キクチカ
banner
kikuchika1209.bsky.social
キクチカ
@kikuchika1209.bsky.social
趣味/ダンス、低山登山、読書、散歩
特技/なし
仕事/無職
西安で買ってきたお茶。
中国のお土産品、どんどんおしゃれになっている。
November 20, 2025 at 9:55 AM
あの総理たちの意のままにあるというのは、なんて辛いこと。
November 19, 2025 at 10:42 AM
シエラレオネの恐怖政治の本を読んでいるが「憎悪を掻き立てながら政権を握る大統領」が出てきて、うちとこの総理みたいだと思った。憎悪で票は集まる。ヒトは愚かだ。
November 19, 2025 at 8:50 AM
日本も世界も辛いところだけど、何とか生きよう。いろいろ混乱を起こした奴や、虐殺を支持した奴らが不幸せでありますように。
November 19, 2025 at 2:09 AM
Twitter、完全になくなってしまった。寝よっと。
November 18, 2025 at 1:44 PM
アイドルが来て、札幌の街をファンが観光、お土産、ホテルでまるで景気が良くなったかのような錯覚を覚えるが、一年に、一回ですから!
中国やアジア人観光客が年中来て、お土産どっさり買い続けても、市税は下がんないし、むしろ温泉行きのバスは予約が取れない。あまり景気が良い感じはしない。
November 17, 2025 at 12:57 PM
あの首相、支持率が高くて嘘だ、と思っていたが、あながち嘘でもなさそうで、応援したい、という人がそこそこいるらしいと、お先に真っ暗な噂を聞いた。でも、テレビニュースを見てると、全然イメージがちがっていて、これなら勘違いするアホがたくさんいてもしょうがないなあ、と思う。世界の崩壊は、新聞、テレビから始まる。「渚にて」でそう言ってた。
November 15, 2025 at 2:43 PM
この金褐色の時期がなんとも贅沢な気分です。雪が降ったらあっという間に白黒グレイになってしまうのだ。
November 15, 2025 at 2:30 PM
ダンスの同級生たちと、捨てられない服や、雪混じりの雨の中の自転車でいかにパトカーと会わないようにしたか(傘さしてるからね)などのくだらない話をしている時が、いちばん幸せ😊
November 7, 2025 at 1:11 PM
もう、オータニさんはいいです。胸いっぱいです。
別に好きでも嫌いでもないんです。
November 5, 2025 at 10:59 AM
愚夫が「北の国から」を見てるのだが、「お前は逃げるんじゃ」という大滝秀治のセリフに、今は逃れるうちに逃げても恥じゃない世の中だしなあ、などと言って、愚夫にうるさがられている。
あのドラマ、ツッコミどころ多くて、嫌いだけど楽しい。
November 3, 2025 at 12:58 PM
 トランプやたかいちが毎日テレビに出てて、もー無理。この無理な日常を私たちはどう生きるか。
October 28, 2025 at 3:27 AM
ハロウィンやなんかでゴミを散らかすな、見てくれこのありさま、みたいなものを見かけるが、なぜゴミ箱を置かないのだろう?バカじゃないの?
October 23, 2025 at 5:18 AM
アザラシやトドが鮭を食べるため、漁獲量が減っているという。金カムを読んでいるので、トドやアザラシも美味しく食べられる事を知っている。お肉が高いので、これらを何とか食肉に…
October 17, 2025 at 1:12 PM
あたしもアマプラでサタンタンゴ見たいのだが、以前知らないうちに会員にされてて、月額引かれてて、頭に来てソッコー脱会したのだった。あまり信用できないサブスク。
October 16, 2025 at 2:37 PM
お肉類が本当に高くなって、店頭で卒倒しそうになる。
熊や鹿が増えすぎているみたいなので、それを食肉としたらどうだろう?とまで考えている。
October 16, 2025 at 2:34 PM
シオニストとイスラエル人はちがうと言う人もいるが、イスラエルは嫌いだ。最近は白人系の観光客を見ても、イスラエル人かと思ってしまってゾッとする。髪を刈り込んだ兵士風だと、殺しまくったりしてる人かなと思ってしまう。
イスラエル国が「内戦」「テロ」にまみれていると主張してるのに、のんびり旅行しているのかな、と思う。英語ができたら言ってしまいそうだ。トランプが「みんな以国を好きになる」とまたバカバカしいことを言ってたが、嫌っているのが自分だけでないのだけが救い。
October 14, 2025 at 1:35 PM
息をするように嘘をつく人、って大袈裟と思うかもしれないけど、本当にいる。私の身近にいる。私はその人の話をほとんど信用してないが、その言動で結構トラブルを起こしていて、それでも嘘ばかりついてて、ビョーキだと思う。不治の病。
October 10, 2025 at 7:59 AM
サークルの友だちはひとりを除いて反高市ということで、少し呼吸しやすくなった。(ひとりは、女性なので応援したいそうだ)。
政治の話は避けると言っても、政治は私たちの生活なので、芸能界の話のように身近なのが当たり前なのよね。必ず政治の話は誰かが話し始める。
少なくとも無関心の人とはどう付き合っていいのかわからない。
October 9, 2025 at 4:41 AM
万博は全部の収支を出したら、本当は損失の方が多いという話なのだが、なぜ黒字とマスコミは言うのだろう。またいろんな人と話が合わなくなる。全部マスコミが悪い。
October 8, 2025 at 1:32 PM
知人女性が南京大虐殺の映画について、「真実より酷く盛っているので、今中国に行くのは危険」「タクシーに乗車拒否される」「いつまでも歴史を引きずっていないで、未来に向かなくてはならないのにどうしてこんな映画を」などと言って、黙って聞いていられなくて、誰が拒否されたのか、映画を見てないのになぜわかるのか、まだ80年しか経っていないので、忘れることはお互いできないのでは、などと言ってしまった。別に親しくしたくないしどう思われてもいいし、そんな話を感心して聞いているフリする義理もないし。
未来に向かって忘れる、は被害者が言うことだよ。最近、こんな人が多く孤独だ。
October 7, 2025 at 7:17 AM
昨夜、愚夫がパソコンでばけばけの主題歌の男性パートを練習していた。そんなに好きですか。
October 7, 2025 at 2:04 AM
朝ドラ、早口でわからない。字幕入れたいけど愚夫が画面がごちゃごちゃして嫌だと、ごちゃごちゃ言う。
October 7, 2025 at 1:33 AM
「こちらdocomoです。料金の未払いが」で始まる詐欺電話。自動音声で留守番電話に一日二回も入っている。迷惑この上ない。
何とかならんのか。このままうちのインフラを占拠し続けるつもりであるか。
October 2, 2025 at 4:03 AM
ダンスクラスで、通称アガサ君がいて、「ひょっとしてクリスティ好き?」と聞いたら、コナンのアガサ博士だった。
「クリスティ好きなのですか?面白いですか?」と逆に聞かれた。
October 1, 2025 at 7:06 AM