子どもに寄り添って、トラブルが起きたら、その責任はどうするんだろう。トラブルを起こしたら、「別の道」ということで辞めてくれればいいんだけれど。ここは高等学校だよ。
辛口コメントかなー。
子どもに寄り添って、トラブルが起きたら、その責任はどうするんだろう。トラブルを起こしたら、「別の道」ということで辞めてくれればいいんだけれど。ここは高等学校だよ。
辛口コメントかなー。
・外国籍である
・中学のとき、不登校だった
・特別支援学級に在籍していた
・家庭が宗教に入っている
・ヤングケアラーだ
・虐待で児童相談所のお世話になっている
・学校の外で警察のお世話になっている
このうち、一人の生徒が2つくらいなら抱えていてもいいかな。3つ4つ抱えていると大変だな。
こういう生徒が20人以上、一クラスにいるのが定時制です。はやく変わりたい。
・外国籍である
・中学のとき、不登校だった
・特別支援学級に在籍していた
・家庭が宗教に入っている
・ヤングケアラーだ
・虐待で児童相談所のお世話になっている
・学校の外で警察のお世話になっている
このうち、一人の生徒が2つくらいなら抱えていてもいいかな。3つ4つ抱えていると大変だな。
こういう生徒が20人以上、一クラスにいるのが定時制です。はやく変わりたい。
校長が式辞で涙する学年は、ここしかない。
校長が式辞で涙する学年は、ここしかない。
でも見るなら弓道部がいいな。
でも見るなら弓道部がいいな。
新課程の3観点は、誰が得をするのが教えてくれ。
新課程の3観点は、誰が得をするのが教えてくれ。
定時制の先生は、テストがある度に4種類、作らなければならない。これが、結構つらい。業務の中では好きだけど。
定時制の先生は、テストがある度に4種類、作らなければならない。これが、結構つらい。業務の中では好きだけど。