ウチ(ATISN)
banner
kouenji.bsky.social
ウチ(ATISN)
@kouenji.bsky.social
昔の映画 昔の漫画 読書 高円寺面白情報
初代PSのゲーム アトラスのゲーム 発達障害
海外旅行 編み物 ぬいぐるみ シルバニア
⚠️誤字脱字多い
https://www.papanpuipui.online
Pinned
後編部分を更新しました。オウム真理教を題材とした謎の育成シミュレーションゲームの紹介ですが、なんと、20年以上の時を経て作者有力候補が浮かび上がるという驚きの展開です。前編部分も全体的に手直し・増量しています。暇だったら読んでみて下さい。
オウム真理教信者が作った?伝説の不謹慎ゲーム『上九一色村物語』を遊んでみる
不謹慎ゲーム(ふきんしんゲーム)は、注目度の高い事件や事故が発生した後にそれらをネタにして作成、発表され、 その事件を茶化すことを主な目的としたコンピュータゲームの総称である。こういった不謹慎ゲームは、インターネット上の媒体において、興味本...
www.papanpuipui.online
Reposted by ウチ(ATISN)
ということで文学フリマ東京41、ムビトイブース出展しております!I-57までどうぞお越しくださいませ〜お待ちしております〜!
November 23, 2025 at 3:04 AM
たまたま大昔使ってたアカウントにログインしたら、同じ恋人いない歴=年齢でメソメソ言ってた同い年の人が彼氏と別れて付き合ってを繰り返していて、ハ?こいつも一抜け?クソつまんね!って思ったけど、逆にウチのブレなさ加減も中々凄いかもしれない。最後までスタジアムで回ってるベイブレードじゃん。(外周にメタルをあしらった持久特化型 遠心力で回り続ける)
November 22, 2025 at 10:24 AM
そういえば「三人の女」のシェリー・デュヴァルって最後どうなったっけ。なんか居場所を取られて、絵描きの女のところに行って悟りを開いて戦国自衛隊のサトエリみたいな行者(なんだその例え)になってなかったっけか?絶対違う。
November 21, 2025 at 2:08 PM
ピンクと黄色のハッピーな表紙がチャームポイントだな。アルトマンの「三人の女」カラーぢゃ。
November 21, 2025 at 2:00 PM
次の文フリでウチがトイボに書いていた文章の再録同人誌が出るのだ!宜しくなのだ〜⭐︎
November 21, 2025 at 1:58 PM
家帰ったら大量の引越し用段ボールが玄関に置いてあって、弟が「親がぁ〜!!」って興奮してたから、普通に離婚するのかと思った(離婚ではなかった)
November 20, 2025 at 1:30 PM
しばらくの間両親と別居することになってしまった。。。つってもクソバカ弟とは相変わらず同居なので「赤毛のアン」のマリラとマシューの汚い版みたいな感じだ。しかもアン抜き・・・
November 20, 2025 at 1:24 PM
北海道に来て雪か?と思ったらちっこい白い虫が大量に飛んでいたということがよくある。
November 15, 2025 at 12:55 PM
昭和の歌は聞いてて楽しいね。今の歌は歌詞を聞いても、だから何だよ消えろっ、という気分にしかならない。気の利いた歌詞じゃないなら歌なんか無い方がマシだよ
November 14, 2025 at 1:04 PM
最近youtubeで昭和歌謡や貴重なテレビ映像を見るのがマイブームだが島倉千代子の「人生いろいろ」は本当に素晴らしい曲だと思う。ウチのように家と会社を往復する人生色々ならぬ「一色」の人生を送っている冴えない人間でも、お千代さんの若干ヨレた歌声で「今かがやくのよ私たち 今とびたつのよ私たち」と言われたらハイ!飛び立ちます!という気分になってくるではないかっ!
November 14, 2025 at 12:45 PM
それでも、日本には四季と山崎実業があるから・・・
November 13, 2025 at 2:08 PM
朝起きたら今度は台所の壁紙がみかん色になってた。普通にダサいし参政党かよ。年々実家がウチの美意識から離れてく〜・・・
家のトイレ2基、クソダサ壁紙になってて悲しい。「小便を想起させる色はやめよーぜ」とか父くんが話してたのに、むっちゃ黄色になってるし・・・これ朝イチで出した濃い小便の色じゃねーかって親の前でキレちゃった。最初から黄色にしときゃ、黄ばむこともないという実利的な判断なのか?(多分違う)
November 11, 2025 at 3:22 AM
Reposted by ウチ(ATISN)
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 映画「人間の条件」主演
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 映画「人間の条件」主演
 映画「人間の条件」や黒沢明監督の「影武者」などに主演し、主宰する「無名塾」で後進を育てた俳優で ...
www.47news.jp
November 11, 2025 at 1:58 AM
資生堂大赤字らしいが国内メーカーのドラコスはおしなべてパッケージがダサすぎる・・・
November 10, 2025 at 12:36 PM
シルバニアファミリー総選挙でモグラ一位という元気の出るニュース
November 6, 2025 at 12:27 PM
Reposted by ウチ(ATISN)
ルーヴル美術館の防犯カメラにはサポートがとっくに切れてるWindows XPと2000が使われていて、アクセスする暗証番号は「Louvre(ルーヴル)」だったという話………

www.lesnumeriques.com/societe-nume...
