クワバラ タケカズ@大阪府
kuwabatake59.bsky.social
クワバラ タケカズ@大阪府
@kuwabatake59.bsky.social
北で生まれた六十郎。
「柏崎原発再稼働、議会で信任へ 新潟自民、知事の容認判断支持」47NEWS
「泊原発3号機再稼働、同意方針表明へ 鈴木知事、28日の道議会で調整」北海道新聞デジタル

「信任へ」「表明へ」の「へ」って見出し特有の言い回しな感じがする。まだ正式な手続きはふんでないけどそうなるらしいっすよ、という軽さがある。
November 25, 2025 at 5:13 AM
Reposted by クワバラ タケカズ@大阪府
「面白い!」を見つける、のはじめにが公開されています。

www.chikumashobo.co.jp/product/9784...
November 25, 2025 at 3:18 AM
はっきり季節が変わったので〈クワバラ・ゼミの部屋〉の写真を変えた。ついでに開設してからまる25年過ぎてたことに気づいたよ。
最近は外部ブログで情報更新してますが、あと五年半ほどは続ける予定です。
それまでLacocan(niftyの「ホームページ・サービス」)あるかな?
kuwabara.a.la9.jp
�N���o���E�[�~�̕���
�N���o���E�[�~�̕���
kuwabara.a.la9.jp
November 24, 2025 at 1:54 PM
サッカーJ3リーグ、残り一戦で10位のクラブにまでJ2昇格の可能性ありという大混戦。3位から6位まででプレーオフをするんですね。
既に1位確定の栃木シティFCだけ自動昇格が決まっているのですが、それ以外はどんな順位になるか全くわからない。最終節は全試合29日(土)15時開始。三部リーグも熱いんですよ。
November 24, 2025 at 12:31 PM
Xのタイムライン、自分のも家族のも「ワンダンス」のアニメについての反応が全くない。やはりオタクとダンスは噛み合わせが悪いのか。ダンサー・ラッパー・DJでマンガ・アニメ好きの人も珍しくないのですが、逆向きのベクトルはないのでしょうか。
羊宮さん演じるヒロインが、コミュニケーションに問題がある男性主人公を変えていく、ということでは〈僕ヤバ〉や〈小市民〉と変わらないんですよ。
November 23, 2025 at 12:36 PM
京阪百貨店の一階で、あらゐけいいち『CITY』のコミックスを読みながら歩いている男子小学生を見た、前途有望だね。
November 22, 2025 at 4:16 PM
藤田和日郎『シルバー マウンテン』2巻、紀伊國屋書店にて購入! ペーパー付き〜! サンデーうぇぶりで毎週読んでるので内容は把握しているのですが、続けて読むと全然違いますね。そしてやはり、今巻はあの、あのコマで終わるんだなあ。
November 19, 2025 at 2:06 PM
Reposted by クワバラ タケカズ@大阪府
Reposted by クワバラ タケカズ@大阪府
Reposted by クワバラ タケカズ@大阪府
海外のレビュアーさんがすごくいい言葉を使っていたのでいい言葉を使うなあ! という話をしたかったのに前提を話すのに5000字使ってしまった

Ollie Barder氏の言葉に大感銘を受ける/感想とレビューの違い/ずっとバーチャロンの話|マシーナリーとも子 @barzam154__ note.com/mahinari_tom...
Ollie Barder氏の言葉に大感銘を受ける/感想とレビューの違い/ずっとバーチャロンの話|マシーナリーとも子
私はときどき、ゲームであったり映画であったり、あるいはおもちゃであったりマンガであったりといったものについて感想を書くことがある。 それは趣味であったり仕事であったりするわけだが、一貫して気をつけている……というか自明として意識していることは「レビュー」という言葉を使わないようにしている(とはいえメディア側からそうした区分を要求されてそういうなかに分けられたり、あるいは文を加えられることはある)。...
note.com
November 16, 2025 at 3:21 AM
今日奈良大学で行われた昭和文学会秋季大会の特集が団地を舞台にした小説・映画・ドラマ・マンガを取りあげるものだったんだけど、今テレビ大阪の「大阪43市町村!誰も知らんキング傑作選」で〈団地が多い市町村ランキング〉やっている。あえて今日再放送するのは、まさか?!  ・・・・・・いや、違うな。
November 15, 2025 at 11:05 AM
『全作品』にも『全小説』にも収められていない「夜よゆるやかに歩め」(1959年)では自殺めいた交通事故で死ぬ女性が出てくるが、確かに明確に自殺として書かれたものはないようだ。どれだけ悲惨な体験をしても生き続ける女性ばかりなのは、「雄々しく」ないからなのか、逆に男性の方が打たれ弱いという感覚なのか。
そういえば、中上健次の小説も自殺するのは男性ばかりだったかもしれない。
x.com/accentdeveri...
spartacus on X: "大江健三郎の小説には、たくさん自殺者が出てくるが、女の登場人物で自殺するのはいたかなあ。大江においては自殺は「雄々しい」行為じゃないかな。" / X
大江健三郎の小説には、たくさん自殺者が出てくるが、女の登場人物で自殺するのはいたかなあ。大江においては自殺は「雄々しい」行為じゃないかな。
x.com
November 13, 2025 at 10:53 PM
Reposted by クワバラ タケカズ@大阪府
維新は相変わらずクズくて笑っちゃう 既得権益打破とか言ってりゃ食いついてくれる純朴な奴を養分にして強奪した既得権益を自分が手に入れ焼け太る最悪の連中 維新なんて新自由主義ど真ん中の中小企業成金若手経営者が「うなるほど権力欲しいな」っつって結成してるような連中ですよ 犬笛吹くな クソ政治ユーチューバーかよ
【表明】維新・藤田氏、「赤旗」記者の名刺をSNSに投稿 削除要求には応じず
news.livedoor.com/article/deta...
「しんぶん赤旗」編集局は4日、藤田氏が所属記者の名刺を投稿したとして画像削除と謝罪を要求。藤田氏は4日の記者会見で「公開情報だ」と述べ、要求に応じない考えを示した。
November 4, 2025 at 12:51 PM
物産展で買った新潟のお団子がおいしかったので、お店のサイトを見たら、こんな商品があった。黒糖味というのが「想い」のポイントなのでしょうか。

