Keiko Watarai
kwatarai.bsky.social
Keiko Watarai
@kwatarai.bsky.social
リニューアル以降、背景をちょいちょい変えている。季節に合わせて。本に次いで処分しにくかったものは着物。自分で着て活用しようと思うと、なぜか増えてしまうという罠

cottoncake.cocolog-nifty.com/blog/2025/11...
捨てにくい物パート2その2 活用するにも金がいる - いまは昔話がしたい
前回のエントリーの続き。さて手元に残した着物はどうしたかというと、まず専門的な...
cottoncake.cocolog-nifty.com
November 15, 2025 at 1:43 PM
ブログを更新。いま趣味として楽しんでいることが昔は花嫁修業のカテゴリーだった。私の結婚式で、お茶もお花もたしなんでると、スピーチで大ウソ言った高校の担任の先生がいました

cottoncake.cocolog-nifty.com/blog/2025/10...
昔花嫁修業というものありけり - いまは昔話がしたい
その昔、というか、私が20代のころはまだ「花嫁修業」というものがあった。当時女性...
cottoncake.cocolog-nifty.com
October 31, 2025 at 10:37 AM
10月に新しい訳書が出ました。「習慣の力」のチャールズ・デュヒッグによるコミュニケーション・スキルを高めるための一冊。スパイのスカウトから、ワクチン接種をめぐる議論、何でも言える社風を目指したネットフリックスの問題まで、かなりデリケートな話題もとりあげています。 #会話の正解 #早川書房

www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0005...
相手の本音を引き出す会話の正解: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ
早川書房オフィシャルサイトの相手の本音を引き出す会話の正解ページです。当サイトでは、ミステリ、SF、海外文学、ノンフィクションの名作から最新刊まで、幅広いジャンルを網羅した書籍の情報を提供しています。早川書房の世界を、こちらの公式サイトからご堪能ください。
www.hayakawa-online.co.jp
October 31, 2025 at 2:31 AM
『ローズ家 崖っぷちの夫婦』を見てきた。『ローズ家の戦争』のリメイクでベネディクト・カンバーバッチが夫役の建築家ということで。アメリカ映画なんだけどカリフォルニアに住んでるイギリス人という設定。全体的にブラックユーモアがイギリス的。終始、苦笑いという感じかな。元ネタと同じくらい激しいけんかするけど、嫌がらせにディープフェイク使ったりするのが現代的。新しい家は音声操作ができるけど呼びかけの名前がHALだった。世代ですねえ。

www.searchlightpictures.jp/movies/thero...
www.searchlightpictures.jp
October 28, 2025 at 3:15 PM
二件更新。双子が出てくるマンガの話と、競馬にまつわる話。馬券は買ったことないけど、小学生でも知ってる馬って昔はいたよね。ハイセイコー、テンポイント、オグリキャップ。ついでにいろいろ思い出す。

cottoncake.cocolog-nifty.com/blog/2025/10...
競馬に興味のない私でも覚えている名馬 - いまは昔話がしたい
10月から始まったドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の第一回を見た。タイトルからな...
cottoncake.cocolog-nifty.com
October 14, 2025 at 2:41 PM
情報が流れてきた時から観たいと思っていた映画「ファンファーレ ふたつの男」有楽町のヒューマントラストって新しいのかな。お初の劇場。ハートウォーミングなほのぼの系かと思ってたら、そうそう甘くはない。炭鉱のブラスバンドというとイギリスっぽいけどフランス映画。
September 24, 2025 at 12:23 PM
舞台の先行チケットってだいたい座席選べないから一種の博打なんですよね。ミュージカルの皿先行とか割引チケのあとだしとかの話が流れてきて、40年近く前に主催に苦情の「お手紙」を送ったことを思い出すなど

cottoncake.cocolog-nifty.com/blog/2025/09...
座席割り振りの不満は今も昔も - いまは昔話がしたい
このブログは主に舞台鑑賞の記録として始めたみたいなものだったけど、いまやその回数...
cottoncake.cocolog-nifty.com
September 24, 2025 at 12:20 PM
午後から雨の予報だったので早めに買い物いっちゃおうと思って9時過ぎに出て10時前に帰ってきた直後から大雨になった。カンがよかった。100均で電池買う予定だったけどこちらは10時からなので今日はまああきらめるかと思ったらヤ〇コーで99円で売ってた。こちらも運がよかった。よく見るとスーパーで100均より安く売ってるものあるのよね……。
September 10, 2025 at 1:28 AM
昔遊びでやってたポーカーはドローポーカーというらしい。今はテキサスホールデムというのが主流とか。いまさらながら『ライアー・ゲーム』を見て、やはり大金が儲かるかもというゲームには参加しちゃだめだという決意を新たに

