刀剣男士の気力は全振100%を心がけている本丸
審神者プロフィール https://bsky.app/profile/kofuseigetsu.bsky.social/post/3lr2regmjzs2u
#御伴写真部
#審神者の休日
いつもタグをご活用くださりありがとうございます♪すべて楽しく拝見しております◎
このたび専用のフィードを作成いたしました!ぜひマイフィードに加えていただけたらうれしいです✿
審神者旅行部
bsky.app/profile/did:...
審神者さんたちのお出かけ風景を辿れるフィード
御伴写真部
bsky.app/profile/did:...
刀剣乱舞ONLINEの御伴撮影写真を辿れるフィード
審神者の休日
bsky.app/profile/did:...
審神者さんたちの休日や余暇時間の様子を辿れるフィード
芯が強く、ブレない信念を持つあなた。冬に舞う雪のように凛とした気配をまといながらも、内側にはあたたかな優しさを秘めている人。
あなたを表す季語診断
hoyme.jp/shindan/2227...
冬場は特に、星空が綺麗に見える時期ですよねー。
芯が強く、ブレない信念を持つあなた。冬に舞う雪のように凛とした気配をまといながらも、内側にはあたたかな優しさを秘めている人。
あなたを表す季語診断
hoyme.jp/shindan/2227...
冬場は特に、星空が綺麗に見える時期ですよねー。
8時から12時は現世で働いて、
14時から18時は本丸で仕事したい。
あいだの2時間で着替えと移動、本丸の食堂で昼ごはん。
そんな生活がいいなぁ。
8時から12時は現世で働いて、
14時から18時は本丸で仕事したい。
あいだの2時間で着替えと移動、本丸の食堂で昼ごはん。
そんな生活がいいなぁ。
十周年の本日は偶然にも始まりの一振りである歌仙さんが当番の日と重なりました。
本丸で初めてとなる祝装を歌仙さんへ贈り、ガーデンと夜桜の庭で記念写真を撮らせてもらっちゃいました😊 雰囲気が変わって‥なんだか照れてしまいます🤭
が!実はまだ1着しか仕立てていない上、11月も半分を過ぎて今年はもう45日しかない!
1月は周年祝いパックを購入して原案へ浄財を納めると決めているし、
3月は本丸刀剣保存会の更新が来るはず。。。
未来の私よろしくねカードの発動時期を考えると今なんだよなぁ。
(ブラウザから最も歩合が良い条件で日本銀行券と甲州金を交換するよ)
まずは焦らず慌てず冷静に、現世での急な出費に備えて、月の期限ぎりぎりまで待つかー。
先のポストで出した見積を元に計算すると
42.2×1050=44310
3月1日に実装される116着すべての祝装を仕立てるには総額1050朱=44,310円が必要(推計)
116着の中に収集任務報酬でもらえる仕立券で用意できる分も含まれているから、
44310÷116=381.9→小数点以下繰上で382
祝装1着あたり382円で仕立が可能(推計)
※ DMM GAMES の甲州金販売所で日本銀行券を甲州金と最も歩合が良い条件で交換した場合の推計です。計算間違いあるかもしれません。
が!実はまだ1着しか仕立てていない上、11月も半分を過ぎて今年はもう45日しかない!
1月は周年祝いパックを購入して原案へ浄財を納めると決めているし、
3月は本丸刀剣保存会の更新が来るはず。。。
未来の私よろしくねカードの発動時期を考えると今なんだよなぁ。
(ブラウザから最も歩合が良い条件で日本銀行券と甲州金を交換するよ)
まずは焦らず慌てず冷静に、現世での急な出費に備えて、月の期限ぎりぎりまで待つかー。
防刃インナーはいつも着てると思うんですけど
袴ズボンが殊のほか気にいっているので、それを身につけてると思う
そして、足袋ソックス
トップスはこの時によりけりですね、
腰周りに仕事で使う道具類の収納をつけてる
外出時は帽子と外套をつけてるんじゃないかな
防刃インナーはいつも着てると思うんですけど
袴ズボンが殊のほか気にいっているので、それを身につけてると思う
そして、足袋ソックス
トップスはこの時によりけりですね、
腰周りに仕事で使う道具類の収納をつけてる
外出時は帽子と外套をつけてるんじゃないかな
・基本はズボンにポロシャツ、寒くなったら長袖ハイネックインナーやカーディガンを重ねる。
・足元はダイエットスリッパ。
・首から救難用ホイッスルを下げて胸ポケットにイン、
・肩から極小サイズのショルダーバッグを斜め掛け、中には審神者証と業務用のスマホ、位置情報確認用のビーコンが入ってる。
近侍は
↓
・基本はズボンにポロシャツ、寒くなったら長袖ハイネックインナーやカーディガンを重ねる。
・足元はダイエットスリッパ。
・首から救難用ホイッスルを下げて胸ポケットにイン、
・肩から極小サイズのショルダーバッグを斜め掛け、中には審神者証と業務用のスマホ、位置情報確認用のビーコンが入ってる。
近侍は
↓
(ご自身でも創作キャラでも)
はお仕事中どんな服装ですか?聞いてみたいのでよかったら教えてほしいです!