"Louvre" en mot de passe ? Le premier musée au monde épinglé pour ses graves failles informatiques
Le dimanche 19 octobre, le musée du Louvre a été frappé par un cambriolage impressionnant avec le vol de bijoux parmi lesquels le diadème de l'impératrice Eugénie et deux colliers. Le ministère de la ...
www.lesnumeriques.com
November 4, 2025 at 12:57 PM
JRPGにありがちな仲間との親密イベントみたいな場面が多いんだよな。テイルズのスキットとかペルソナ3の学園寮でのイベントみたいな。
November 3, 2025 at 11:32 AM
「七人の侍」正直こんな長かったっけ?というのが感想。利吉(土屋嘉男)の家に泊まった時、家から女物の着物が出てきて露骨に狼狽える場面とか、ああ野武士に妻を攫われたのかと見てりゃ一瞬で気づくのに、その後何回も同じ話を蒸し返すので過剰な感じがする。女房の話は千秋実が死ぬ前段になってるので必要なエピソードではあるのだが。あと宮口精二はちいかわのラッコ先輩だ。百姓と木村功はほぼちいかわ・・・ということは三船敏郎はモモンガ!?
November 3, 2025 at 11:27 AM
とりあえず帰宅して映画に行かなかった母親にその件を報告したら、ゴキブリを見つけた時みたいにイヤーッ!!!と叫んだ後、「世の中、そんなキレた年寄りばかりおるんかね・・・」とがっくりしていたので、そりゃ家の中にいるくらいですからね。相当多いですよね。と返しておいた。
November 3, 2025 at 6:28 AM
ひと段落したところで弟と父親を迎えにいったのだが、帰りのエスカレーターの交差する箇所(画像参照)でケンカ相手とすれ違ったらしく(気まずすぎんだろ)、睨み付けておいた~!と父親が興奮してたので、仕方なくウチが志村喬のマネをして「怒りは野武士まで取っておけ!」と言っておきましたが・・・
November 3, 2025 at 6:22 AM
今日は家族で『七人の侍』見に行った。上映後ロビーに出たら、ジジイとおっさんが肩がぶつかったとかで言い争いしてて、シネコンでもこういうイベントあるのかよ・・・と不快な気持ちになったのだが、ジジイの方をよく見たら、なんと、自分の父親でした!
November 3, 2025 at 6:16 AM
「なぎ」「はると」「みなと」BLの受け、もしくはジャムの瓶の蓋が開けられない男の名前に思えますが、50年後は自民党(があれば)の政治家でもこういう名前になってるってことでしょ!?ヤダ・・・美しくなくても、伝統的な日本を守りたい!
October 31, 2025 at 12:09 AM
ウチは保守的な人間なので「碧」とかいう名前の男が立派に家長をやってる姿が想像できないのですが、高市政権は夫婦別姓や同性婚に反対する前に子供の名付け規制を導入するべきだ。男は全員「介」又は「郎」がつく名前以外禁止。ただし太郎でも「ハム太郎」は禁止。名は体を表すとも言いますし、たまひよランキングに体現されるようなチープな美意識をのさばらせとくと、50年後の日本はSNSで桜・富士山・カワセミ・美少女のアイコンで素朴な差別発言を連発するジジイばっかりになりますよ。(それって今じゃねーか)
October 30, 2025 at 11:57 PM
たまひよ名付けランキング、ウチのような人間が見ると(やはり子供とか産む人間はそっち系の美意識なんですね・・・)と被害妄想をこじらせるだけのコンテンツだが、コレ元号案で「佳桜」とか「桜花」とか選ぶヤツのセンスだろっ。さすがのウチも顔だけ安倍晋三になって「こんな人たちに負けるわけにはいかないんです!」と叫ぶしかない。今度は撃たれる前に撃ちますよっ!
2025年赤ちゃんの名前ランキング|たまひよ
2025年人気の名づけ、赤ちゃんの名前ランキングです。今年も2025年1月~9月に生まれた新生児を対象に、名前や名前の読み方、漢字などについての調査を行いました。赤ちゃんの名前・名づけの基本知識などをご紹介しています。
st.benesse.ne.jp
October 30, 2025 at 11:46 PM