場、誠にありがとうございます
明日10/24(金)が第27回図書館総合展パシフィコ横浜会場開催の最終日となります。
All Museum Annuale「私たちは能登の博物館のために何ができるか?」 等、最終日の注目フォーラムをご紹介します。
www.facebook.com/libraryfair/...
▽第27回図書館総合展 会場イベント情報
www.libraryfair.jp/timetable/20...
本日もたくさんのご来場、誠にありがとうございます
明日10/24(金)が第27回図書館総合展パシフィコ横浜会場開催の最終日となります。
All Museum Annuale「私たちは能登の博物館のために何ができるか?」 等、最終日の注目フォーラムをご紹介します。
www.facebook.com/libraryfair/...
▽第27回図書館総合展 会場イベント情報
www.libraryfair.jp/timetable/20...
昨日はたくさんのご来場、誠にありがとうございました。本日10/23(木)も企画盛りだくさんでみなさまのご来場をお待ちしております。
〈越境・Openのための逗留地〉ブースは、一息ついていただきつつ、博物館をはじめとする様々な文化施設や地域社会への越境等について論じられる場です。今年初出展となる日本博物館協会も展示を行なっています。
▽越境・Openのための逗留地
www.libraryfair.jp/booth/2025/296
▽日本博物館協会
www.libraryfair.jp/booth/2025/457
昨日はたくさんのご来場、誠にありがとうございました。本日10/23(木)も企画盛りだくさんでみなさまのご来場をお待ちしております。
〈越境・Openのための逗留地〉ブースは、一息ついていただきつつ、博物館をはじめとする様々な文化施設や地域社会への越境等について論じられる場です。今年初出展となる日本博物館協会も展示を行なっています。
▽越境・Openのための逗留地
www.libraryfair.jp/booth/2025/296
▽日本博物館協会
www.libraryfair.jp/booth/2025/457
会場内の一部ブースでは物品販売を行なっています。
同じ職場のみなさまへのお土産に、またご自身用に、ぜひお買い求めください。図書館界を学ぶ書籍も販売しています。
●物販ブースの取扱品一覧
www.libraryfair.jp/feature/2025...
また、会場内にはレスキューキッチンカー®も到着。
会場内でお召し上がりいただけます。
<レスキューキッチンカー®とは・・・>
防災用品と備蓄食を積載し、災害支援が到着するまでの数日間、自身、家族、地域の方々と共に寄り添い生きる活動です。
食事販売は11:00-14:00、売り切れ次第終了
会場内の一部ブースでは物品販売を行なっています。
同じ職場のみなさまへのお土産に、またご自身用に、ぜひお買い求めください。図書館界を学ぶ書籍も販売しています。
●物販ブースの取扱品一覧
www.libraryfair.jp/feature/2025...
また、会場内にはレスキューキッチンカー®も到着。
会場内でお召し上がりいただけます。
<レスキューキッチンカー®とは・・・>
防災用品と備蓄食を積載し、災害支援が到着するまでの数日間、自身、家族、地域の方々と共に寄り添い生きる活動です。
食事販売は11:00-14:00、売り切れ次第終了
#図書館総合展 の会場入り口にある「案内センター」では、みなさまからのご質問にお答えしていますので、ぜひご活用ください。
会場内だけでなく、近隣のランチやディナー、お土産など、横浜観光も楽しんでいただけるようご案内します。
図書館総合展案内センターおすすめリストをGoogle mapsにて公開中
maps.app.goo.gl/bjtEDcfPgpiR...
#図書館総合展 の会場入り口にある「案内センター」では、みなさまからのご質問にお答えしていますので、ぜひご活用ください。
会場内だけでなく、近隣のランチやディナー、お土産など、横浜観光も楽しんでいただけるようご案内します。
図書館総合展案内センターおすすめリストをGoogle mapsにて公開中
maps.app.goo.gl/bjtEDcfPgpiR...
第27回図書館総合展、開幕です。
本日10月22日(水)から10月24日(金)までの3日間、パシフィコ横浜の展示ホールC /アネックスホールでお待ちしています。
フォーラム、ブース展示のほか、会場内で多様なイベントを開催しています。
●パシフィコ横浜会場開催イベント時間割(ウェブ版)
www.libraryfair.jp/timetable/20...
●開催概要資料
www.libraryfair.jp/node/8487
第27回図書館総合展、開幕です。
本日10月22日(水)から10月24日(金)までの3日間、パシフィコ横浜の展示ホールC /アネックスホールでお待ちしています。
フォーラム、ブース展示のほか、会場内で多様なイベントを開催しています。
●パシフィコ横浜会場開催イベント時間割(ウェブ版)
www.libraryfair.jp/timetable/20...
●開催概要資料
www.libraryfair.jp/node/8487
図書館関連業界で最大のトレードショーであり、館種を超えた図書館界全体の交流・情報交換に最適の場、かつ学習環境・情報流通に関する技術と知見を発表する場である図書館総合展。
いよいよ明日10月22日(水)開幕します。みなさまのご来場を心よりお待ちしています!
基本情報を改めてご案内いたします。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 10/22-24開催/
パシフィコ横浜 ホールC、アネックスホール
みなとみらい駅から徒歩5分/桜木町駅から徒歩12分
入場無料、事前申込不要
図書館関連業界で最大のトレードショーであり、館種を超えた図書館界全体の交流・情報交換に最適の場、かつ学習環境・情報流通に関する技術と知見を発表する場である図書館総合展。
いよいよ明日10月22日(水)開幕します。みなさまのご来場を心よりお待ちしています!
基本情報を改めてご案内いたします。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 10/22-24開催/
パシフィコ横浜 ホールC、アネックスホール
みなとみらい駅から徒歩5分/桜木町駅から徒歩12分
入場無料、事前申込不要
第27回図書館総合展は10月22日(水)から3日間、パシフィコ横浜にて開催します。
事前申込不要、入場無料でご来場いただけます。
本日はブース情報をお届けします。みなさまのご来場をお待ちしています。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 10/22-24開催/
※フォーラムは定員あり、お早めにお申込みを!
第27回図書館総合展は10月22日(水)から3日間、パシフィコ横浜にて開催します。
事前申込不要、入場無料でご来場いただけます。
本日はブース情報をお届けします。みなさまのご来場をお待ちしています。
www.facebook.com/libraryfair/...
\第27回 #図書館総合展 10/22-24開催/
※フォーラムは定員あり、お早めにお申込みを!
未来の図書館界をリードする若手ライブラリアンのためのプロポーザル式登竜門「L-1グランプリ」。
最終選考会がいよいよ10月22日(水)に第27回図書館総合展内で開催されます。
開催概要や最終提案の条件、当日の流れをあらためてnoteでご案内します。
note.com/libraryfair/...
#L1GP2025 #図書館総合展
\本選は10/22(水)開催「L-1グランプリ2025」/
未来の図書館界をリードする若手ライブラリアンのためのプロポーザル式登竜門「L-1グランプリ」。
最終選考会がいよいよ10月22日(水)に第27回図書館総合展内で開催されます。
開催概要や最終提案の条件、当日の流れをあらためてnoteでご案内します。
note.com/libraryfair/...
#L1GP2025 #図書館総合展
\本選は10/22(水)開催「L-1グランプリ2025」/