kishi24
kishi24.bsky.social
kishi24
@kishi24.bsky.social
ほぼアニメと読書の日々。生活を維持するための作業全般。たまに Ruby。mstdn.jp Misskey.io
(絵が上手!)
November 20, 2025 at 11:26 AM
Reposted by kishi24
『紙に描いた絵をツクセカに取り込むと、自分の"絵の中に入って"遊べるよ!』
っていう動画を公開しました〜🥳✨️✨️
youtu.be/BfvudPsVFnU

ちなみに、
Youtuberでもないくせに最後に【チャンネル登録】と【Goodボタン】のお願いを差し込んでいます!!!!
(やってみたかったので!!)
【ツクセカ】自分で描いた"絵の中に入って"遊んでみよう!【新しい創作体験】
YouTube video by ほくチャンネル
youtu.be
November 20, 2025 at 11:15 AM
(おお、エンディングはまた milet さんなのか。たしか、今は活動休止中だったかと思ったけれど。休止前の最後のお仕事だったのかな?)
November 20, 2025 at 11:10 AM
(なんだか、淡々と確かな根拠もないことを言っているので証拠を出せとか、好きにしてもらって別にいいですよと平静を保って対応すればいいのではないかなあとか素人は思ったりするけれど、まあ、素人の戯言ですけれど)(世界のハッカーが中の国のネットワークを開放してグローバルなインターネットを閲覧できるようにしてあげたらおもしろそうな気がするのだけれど、どうかしらね?)
November 20, 2025 at 10:09 AM
(自分で相反することを同一ツイート内で言っている人、本当はなにを言いたいのだろう? 難しすぎてわからない)
November 20, 2025 at 9:49 AM
(キラキラしすぎていて、読めない・・・)
November 20, 2025 at 8:25 AM
Reposted by kishi24
薮下哲司/橘涼香編著『宝塚イズム52――特集 永久輝・鳳月・朝美・暁・桜木、新体制の輝き』のカバーができあがりました! 各組の新体制を総力検証し、柚香光さんのロングインタビューも所収する一冊です。
www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784...
November 20, 2025 at 8:15 AM
(現在進行形の我が町であった・・・。たぶん、遠くない未来の風景がここにある)
November 20, 2025 at 7:07 AM
Reposted by kishi24
うちの地元もそう これで利益得る区議を割り出してちゃんと事後の責任追求しないとダメだと思ってます x.com/yokorocks/st...
November 20, 2025 at 7:05 AM
(自称アニメーター志望ってのは、つまりまったくの素人と思えるわけで、そんな素人に動画ならまだしも原画をさせたというのは、端的には管理する側の責任ではあるものの、人手が足りないのだから素人だっていいだろとか擁護するのは違うのではないかなあ。同人アニメではなく仕事なのだから、きちんとした技量と経験をもっていない人を不似合いなポストにつけることに反対を表明するのは陰湿とかではなくまっとうな現場の意見でしかないのではないかな)
November 20, 2025 at 6:23 AM
(”玉石混合” とは)(玉石混交が読めていないということだな)
November 20, 2025 at 4:00 AM
(オンラインショップ開設 30 年というとまだパソコン通信時代からやっていたという印象なのだけれど、そうなのかな?)(単に電話・カタログ通販していたとかかな)
November 20, 2025 at 12:12 AM
(Φ80mm のレンズ研磨か。たしかに大きい)
November 19, 2025 at 10:36 PM
(冬日)
November 19, 2025 at 9:58 PM
(長らく絶版で、定価の 10 倍以上の価格で中古がでていたコミックス。どうせ重版しないのよなとあきらめてから一年あまり。たわむれに調べてみたら通常価格で在庫がある! どうやら重版されたらしい。ここで買わないと本当にもう無理だなと。間に合うとよいなあ)
November 19, 2025 at 10:39 AM
(その手で言うと「天文考古学入門」というのが講談社現代新書から出ていたりもしたのだけれど、絶版かしらね)(調べてみたらたしかに絶版でこちらが 1982/7 刊行、「星の古記録」(岩波新書黄)のほうが 1982/10 刊行ということらしい。なるほど~。復刊するなら読んでみようかしらん)
November 19, 2025 at 8:27 AM
Reposted by kishi24
Ubuntu Weekly Recipe「第888回 【はじめてのUbuntu刊行記念】 あなたのUbuntuはどこから、どこへ?」公開
gihyo.jp/admin/serial... #Ubuntujp
第888回 【はじめてのUbuntu刊行記念】 あなたのUbuntuはどこから、どこへ? | gihyo.jp
今回は近日発売される『はじめてのUbuntu』の宣伝も兼ねて、初心者がUbuntuを始める上でどこからスタートすべきなのか、どんな本を手に取ると良いのか考えてみましょう。
gihyo.jp
November 19, 2025 at 12:36 AM
kaden.watch.impress.co.jp/docs/kadenya...
:カデーニャカンパニー 第365回:飛ばねぇエンジニアは:
なにやら先ごろの高専ロボコンみたいな・・・。性なのか。
第365回:飛ばねぇエンジニアは - 家電 Watch
kaden.watch.impress.co.jp
November 19, 2025 at 2:32 AM
(封書を送るために久々に携帯用メールスケールを使った。50g 未満なので 110 円で大丈夫)
November 19, 2025 at 2:26 AM
(最近ではブラウザでしか見ないから問題ないかな? じーめーる。基本的に使ってないのもある)
November 19, 2025 at 12:19 AM
(「”いわゆる”台湾有事」とあえて 「いわゆる」 をつけるのはどういう理由なのかしら?)[NHK]
November 18, 2025 at 10:05 PM
(Windows のメディアプレイヤーアプリ。CD から取り込む際に、アルバムアートをネットから取得できないとき、取り込みの際にあらかじめ画像を用意して指定すればいけるが、あとから編集でやろうとするとエラーになってダメという仕様はいつになったら直るのだろう)(いや、仕様だから直ることも直すこともないのか)
November 18, 2025 at 10:53 AM
(昨夜から今朝にかけての深夜便。奥田佳道さん案内のクラシックの日で、ハンガリー舞曲のピアノ連弾版とオーケストラ版とを流してくれてなかなか面白い)(聞き逃し聞いてる)
November 18, 2025 at 7:00 AM