・基本はズボンにポロシャツ、寒くなったら長袖ハイネックインナーやカーディガンを重ねる。
・足元はダイエットスリッパ。
・首から救難用ホイッスルを下げて胸ポケットにイン、
・肩から極小サイズのショルダーバッグを斜め掛け、中には審神者証と業務用のスマホ、位置情報確認用のビーコンが入ってる。
近侍は
↓
(ご自身でも創作キャラでも)
はお仕事中どんな服装ですか?聞いてみたいのでよかったら教えてほしいです!
結びこんぶと結びしらたきも入ってるよー
結びこんぶと結びしらたきも入ってるよー
中鉢さん、雪が降る前に行けないかなぁ。
中鉢さん、雪が降る前に行けないかなぁ。
(ご自身でも創作キャラでも)
はお仕事中どんな服装ですか?聞いてみたいのでよかったら教えてほしいです!
・基本はズボンにポロシャツ、寒くなったら長袖ハイネックインナーやカーディガンを重ねる。
・足元はダイエットスリッパ。
・首から救難用ホイッスルを下げて胸ポケットにイン、
・肩から極小サイズのショルダーバッグを斜め掛け、中には審神者証と業務用のスマホ、位置情報確認用のビーコンが入ってる。
近侍は
↓
(ご自身でも創作キャラでも)
はお仕事中どんな服装ですか?聞いてみたいのでよかったら教えてほしいです!
・基本はズボンにポロシャツ、寒くなったら長袖ハイネックインナーやカーディガンを重ねる。
・足元はダイエットスリッパ。
・首から救難用ホイッスルを下げて胸ポケットにイン、
・肩から極小サイズのショルダーバッグを斜め掛け、中には審神者証と業務用のスマホ、位置情報確認用のビーコンが入ってる。
近侍は
↓
・基本はズボンにポロシャツ、寒くなったら長袖ハイネックインナーやカーディガンを重ねる。
・足元はダイエットスリッパ。
・首から救難用ホイッスルを下げて胸ポケットにイン、
・肩から極小サイズのショルダーバッグを斜め掛け、中には審神者証と業務用のスマホ、位置情報確認用のビーコンが入ってる。
近侍は
↓
たいへんよく働きました◎
(自宅だけど昼休憩)
このあとおでんを仕込んだら今日の頑張りは終わりで良いかな。
日が傾いて寒くなる前に風呂を済ませて、夜はのんびりしよー♪
今日は洗濯日和!
網戸も洗うぞー!
たいへんよく働きました◎
(自宅だけど昼休憩)
このあとおでんを仕込んだら今日の頑張りは終わりで良いかな。
日が傾いて寒くなる前に風呂を済ませて、夜はのんびりしよー♪
今日は洗濯日和!
網戸も洗うぞー!
冬用のパイル地ないのかな。
たいへんよく働きました◎
(自宅だけど昼休憩)
このあとおでんを仕込んだら今日の頑張りは終わりで良いかな。
日が傾いて寒くなる前に風呂を済ませて、夜はのんびりしよー♪
今日は洗濯日和!
網戸も洗うぞー!
冬用のパイル地ないのかな。
今日は洗濯日和!
網戸も洗うぞー!
#鉄道ニュース #交通ニュース #鉄道 #JR東海
news.railway-pressnet.com/archives/83511
#鉄道ニュース #交通ニュース #鉄道 #JR東海
news.railway-pressnet.com/archives/83511
どうやら帰還すると同時に寝落ちたらしい。。。
次郎さん徹夜で待機させてごめんね (*_ _)人
とりあえず里の手形を3つ使わなくては!
どうやら帰還すると同時に寝落ちたらしい。。。
次郎さん徹夜で待機させてごめんね (*_ _)人
とりあえず里の手形を3つ使わなくては!
審神者=私が泊まり込むなら刀剣男士と同じ建物内が安心だから、一般室のどこかに近侍と隣室同士で入れてもらおう。
本丸、荒廃した地方の大型ホテルリゾートをそのまんま買い上げてリノベするのもありなんじゃないかなぁ。大広間や食堂、会議室、全刀剣男士が入れるだけの個室数、各居室から見える美しい景観、部屋毎に整備された空調と水回り、大浴場やジムにプール、大所帯の寝食すべてに対応できる気がする。
フロントに刀剣男士の生活をサポートするスタッフが常駐していても良いと思う。
休暇中は屋外レジャーも楽しめるし広大な土地を活かして乗馬訓練も出来る。
コテージがあればそれぞれレンタルスペースにしたり改装して事務所や図書館にしたり倉庫にしたり、用途別に色々。
↓
審神者=私が泊まり込むなら刀剣男士と同じ建物内が安心だから、一般室のどこかに近侍と隣室同士で入れてもらおう。
待機中の刀剣男士の食事(定食形式でざっと100食以上)を作ってくれる班に出陣部隊のお弁当までお願いするのは酷かなぁ。近隣の"分かってる"お弁当屋さんへ外注した方が地域経済に貢献出来るか。
"分かってる"お弁当屋さん=刀剣男士の仕事をざっくり把握していて、保存や携帯に特化した兵糧も用意できるお弁当屋さん
給食センター並みの厨房があって委託で来てくれる栄養士さんと調理師の皆さんが献立を考えて朝昼晩交代で作ってくれます。食堂で食べるもよし自室へ運んで食べるもよし。ただし食器の返却は時間厳守でよろしくねスタイル。
多めに出来たおかずやごはんは「お福分け」として食事時間内は置いてあって、各々おかわりしたり夜食として持ち帰ったり。
個々へ一週間分お伺いを立てて作る量を決めて、出陣部隊から希望があればお弁当も作ってもらえます。審神者も時々お弁当を作ってもらいます!
刀剣男士くんの居住空間の方にも共用の台所があるので、自らで料理したい刀が自由に使ってます。
座る席は自由◎
待機中の刀剣男士の食事(定食形式でざっと100食以上)を作ってくれる班に出陣部隊のお弁当までお願いするのは酷かなぁ。近隣の"分かってる"お弁当屋さんへ外注した方が地域経済に貢献出来るか。
"分かってる"お弁当屋さん=刀剣男士の仕事をざっくり把握していて、保存や携帯に特化した兵糧も用意できるお弁当屋さん
帰還時も、戦場が衛生的とは言えないので直接居住棟には戻さない。出陣前同様に広間で装具を外し洗浄や消毒、健康チェックを受け隣接した風呂場で汗を流し希望者は休憩室で寛いでから各部屋へ戻る。
元の投稿
x.com/_kofuseigets...
本丸、荒廃した地方の大型ホテルリゾートをそのまんま買い上げてリノベするのもありなんじゃないかなぁ。大広間や食堂、会議室、全刀剣男士が入れるだけの個室数、各居室から見える美しい景観、部屋毎に整備された空調と水回り、大浴場やジムにプール、大所帯の寝食すべてに対応できる気がする。
フロントに刀剣男士の生活をサポートするスタッフが常駐していても良いと思う。
休暇中は屋外レジャーも楽しめるし広大な土地を活かして乗馬訓練も出来る。
コテージがあればそれぞれレンタルスペースにしたり改装して事務所や図書館にしたり倉庫にしたり、用途別に色々。
↓
本丸、荒廃した地方の大型ホテルリゾートをそのまんま買い上げてリノベするのもありなんじゃないかなぁ。大広間や食堂、会議室、全刀剣男士が入れるだけの個室数、各居室から見える美しい景観、部屋毎に整備された空調と水回り、大浴場やジムにプール、大所帯の寝食すべてに対応できる気がする。
フロントに刀剣男士の生活をサポートするスタッフが常駐していても良いと思う。
休暇中は屋外レジャーも楽しめるし広大な土地を活かして乗馬訓練も出来る。
コテージがあればそれぞれレンタルスペースにしたり改装して事務所や図書館にしたり倉庫にしたり、用途別に色々。
↓