絹狸
kinuponpon.bsky.social
絹狸
@kinuponpon.bsky.social
きぬたぬき。雑多アカ。20↑。好きなこと:裁縫/モノ作り/猫/測量野帳/お芝居/大河ドラマ/梅津瑞樹さん/刀剣乱舞はライフワーク
今回の #魔改造の夜 ビニール傘滞空時間マッチは、ルールの線引がよく判らんかったな。
羽ばたきのモーターがOKなら、プロペラ方式もアリだと思うし(例えば傘が回転するとか)、魔改造では定番のシリンダー空気圧縮で傘を高く飛ばして滞空時間を稼ぐのもアリだったのでは?
単純にハングライダー方式で横に投げて飛行滞空時間を延ばす方法が一番勝てる気がするが、各社エンジニアさんが番組に忖度して発想力を縮めてしまった印象が残った。
またはルールを、投げないで落下させるだけ&モーター禁止にすべきでは?
January 31, 2025 at 12:12 PM
花の井が何の花に見立てられたのか、あえて作品内で明かさなかったのは、現代の視聴者にも「気になる!知りたい!一目千本が読みたいぜ」と江戸男衆と同じ気持ちにする為だと思う。もしかしたら次週でネタバレするかもしれないけど。
#大河べらぼう
January 26, 2025 at 3:04 AM
solo-engeki.com

もうちょっとハンサムに描いてほしかったな〜。てか、実物はもっと格好良いよ!
SOLO Performance ENGEKI「MAGENTA」脚本:赤澤ムック 演出:毛利亘宏(少年社中)出演:梅津瑞樹
脚本:赤澤ムック、演出:毛利亘宏、出演:梅津瑞樹による一人芝居
solo-engeki.com
January 17, 2025 at 9:09 AM
#刀剣乱舞 10周年おめでとう。末永く続いてほしい。私が唯一やっているゲーム、いやライフワーク。これからもゆるゆると愛でていきたい。

景趣ど派手過ぎて笑える。ゲーム内でお祝いムード満載なのがいいね。育成のチャンスなのでいつもよりもちょっとだけ頑張るか。
January 14, 2025 at 2:50 AM
#大河べらぼう のオープニング、曲も映像もワクワク感があって好き。OPに写楽、北斎が盛り込まれるのは誰もが想定内で驚かないけど、百鬼夜行が出てくるのが大変良き。
January 12, 2025 at 1:53 PM
「近侍ピン」のことを「お散歩ピン」って呼んじゃう
January 12, 2025 at 4:18 AM
山姥切長義が極になったら、山姥切の名前が消えて、ただの「長義」か「本作長義」に改名されるような気がするの
January 8, 2025 at 10:26 AM
言式「或いは、ほら」の配信はあまり観られなかった。共感羞恥が作動するのか、観ていて少々苦しかった。ガガーリンの件は知っていたけどクドリャフカは知らなくて検索してみたが、検索結果の見出しを読んだだけで可哀想過ぎて気分が悪くなった。素晴らしい作品だとは思うけど、私にとってはnot for meだったのかも。
January 6, 2025 at 2:14 PM
#大河べらぼう 第一話面白かった。番宣、50ボイスを観てたので、明和の大火は第一部のクライマックスになるんだろうなぁと思いきや、冒頭で燃えちゃったのには驚いた。
January 6, 2025 at 1:53 PM
大本丸博の入場チケット買えなかった。全然「すべての本丸、審神者と共に」じゃないよ〜〜っ
December 27, 2024 at 12:06 PM
言式「或いは、ほら」観てきた。
面白かった!けど、1回の観劇じゃ消化不良。たぶん理解できてない。
December 26, 2024 at 1:30 PM
梅津瑞樹2025年カレンダー展示会に行ってきた。
入場料に対して展示物がちょっと薄い……かな。私はカレンダー未購入で内容見たさに行ったから満足したけど、購入した方はどーなんだろ?
December 25, 2024 at 11:38 AM
久しぶりに渋谷に来たら、知らないビルばっかり。道が全然わからん。
December 25, 2024 at 2:40 AM
進撃の巨人the Musicalを観てきた。あれを舞台化すると、こうなるのか!が満載だった。そして意外なところで物語が終わった。アンサンブルさんが素晴らしかった。唐橋さんの使い方が贅沢だなw 2.5次元化はサシャが一番気に入った。
#進撃ミュ
December 24, 2024 at 12:35 AM
ボイスフレンド「僕から君へ 」再演決定!✨

梅ちゃんの脚本、声、文喫のシチュエーションが見事にマッチした良作なので、また行きたい!!

x.com/voice_friend...
x.com
x.com
December 21, 2024 at 1:59 AM
大本丸博のスポンサーブースにDOLKが出展!これは嬉しい!
December 18, 2024 at 2:45 PM
言式「或いは、ほら」、いよいよ明日開幕。ティザーのあの被り物は舞台に出てくるのだろうか? グッズになってるくらいだもん出るよね。そしたら、台詞無しのパントマイム的なものになるのかな? 前作「解なし」の「あ」が好きなので、あんな感じのヤツが観たいなぁ
December 18, 2024 at 2:30 PM
今年の大河ドラマも楽しく観させて頂いた。平安時代大河は新鮮味があって良かったよ。建物、衣装、生活様式、とても見応えがあり面白かった。 #光る君へ はNHKの財力、腕力、経験値の集大成だと思う。
December 16, 2024 at 11:37 AM
道誉くん、想像を遥かに越えてきた。すらっとした美青年が来るかと思いきやイカツイ系か!タイテムさんか!!
姫との回想はもちろん楽しみだが、お頭に対する態度がどんな感じになるのか楽しみでならない。
December 13, 2024 at 1:23 PM
道長のまひろが絡む時の表情を見るにつけ「殿御は皆、かわいいものでございます」を思い出す。
こりゃ、可愛いわ〜
#光る君へ
December 9, 2024 at 2:48 AM
エンペラーペンギン
キングペンギン
ロイヤルペンギン

ペンギンの名前、高貴なものが多いの何故?
December 2, 2024 at 12:22 PM
先週の望月のシーン、自分では消化しきれず意味を見出せずモヤモヤした一週間過ごしたら、今週の冒頭で四納言が「あれ何だったの?」的な会話があり、なんだかとってもスッキリした。
#光る君へ
November 26, 2024 at 2:51 PM
自分の理解のなさを棚に上げて正直に言うよ。
望月のシーン、意図がよく解らんかった。昔見た廃邸の月は分かった。道長がドヤ顔で読んた状況で無いのも分かる。でも、あれがまひろへのラブレターと言う解釈はサッパリ解らん。
#光る君へ
November 18, 2024 at 3:22 PM
昨日、赤レンガ倉庫で #あくたーずりーぐ 12時回を観てきた。梅ちゃん最高。今日は19時回の配信を観てる。梅ちゃん最高。もう最高しか言えん。アナタのエチュード能力の高さは何なの? 最高です。
November 5, 2024 at 2:50 PM