okashi-hanyu.com/item/1736/
あちらこちら命がけ | 御菓子司 羽入
坂口安吾の想いを黒糖味の蒸しどら焼きに込めました。
okashi-hanyu.com
November 2, 2025 at 7:29 AM
今期の新作アニメを周回遅れで見てたらこの曲が流れてきて「? ええ!?」となった。
そしてこのテレビ紙芝居ならぬ〈ライトアニメ〉とやらにも少し慣れてきたかもしれない。

youtu.be/s2mSjsdW10U?...
『ポーション、わが身を助ける』ノンクレジットオープニング映像|TRiDENT『恋のマジックポーション』
YouTube video by AnimationID
youtu.be
November 2, 2025 at 2:27 AM
Reposted by クワバラ タケカズ@大阪府
新連載「きみは終末」のキャラです 第1話公開中!
comic-walker.com/detail/KC_00...
【第1話 終末の恋人】きみは終末|カドコミ (コミックウォーカー)
きみは終末読むならカドコミ
comic-walker.com
November 1, 2025 at 2:23 PM
Reposted by クワバラ タケカズ@大阪府
今日がハロウィンのはずだ #きみは終末
November 1, 2025 at 2:22 PM
なんだ、今回も原作小説そのままじゃなくて、しかもスピンオフみたいな話になるのか。うーん。別に原作killをneedしてないんだけどなあ。
www.fashion-press.net/news/139821?...
『ALL YOU NEED IS KILL』タイムループSFの名作がアニメ映画化、内気な少女の成長物語
アニメーション作品『ALL YOU NEED IS KILL』が、2026年1月9日(金)より公開される。斬新なタイムループ設定と、主人公の力強い成長を描いたストーリーで、タイムループSFジャンルに大...
www.fashion-press.net
October 31, 2025 at 3:23 PM
Reposted by クワバラ タケカズ@大阪府
その辺のスーパーにでも行くような格好のいかにもお母さん風な女性が血のついた斧持って歩いててリアルに二度見した。そのあと30mくらい離れたところにハロウィンの仮装をした子供らがいて、理由はわかったのだけど、この角度では久しぶりに驚いた気がする。
October 30, 2025 at 11:38 AM
今日はかわいらしいものも買いました。ビヒダスってはじめて買ったなあ。まんまと森永の思うツボですね。
October 29, 2025 at 2:36 PM
蟹めんまさんの『出戻りて、奈良。』、サイン会は奈良県民のみなさまにお任せすることにして大阪で入手しました。奈良の今がわかる一冊です。現在J3でプレーオフ圏を争っている奈良FCが(巻き込みでFC大阪も)取り上げられてます。早くウェブ連載再開してもらいたいものです。
October 29, 2025 at 2:32 PM
今日10/28のNHK「クローズアップ現代」、フィジカルAIや汎用ロボットを取り上げているが、今一番必要とされているのはクマと闘える機能ではないだろうか。
October 28, 2025 at 10:56 AM
直前になってしまいましたが、明後日10月21日(火)15時より中島一夫『アフター・リアリズム』(書肆子午線)刊行記念トークイベントが近畿大学文芸学部で行われます。ゲストは『日本語ラップ』(書肆侃々房)を刊行したばかりの韻踏み夫こと中村拓哉さん。
詳細はリンク先をごらんください。

www.kindai.ac.jp/lit-art-cul/...
10月21日(火)トークイベントのご紹介について | EVENT | 近畿大学 文芸学部・大学院 総合文化研究科
10月21日(火)のアセンブリー・アワーを活用してトークイベ...
www.kindai.ac.jp
October 19, 2025 at 5:17 AM