七月鏡一(11/24コミティア154 お66b)
banner
kyoichinanatsuki.bsky.social
七月鏡一(11/24コミティア154 お66b)
@kyoichinanatsuki.bsky.social
Kyoichi Nanatsuki 漫画原作家。東京工芸大学芸術学部マンガ学科にて「マンガ原作論」を担当。「サンデーうぇぶり」にて「ツキモノガカリ」「ドラゴン奉行」。「ヤングガンガン」にて「牙の旅商人 -The Arms Peddler-」。「チャンピオンRED」にて「8マンVSサイボーグ009」。
Pinned
【宣伝】12/30(月)コミックマーケット105
西2あ-64a 「NEST OF GEESE」
『七月鏡一小説集3』
 小説「JESUS カドモスの狩場」(挿画:藤原芳秀)、「牙の旅商人 禁断の峡谷3(完結!)」
『七月鏡一原作原稿集3』
 「JESUS砂塵航路」「BUGS捕食者たちの夏」「ツキモノガカリ」「ドラゴン奉行」
今日の学食。寒い日だからスンドゥブチゲ定食がしみるね。
November 20, 2025 at 6:14 AM
Reposted by 七月鏡一(11/24コミティア154 お66b)
どうせまたTwitterが使えなくなったからこっちに来ただけなんでしょ。あなたはいつもそう。帰って!さあもう帰って!わああっ(泣き崩れる)
November 18, 2025 at 12:10 PM
XのDMで大事なスケジュールの相談している最中にXが落ちた。思わず「ツイッター君さぁ!」って声が出た。
November 18, 2025 at 12:10 PM
今日のまねきねこ列車。皆様どうぞ良い週の後半を。
November 13, 2025 at 7:16 AM
今日の学食。
November 13, 2025 at 6:17 AM
Reposted by 七月鏡一(11/24コミティア154 お66b)
以前から少しずつ古いオイルライターを買い集めているのだが
今回のは、金下地に下部にサイコロが仕込まれてて
側面に「春子」って何かで刻んだ跡があって妄想がはかどってグッとくる
多分春子は50年生まれくらいで東北の寒村を飛び出して
東京に出てきたはすっぱな女で、昼の仕事が板につかず
場末のキャバレー勤めで、付き合う男は全部クズ、
ようやく本気で惚れた男は旅の博徒で、
唯一一緒に行った夜店の蚤の市で買った安物のライターに
自分の名前を彫ってプレゼントしようとするが
渡しそびれたまま男は組同士の諍いで渡瀬恒彦に撃ち殺された
ということにしたので多分価値が倍になった事は間違いなし
June 27, 2025 at 12:28 PM
Reposted by 七月鏡一(11/24コミティア154 お66b)
カラーは慣れないよ教団讃美歌「カラーは慣れないねのうた」
カラーが慣れない慣れないよ
いまだによくわかんないよ
たぶん死ぬまで慣れないよ
なにをどうすりゃいいのやら
(あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあ)(コーラス)
うまいやつはなにかの存在と契約したに違いない
何かの存在と契約したからグッとくるやつかけるんだ
七色に輝くバフォメットみたいなやつと
なんかの契約したんだろう したんだろうが、お前ー!
許さんぞ
あーーーあぁーーーーあああああぁー(コーラス)
あーーーーぁあーああああーあぁーーあああ(コーラス)(嗚咽)
もうやだ
November 12, 2025 at 5:44 AM
今日のまねきねこ列車。皆様どうぞ良い1日をお過ごし下さい。
November 12, 2025 at 5:44 AM
ChatGPTは、学生にチャッピーと呼ばれている。今日得た知見。
November 6, 2025 at 6:07 AM
今日の学食。
November 6, 2025 at 5:53 AM
Reposted by 七月鏡一(11/24コミティア154 お66b)
有料記事がプレゼントされました!10月31日 15:16まで全文お読みいただけます
ガンダムで描いた独裁、現実の今 富野由悠季監督が語る、戦争とフィクション:朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/DA3S16333769.html?ptoken=01K8SW4PSHF6A8DZ6HXX7MP1MB
ジオンが悪であるという理解が広がって嬉しかったり新作ガンダムの構想を語ったりする富野監督インタビューですぞ
ガンダムで描いた独裁、現実の今 富野由悠季監督が語る、戦争とフィクション:朝日新聞
 富野由悠季監督(83)によるアニメ「機動戦士ガンダム」が放送されてから46年。70以上のシリーズ作品が生み出され、その原典として今なお愛され続けています。戦争体験から遠ざかった戦後80年、アニメなど…
digital.asahi.com
October 30, 2025 at 6:18 AM
今日の学食
October 30, 2025 at 6:08 AM
【宣伝】11月24日(月)コミティア154に当選致しました。
お66b「NEST OF GEESE」
よろしくお願い致します。
October 26, 2025 at 6:22 AM
今日の学食
October 23, 2025 at 3:24 AM
今日の招き猫電車。皆様、良い週末を。
October 16, 2025 at 10:09 AM
電ノコ男VS爆弾娘、見た。とても良かった。
October 16, 2025 at 9:32 AM
今日の学食。気温の低い日はラーメンがうまいよね。
October 16, 2025 at 5:59 AM
生成AIのラーニングに作品を供することは元の著作者の権利に属するべきと思っている。権利だからそれを拒否することも権利の内。生成AI自体には著作者としての責任も権利もない以上、人間が誰かの作品から学ぶことと同じではない。今の私の考えはこんなところ。今後変わるか変わらないか。
October 12, 2025 at 5:20 PM
今日の学食。横浜家系風ラーメン。
October 9, 2025 at 3:27 AM
今日の学食!
October 2, 2025 at 6:52 AM
Reposted by 七月鏡一(11/24コミティア154 お66b)
お兄ちゃん力🍙/最後のセリフで若干怖がられた
July 27, 2025 at 2:20 PM
Reposted by 七月鏡一(11/24コミティア154 お66b)
[妄想捏造]愛媛編🚲
August 11, 2025 at 3:33 PM
Reposted by 七月鏡一(11/24コミティア154 お66b)
「ババヤガの夜」読了。
プリミティブな暴力を久しぶりに浴びてる感じがあり心踊る。あとやはり物語には「どこかポジティブなやつ」がいないとダメなんだよな。クソカスしかいないとげんなりして読後感最悪で終わるしかない。現実がそうであったとしても物語はそうであっては多分ダメで、人に見せるものになり得ないしそもそも現実の反映をするなら実録にはどうやっても勝てない。叙述トリックめいた箇所があって見事に誘引された。自由になるには性だって超えないと到達できないものがあるのだ。
September 30, 2025 at 12:36 PM
今日は学生にいろんな原作の書き方を紹介した。平井和正「ウルフガイ」、梶原一騎「巨人の星」、小池一夫「子連れ狼」、フランク・ミラー「ダークナイト・リターンズ」。完全に趣味の範囲。加えて拙作から「牙の旅商人」「探偵ゼノ」と非公開のむにゃむにゃ。
September 25, 2025 at 4:02 PM
今日の学食(ではない)。(学食は台湾風まぜ麺だったが写真撮り逃した)
September 25, 2025 at 8:21 AM