banner
kokakoh124.bsky.social
@kokakoh124.bsky.social
一次創作や日常置き場にしたい
実際は写真置き場になっている
好き:ゆだしんや、ざっそう、のりおにぎり
推しを点目2頭身にしがち
う゛ぁ、場面転換でやたらブラックアウトするなとは思っていたが、もしかして、走るモーション、ご用意されてない…???
本格的に人形劇だぁ…???いや、ゲームは基本的に3D人形劇なのはそうなんですけど、なんというかあの。
予算、苦しいんだな。
November 20, 2025 at 12:41 PM
疲れてるのか、最近サーキュラーが喋りだしたんだが、元気に、キュラ!キュラ!と繰り返しているので、安定のキャラ崩壊である。
さきゅらちゃキャラクター難しいんだもん(学力的な意味で
November 20, 2025 at 11:19 AM
冷蔵庫に食べてないがんもがあったなあ…と思い出す回
November 19, 2025 at 5:52 AM
人生のネタバレは死だけど、サーキュラーにとってのそれは循環なんだろうなーと思うと、やはりそれは信仰やしうきょうに近い何かだよなあ とぼんやり
November 19, 2025 at 5:32 AM
昨日の夜、ゲームやめてぼんやりしよーと思って過ごしていたらネタ書き起こしができたので、少しスッキリした
November 17, 2025 at 6:42 AM
ゲーム進めないとなと思っている自分がいて、昔は毎日遊んでたのになんでなんだろと思っていたんだが、ゲームでの没入体験は現実逃避の最たるものなので、今の自分はそんなに現実に苦痛を感じていないのかもしれない?現実逃避がそんなに必要ないのかもしれない?という結論に至り。一旦おやすみします。
November 17, 2025 at 6:41 AM
昨日一昨日は家族の理想と現実を感じるジェットコースターだったなあとしみじみ
ひとりひとり向き合おうとすると、相手のこれまでの人生とか思想とか想いを巡らせること、対話をすることがそれなりにできるんだが。
グループワークになると、無理だ、やってらんね、これが無理で家を出たんだった、になる。
ムズカシイネ
November 15, 2025 at 11:46 AM
都会の高校生はジムに行くんです?
November 13, 2025 at 12:44 PM
ラクトチャンのアカウントもインスタにあるようなんだがナンカチガウ感はなんでだ なぜなのか
なにかAI感とナンカチガウ感を持つんだ…
君は乳酸菌だったと思うので乳酸菌の話をしてほしい(??????
ああでも乳酸菌だけでなく、科学文化友情もきみは背負っているんだな…そうか…
November 10, 2025 at 1:06 PM
・う゛ぁクリアする
・けも茶クリアする
・あみぐるみ作る
ファイファイ
帰宅したら洗濯物回す!
November 10, 2025 at 9:25 AM
ねころんで読めるシリーズなんてのがあるんだな 他にもあるのかな
November 7, 2025 at 11:58 AM
メディカ出版より『ねころんで読める不眠症』を出版しました - Yuki Furukawa | 不眠の認知行動療法(CBT-I), メタアナリシス, etc share.google/pWtzbZ9ppa2o...
これ図書館で借りて読んでるけどわかりやすくてよい
メディカ出版より『ねころんで読める不眠症』を出版しました - Yuki Furukawa | 不眠の認知行動療法(CBT-I), メタアナリシス, etc
メディカ出版の「ねころんで読める」シリーズより、『ねころんで読める(けどねころんじゃいけない)不眠症:睡眠衛生指導や睡眠薬より効く不眠症治療、教えます』を出版します。 臨床家のための不眠の認知行動療法マニュアルや不眠症・...
share.google
November 7, 2025 at 11:58 AM
妹がインナーカラー入れててびっくり
それぞれの人生軸で、生きてるんだなあ
November 7, 2025 at 10:45 AM
可愛い、原文ではcuteなのかprettyなのかと読み返したら、kawaiiだった kawaii
October 28, 2025 at 1:48 AM
Reposted by 項
I had a friend play through an early unfinished version of Chapter 5!

Their testimonial was "I am still thinking about it a lot and want to play it more and it's kawaii when toby is worried about if it's good enough"
October 28, 2025 at 1:15 AM
ドキ伝DVD買おうか迷って立ち止まる
その前に2017年版をもう1回見よう~
October 27, 2025 at 11:32 AM
キュラシティ…!?(Uが足りないキュラ)
October 25, 2025 at 2:33 PM
ひとまず洗濯とざっくり片付けはしたぜ
カーペットと衣替えに辿り着けるのかな~
買い物に行きます
October 25, 2025 at 5:57 AM
相手を自分側の思想、性質に染めようと思う、あるいは潜在的にそうであろうと思ってしまう無意識は、全人類あるいは全生命あるものなのか、世界と繋がる手段がこの思考の主体なので思考の主体の価値観を通じないと世界を捉えられないから、そもそも問題なのか
相手は自分と比較して背が高いのか低いのか、好きなものは嫌いなものは、正しいと思うものは許せないものは。
October 25, 2025 at 4:49 AM
「ここに愛着を抱かせるものが、ここへの憎しみを紛らわせてくれるわけじゃない。それは同時に存在するものなの。あらゆるものがそうであるように」
キム・チョヨプ「この世界からは出ていくけれど」早川書房 p176
よき
October 25, 2025 at 4:42 AM
疲れてるときは慣れてるものに触れるのが良いな 新規開拓する時期ではない
知らん曲を流してたらもにゃもにゃした日記
October 25, 2025 at 4:29 AM
カーペット交換も、衣替えも、片付けも、ゲームも、できたら落書きや読書も、したいのだよこっちは
October 25, 2025 at 4:27 AM
仕事疲れの翌日はメンタルが死んでる~
October 25, 2025 at 4:26 AM
予約は開始時点でないと買えない教の信者なのだが、寝坊して2時間遅れで辿り着いたミッフィー展事前予約、ふつうに購入できたのでイタリア展が異常だったなと改めて実感
October 25, 2025 at 4:26 AM
個人的な愛の定義が「他人の存在を認めること」なのだが、惑星語書店その価値観で描いてくれている気配を感じてとてもわくわくしている
October 23, 2025 at 9:16 AM