勝哉道花|みちなり文庫@文学フリマ東京41【Q-06】
banner
katuyamichika.bsky.social
勝哉道花|みちなり文庫@文学フリマ東京41【Q-06】
@katuyamichika.bsky.social
「キャラクターと綴る物語」をコンセプトに活動中の物書き/元公募勢・現同人作家/校正・校閲者/感想屋/いろいろ肩書きあれど、その正体はただの『自創作限界ヲタク』である

▼自作関連のハッシュタグ
看板作: #Herec
準看板作①: #書籍館
準看板作②: #年の瀬珈琲

▼校正・校閲、感想屋等のお仕事についてはこちらから
https://michinaribunnko-eimika.amebaownd.com/pages/7527344/page_202312261846
Pinned
#刺さる人に届け一次創作祭り
青春社会人バンドもの『Herec』シリーズ

バンドが好きって気持ちと、野郎がわちゃわちゃしてる爽やかな青春ものが読みてぇ!という欲望で書いてるシリーズものです。

爽やかな青春もの&仲良し野郎ズが好きな人に届け、この思い!

本編無料公開先
#ステキブンゲイ
sutekibungei.com/novels/28186...

#エブリスタ
estar.jp/novels/26212...

番外編&特典付き文庫本 通販先(有料)
#BOOTH
booth.pm/ja/items/436...
※続編の『Herec 2nd』も各サイトで公開&販売中
goghで小説書いてる人見つけちゃうと嬉しくなっちゃう物書きです。
平日夜に、この世界のどこかで小説書いてる人がいると思うと、なんだか1人じゃないんだなって感じがして孤独が薄れるね( ˘ω˘ )
November 18, 2025 at 1:13 PM
SNSアップOKなお部屋さんだったので、あげ~。
お部屋のカラーリングも可愛くて好きです🥰
黄色がイメージカラーのアバターだったので、黄色いお部屋を見つけて飛び込んで行っちゃいましたわ。
横一列、皆で並んで作業楽しいね。
#gogh
November 18, 2025 at 1:11 PM
あかーーーーん!!!!!
ダメだ!!!!
Xまた繋がらなくなりましたわ!!!!
諦める!!!!
もうあっちは諦めましてよ!!!!
November 18, 2025 at 1:05 PM
22時頃に文フリの作品紹介ポストしようとしてたから、戻ってきて助かった~!
November 18, 2025 at 12:52 PM
お。X戻ってきたわね。
November 18, 2025 at 12:51 PM
文学フリマって、blueskyには公式アカウントないのかなって思って検索したら見当たらなかったので、たぶんないんだと思われる。
てことはXが動かない今、文学フリマの公式も身動きが取れないんじゃ……
あ、でも公式サイトあるから、なにかあったらそっちでお知らせされるのかな。
November 18, 2025 at 12:49 PM
Reposted by 勝哉道花|みちなり文庫@文学フリマ東京41【Q-06】
現在、Cloudflareの障害によりXおよび当サービス「ぷらいべったー」「Privatter+」にアクセスできない状況が断続的に続いております。
November 18, 2025 at 12:39 PM
@nakamiwahito.bsky.social フォロー、ありがとうございます!
フォロバさせていただきました。
これからよろしくお願いします

ちなみにで申し訳がないのですが、Xでも繋がらせていただいているつきのさんでお間違いなかったでしょうか?(間違っていたらごめんなさい!)
November 18, 2025 at 12:24 PM
文フリのWebカタログが今開けないので、とりあえずお品書きと配置図だけ公開しておきます。

サークル名:みちなり文庫
ブース:Q-06(南1・2ホール)
Webカタログ代わりの個人サイト: michinaribunnko-eimika.amebaownd.com

青春社会人バンド、本、珈琲。
3つの題材を基にした、3つのシリーズ(キャラ・ライト文芸)を販売予定。
爽やか・ほのぼの・明るい系多めのサークルです!
#文学フリマ東京 #文学フリマ東京41
November 18, 2025 at 12:20 PM
TLで他にも困ってらっしゃる方を見かけたので、私だけじゃないな、これ。
X&文学フリマ東京のWebカタログが、サーバー側のエラーが原因でうちではチェックできませんでした。
November 18, 2025 at 12:02 PM
noteはいけるや
November 18, 2025 at 11:59 AM
blueskyでもそろそろ文フリのお品書き公開しておくかと思ったのですが、サーバー側で問題が起きたとのことで、ページが表示されない……X(Web版)も同じだ。
私だけ?
November 18, 2025 at 11:59 AM
Reposted by 勝哉道花|みちなり文庫@文学フリマ東京41【Q-06】
たった今リポストから来た方、申し訳ありませんねTLで真顔で金玉バースの話とかしてて!!!!

文フリの本は極めて真面目です!!!
作者の品格と作品は無関係です!!!!!!!!!

#文学フリマ
【文学フリマ東京41 出店!】

📍ブース:か-27「ANDORNOT」
🗓11/23(日) 12:00〜開催
🏢東京ビッグサイト
📕イベント詳細→ bunfree.net/event/tokyo41/ c.bunfree.net/e/g2b

小説・槇木五泉とイラスト(キャラデザ)・ヤギタの共作サークルです。
文フリ参加2回目になります。
まだまだ新参のサークルですが、宜しくお願い致します。

頒布物は、お品書きの5冊。
「Dr.ピーコックと不思議な助手」のみ残部僅かで完売しますので、気になった方はお早めにお求めください(紙での再販はない…予定です…)

#文学フリマ東京
November 18, 2025 at 11:55 AM
ちゃらんぽらんなイケメンは、とりあえずちゃらんぽらんなイケメンとしてあとで作るとして、それより先に因習村を形成することを、私は忘れてはならