bsky.app/profile/toko...
bsky.app/profile/toko...
空襲警報の音鳴らないとかなりの割合で避難できていない人がいるんじゃないかと心配。
空襲警報の音鳴らないとかなりの割合で避難できていない人がいるんじゃないかと心配。
年内に人生初31と人生初ピンボール実機を経験するかとなっている
年内に人生初31と人生初ピンボール実機を経験するかとなっている
『「VTuberのガワが二次元キャラとして扱われている」ことの気持ち悪さ』
の話、
中々に興味深く、たぶんオタクとしては考えていかねばならない話と思った
(二次元と三次元、と考えてもそこのグラデーションの中に色んな考えがありそう)
とりあえず俺は、
Vtuberは2次元か3次元か?の話でいくと完全に「3次元」なのだが、
でも2次元だと捉える人ももちろんいると思うし、
ここでまず大きな違いが発生すると思う。
x.com/cod_serachan...
『「VTuberのガワが二次元キャラとして扱われている」ことの気持ち悪さ』
の話、
中々に興味深く、たぶんオタクとしては考えていかねばならない話と思った
(二次元と三次元、と考えてもそこのグラデーションの中に色んな考えがありそう)
とりあえず俺は、
Vtuberは2次元か3次元か?の話でいくと完全に「3次元」なのだが、
でも2次元だと捉える人ももちろんいると思うし、
ここでまず大きな違いが発生すると思う。
x.com/cod_serachan...
朝日新聞の高山文彦氏に『ポケットの中の戦争』語ってもらう記事がなかなか良かった
ミリオタの業に刺さり続ける一本として忘れがたい
それが故にか「鬱展開」「人の心がない」みたいな称揚のされれ方して欲しくねえなとは常々思う
朝日新聞の高山文彦氏に『ポケットの中の戦争』語ってもらう記事がなかなか良かった
ミリオタの業に刺さり続ける一本として忘れがたい
それが故にか「鬱展開」「人の心がない」みたいな称揚のされれ方して欲しくねえなとは常々思う
www.asahi.com/articles/AST...
――戦争体験者がいなくなった後も、リアルな戦争を描いた物語は作れますか?
そうですね。資料としてはかなり残されています。でも僕は、それを日本人は見たくないのだろうと思っているんですよ。
僕自身、そういう心情がないわけではない。それは日本人全体の傷なのだと思います。もうつらいものは見たくない、向き合いたくないという側面があるでしょう。
www.asahi.com/articles/AST...
――戦争体験者がいなくなった後も、リアルな戦争を描いた物語は作れますか?
そうですね。資料としてはかなり残されています。でも僕は、それを日本人は見たくないのだろうと思っているんですよ。
僕自身、そういう心情がないわけではない。それは日本人全体の傷なのだと思います。もうつらいものは見たくない、向き合いたくないという側面があるでしょう。
www.asahi.com/articles/AST...
あれはやっぱりよろしくないんですよね。戦争の犠牲に意味を求めると、どうしても美化につながってしまう。
今、ポケットの中の戦争は「泣ける」とか言われますが、泣かすために作ったんじゃないのに……。それはもう、作り手としての失敗です。完全にメロドラマになってしまっているという――。
www.asahi.com/articles/AST...
あれはやっぱりよろしくないんですよね。戦争の犠牲に意味を求めると、どうしても美化につながってしまう。
今、ポケットの中の戦争は「泣ける」とか言われますが、泣かすために作ったんじゃないのに……。それはもう、作り手としての失敗です。完全にメロドラマになってしまっているという――。
パンチングマシンをSwitchで楽しめる。「ぶちかませ!パンチチャンピオン」,配信開始。パンチの力を競って,最強のチャンピオンを目指せ
Joy-Conのモーション操作でパンチを繰り出すため,ジャイロセンサーを生かした“リアルなパンチ体験”を味わえる
パンチングマシンをSwitchで楽しめる。「ぶちかませ!パンチチャンピオン」,配信開始。パンチの力を競って,最強のチャンピオンを目指せ
Joy-Conのモーション操作でパンチを繰り出すため,ジャイロセンサーを生かした“リアルなパンチ体験”を味わえる
よく生きてるなって思うし、何がどうあってもそういう感性を捨てないところは意味のわからん感銘を受ける。でも話の内容は毎回ちょっと……いや大分……アレじゃないですかね!
よく生きてるなって思うし、何がどうあってもそういう感性を捨てないところは意味のわからん感銘を受ける。でも話の内容は毎回ちょっと……いや大分……アレじゃないですかね!
???「いいえ。自然界の生み出す美というものは、時に人智を超えた」
うるせえな!! いいんだよ!!
???「いいえ。自然界の生み出す美というものは、時に人智を超えた」
うるせえな!! いいんだよ!!
糖質気にし食事をしっかり摂るために帰宅してから飯の準備をして…
とやると就寝時間の直前に飯を食う事になってしまって良くない。
これを防ぐ為には退勤直後に外食…となるのだが、そうすると糖質気にし食事がし辛い。
根本的に生活を変える…には、仕事を辞めなくてはならない
糖質気にし食事をしっかり摂るために帰宅してから飯の準備をして…
とやると就寝時間の直前に飯を食う事になってしまって良くない。
これを防ぐ為には退勤直後に外食…となるのだが、そうすると糖質気にし食事がし辛い。
根本的に生活を変える…には、仕事を辞めなくてはならない
発布前は「年寄りや病人が家の中で死ぬと穢れる」って簀巻きにして道に放り出したりして「年寄りと死体を道に捨てるな」って御触れが度々出るくらいには蛮族マインドだったのを、江戸になってから儒学的な道徳観を根付かせ、二十四考などで年寄りを大事にした人の話を広めて、実際に孝行息子であるって人間に褒美を取らせたりしてようやく根付いたので、捨て子と老人遺棄を抑えたのは間違いない
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
発布前は「年寄りや病人が家の中で死ぬと穢れる」って簀巻きにして道に放り出したりして「年寄りと死体を道に捨てるな」って御触れが度々出るくらいには蛮族マインドだったのを、江戸になってから儒学的な道徳観を根付かせ、二十四考などで年寄りを大事にした人の話を広めて、実際に孝行息子であるって人間に褒美を取らせたりしてようやく根付いたので、捨て子と老人遺棄を抑えたのは間違いない
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q