そもそも物語を読んでてこの二人の絶対の絆を感じた描写がまずない。信頼なら感じたことあるけど、この人たち柔軟だから絶対この人の意見を最優先に信頼する、他は聞き入れない、なんてことないしな
そもそも物語を読んでてこの二人の絶対の絆を感じた描写がまずない。信頼なら感じたことあるけど、この人たち柔軟だから絶対この人の意見を最優先に信頼する、他は聞き入れない、なんてことないしな
リバイはエルヴィン詐欺に騙されてた筆頭で彼自身エルヴィンは崇高な人間だと思っていたから、彼の真意を気にし、問い詰めたけど、ハさんはエルヴィンがどうであろうと信頼できる人物だからわざわざ問い詰めないしエルヴィンの腹の底をそこまで気にしてないんだと自分は解釈してる。
リバイはエルヴィン詐欺に騙されてた筆頭で彼自身エルヴィンは崇高な人間だと思っていたから、彼の真意を気にし、問い詰めたけど、ハさんはエルヴィンがどうであろうと信頼できる人物だからわざわざ問い詰めないしエルヴィンの腹の底をそこまで気にしてないんだと自分は解釈してる。
「あーリバイは君の下っ端だからコキ使ってやってくれ」
これマジでさあ…
「あーリバイは君の下っ端だからコキ使ってやってくれ」
これマジでさあ…