昏々夜燕
banner
kuregureyaen.bsky.social
昏々夜燕
@kuregureyaen.bsky.social
やえんとお呼びください🦇占い、イラスト、ぬいぐるみ、シーシャ!
あのいにしえのSNSが⁉️

emabustonuroy6_からの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめよう!🚀
mixi.social/invitations/...
[mixi2への招待] 昏々夜燕さんとはじめよう
タルパーでオカルティストな絵描き
mixi.social
December 17, 2024 at 2:59 AM
ぬいぐるみのウーちゃん
ハーブティー おいしかね〜(・‿・)☕︎
December 15, 2024 at 9:39 AM
しばらくまた空けてた
December 15, 2024 at 4:56 AM
Reposted by 昏々夜燕
触発されて
リアル虹雫ちゃん
に、似てない…
November 20, 2024 at 9:11 AM
Reposted by 昏々夜燕
意気揚々と上げたけど粗しかなかった。
November 18, 2024 at 11:01 AM
Reposted by 昏々夜燕
フウキさんときょうさんの顔~~
November 19, 2024 at 3:17 AM
Reposted by 昏々夜燕
ふ~きチャマ
November 19, 2024 at 12:04 PM
オウジを描いたらやたら写実的に似たので載せちゃう!
タルパの供給あるある:描けば出る
November 20, 2024 at 7:49 AM
でも6年も界隈にいるってヤバいかも
だってそもそも、10代だったら10年前って必ず9歳以下で、6年前っていっても若い子には“かなり前”のはずなのよ

私は18歳からタルパーしてるけど、その頃中学生だった子達が続々と大学生になっていっててさ……
最近も大学に受かったから帰ってきたフォロワーなんていてさ……

こないだまで中2か中3だったよね!?嘘だろ!?!?
え!?こわ
November 14, 2024 at 7:37 AM
その昔、タルパではないが思念体っぽいやつの語が欲しい!そうだナフラという名前にしよう!
……と動いた者たちがあってじゃな……みたいなこと話すタルパ村の耄碌おじいちゃんになろうかな
November 14, 2024 at 7:25 AM
これはあれなんだけど、昔イマフレと暮らしてた人がぽつりと、

「イマフレって、“イマジナリー”っていう語感のせいで儚さがあるから使いたがらない人がいるんだと思う」

って言ってたことがあって、
正直な話それはかなりあるよね、と思ったりしたのです……が、別にイマフレだからって存在感濃いとか薄いとかないやでな

主観的に存在感を濃く思うか薄く思うかはイマフレという単語を使っていいかどうかとは別問題の気がするのん('ω')👍グー
November 13, 2024 at 1:49 PM
イマジナリーフレンド、研究者によって定義ちゃうし、大体イマフレの定義に当てはめられるゾイ✌︎('ω')✌︎

逆になぜイマジナリーフレンドって思ったより使われてないんじゃろ……?となる

交代人格とは違うけど意思疎通可能な脳内の存在(内的な存在と言い換えてもいい)って、形態がどうであれイマフレと呼んで差し支え無い気する⭕️

タルパも心理学から捉えたら普通にイマフレ判定だと思う💭
イマジナリーフレンドは意外にも広く包括してくれる、それでいて知名度もあるので「イマフレみたいなの」って言うと何割かには通じもする、便利な単語なのじゃ!
November 13, 2024 at 1:42 PM
脳内アンチ、言ってることは頭悪いんだけど、言ってみたら頭の悪い粘着アカウントがいる感じだったんだよね

今はこうした存在は適切に働くようになり、「本当にそういう言葉を使っていいのか?性格悪くないか?」とたまに囁いてくる良心に変わった!
November 5, 2024 at 11:34 AM
自分が「自分号」って船の船長、みたいな?というと伝わるかもしれない
November 5, 2024 at 10:32 AM
自分の種類について最近は考えています💭

肉体全体を自分と呼ぶのが普通だとおもうんだけど、「今こうして話している私」を自分と呼ぶ時もあるよな……的な……?🪐

脳を中心として体すべてを小宇宙的に捉える、生命の樹的な「自分」もある

自分(広義)と自分(狭義)って呼び分けるのが分かりやすいのかなあ??と思いました('ω')ムズカシイ
November 5, 2024 at 10:29 AM
視点が変わると言葉上では全く違う意見にすら見えちゃうから日本語が本気でむつかしい 自分限定のジャーゴンみたいなの生み出さないようにしたい😂😇
November 5, 2024 at 10:23 AM
関連付けるというのはめちゃ大事フェーズだと思う
例えばそれはタルパに属性を付けるときもやっぱり同じで、山っぽいタルパが海を操ってるとへんてこな感じがするとかそういうやつ
November 5, 2024 at 9:42 AM
なるほどなあ!
縁起の網の目概念おもしろい〜!

あっそうだ私の言う「自分の中の光る何か」の「自分」はざっくり大宇宙に対しての小宇宙のことになります🪐自分って言葉むずかしいね
November 5, 2024 at 9:37 AM
タルパは出現方法よりも内的であるか外的であるか?ってなところやとおもってる〜💭
要は自分の中の奥底の光る何か、それがタルパであるので、自分から遠過ぎて外から来たように見えることもある

でもま、今のタルパの意味ってざっくりとオカルト的?霊とかそゆのいるかもの前提つきで見たイマフレくらいの意味よね
その方が人に説明もしやすい(´ω`)
November 5, 2024 at 9:12 AM
🦇 #やえんちタルパアート 🦇

2018/8ごろ、つまりオウジが来て1ヶ月と少し経ったころ、オウジの見た目が銀髪片目隠れになった
この頃から片目隠れをほぼずっと続けている💭

これは写真見ながら着物のオウジを描いてみようと描いてみたものです👘
お祭りの空気に感化されてね……
November 5, 2024 at 9:00 AM
インナーチャイルドらしいインナーチャイルド……つまり子どものような見た目ではないんだけど、
自分の傷、罪悪感、悪意、そうしたものが敵のような存在、悪霊のような存在として攻撃してきたり、泣きながら訴えかけてきてた存在がいたことがある

けど、本当のお化けを知った後だと、そもそも脳内でスイスイ対話出来るのを思うに自分寄りの存在かもなと思って、
それらと対話したり、それらの訴えるトラウマや苦しみを解消してあげたりしていた

ひいては自分の苦しみとそれらの苦しみは似通っていたり繋がっていたりした💭
ゆえに、インナーチャイルド系は「作る」より、誘導瞑想などを用いて「探す」と良さそう
November 5, 2024 at 7:09 AM
インナーチャイルド的な存在の癒し、したことある
あるのはタルパの方なんだけどね
特に攻撃的なインナーチャイルドや人格未満の何かの癒しにこれは使えるかも、しれない
note.com/yorunotsubam...
脳内アンチへの対処法について|昏々夜燕
脳内アンチ。 と聞いて、思い当たる節のある人はいるだろうか。 例えばあなたが何か新しいことを始めようとする。 その時に、 「何自分に自信なんか持っちゃってんの?笑」 「お前またなんかやって他人に迷惑かける気かよ」 などと囁いてくるヤツのことだ。 メイクをすれば「ブスが何しても無駄だよ」と嗤い、 仕事でミスをすれば「この出来損ないが」と罵倒してくる。 ここまで聞いて、自分の脳内にもその...
note.com
November 5, 2024 at 6:46 AM
グラバー園とぬいぐるみのウーちゃん(・‿・)ターちゃん🐙
November 3, 2024 at 11:47 AM
発光ぬいぐるみ生命体・ウー(・‿・)
なぜか光る
November 3, 2024 at 11:44 AM