cottoncake.cocolog-nifty.com/blog/2025/09...
人がギャンブルしているのを見るのはおもしろいという話 - いまは昔話がしたい
コロナ禍のステイホームのころから、ゲーム実況配信が人気になっていたみたいだけど、...
cottoncake.cocolog-nifty.com
September 9, 2025 at 7:25 AM
体脂肪率がふえつつあるので危機感もってちょっとなんとかせなと思ってるところにオンラインヨガ/ピラティスの広告が流れてきて8月31日までに申し込めばずっと月額1000円ちょっとで続けられるというので登録してみた。ライブレッスンが早朝や夜10時すぎとかにあるのがよい。仕事を始める前とか寝る前にできる。無料の動画もたくさんあるけど、(たとえネットでも)決まった時間にその場に集まるのはモチベーションになる。
September 7, 2025 at 4:18 AM
夏休みの思い出といえばなぜか学校のプール。もう9月になってしまった。次のエントリーからは背景変えよう。
cottoncake.cocolog-nifty.com/blog/2025/08...
小6の夏休みの思い出 ひたすらに泳いでいた - いまは昔話がしたい
誰もが言うことではあるけれど、昔の夏はこんなに暑くなかった。いまや学校も冷房なし...
cottoncake.cocolog-nifty.com
September 2, 2025 at 8:17 AM
家でも楽しむ
August 23, 2025 at 6:23 AM
今年はシーズン中になるべく桃を食べておこうと決意しスーパーで生の桃を買って食し、近所のむさしの森珈琲でフローズンドリンク。パフェが目当てだったんだけど朝10時でまだモーニングの時間でパフェはまだですと言われてこちらに。モーニングなのでトーストが付いてた。久しぶりにキンキンに冷えた物を飲んだ気がする。外出たらあまりの暑さと湿気にくらくらしました
August 23, 2025 at 1:05 AM
ちょっとお出かけしてみようかなと思っても、あまりに強烈な日差しの前にそんな思いは崩れ去る。洗濯物干すのだっておっくうになるもんね。しかし10月までこんな感じだったらどうなるのか……日が短くなる分、気温は高くても少しは出やすくなるのかね……
August 21, 2025 at 2:12 AM
8月15日に『火垂るの墓』が放送されていろいろ考察があがっている。映画は見てないけど原作の小説は読みました。野坂昭如の小説はいろいろ強烈だったなあ。

cottoncake.cocolog-nifty.com/blog/
いまは昔話がしたい
木綿花の老い支度 (旧ブログ名:かんしょう日記――舞台・映画・本~ほぼネタバレ観賞記録)
cottoncake.cocolog-nifty.com
August 19, 2025 at 2:25 PM
天気と決意が変わらないうちにお墓参り行ってきた。鶯谷なので上野に回って美術館でもと思ったけど、やめやめ! ゲリラ豪雨も怖いし自分の体力も過信してはいけないと思い直して大人しく帰ります。一回の外出で用事は一つだけ!
August 13, 2025 at 2:53 AM
NBA的なムードを目指しているのかもしれないけど、私は日本バスケの地味さが好きなのかもしれないなどと思う。

cottoncake.cocolog-nifty.com/blog/2025/08...
バスケいまむかし - いまは昔話がしたい
バスケットボールのアジアカップが開催されている。実を言うと中学・高校と部活でバス...
cottoncake.cocolog-nifty.com
August 12, 2025 at 2:20 AM
若かりしころの投稿経験。ぴあのはみだしも今は昔ですねえ

cottoncake.cocolog-nifty.com/blog/2025/08...
投稿生活(詩メル、翻世、はみだし) - いまは昔話がしたい
いまの朝ドラ『あんぱん』はやなせたかし夫妻がモデル。やなせたかしと言えば最初に出...
cottoncake.cocolog-nifty.com
August 3, 2025 at 3:05 AM
で、感想。まずはゾフィー凄い怖い。シシィにとっては姑というだけでなく王家そのものなのかも。迫力が違う。皇太子にも孫にも厳しくして反発されるけど「王家存続」のことをいちばん考えていたのは間違いなくゾフィーだと思う。「国民」のことを考えていたわけではないだろうけど。
July 31, 2025 at 1:36 AM
日比谷のシャンテ・シネで韓国映画版『エリザベート』を見てきた。東宝シネマズは24日で終わりだったけど、シャンテのほうで延長になって、ここで行かねば~と思ってチケット取りました。3500円。
kmusicalonscreen.com
『韓国ミュージカル ON SCREEN』公式サイト
極上の韓国ミュージカルを、映画館ならではの大スクリーンと迫力の音響でリアルに体験できる上映シリーズ。『エリザベート』『ファントム』『マリー・アントワネット』『笑う男』『モーツァルト!』を順次上映。
kmusicalonscreen.com
July 31, 2025 at 1:35 AM
日本女子バレーボールの全盛期、みんな稲妻落としはマネしましたよねえ。

cottoncake.cocolog-nifty.com/blog/2025/07...
V・I・C・T・O・R・Y - いまは昔話がしたい
私が小学生だった1970年代、日本の女子スポーツといえばバレーボールだった。一回...
cottoncake.cocolog-nifty.com
July 25, 2025 at 12:45 PM
Switch のほうは、コロナ禍でリングフィットと脳トレを買ったのだった。脳トレのほうも再開しますか
July 22, 2025 at 8:15 AM
しばらく使っていなかったせいか最初、Wiiの電源が入らなくてあせった。ネット調べてコード全部取り外して正しい順番でつなぎ直したら入りました😂 Wii に関してはもう修理もできないと任天堂のサイトにあり、そんな前に買ったっけ? と思ってブログ調べてみたら2010年5月に言及してた。買ったのは4月みたい。15年か~そんなたつのか。でもまだ立派に使えそうでうれしい
膝の痛みと猛烈な暑さのせいで体動かすために外に出るのも難しそうなので、すごーく久しぶりにWii Fit とリングフィットをテレビにつないでみた。リングフィットは走るのがメインなのでいまは向かないかな。初心に戻ってWiiでヨガとかストレッチやろう
July 22, 2025 at 8:14 AM
膝の痛みと猛烈な暑さのせいで体動かすために外に出るのも難しそうなので、すごーく久しぶりにWii Fit とリングフィットをテレビにつないでみた。リングフィットは走るのがメインなのでいまは向かないかな。初心に戻ってWiiでヨガとかストレッチやろう
July 22, 2025 at 7:58 AM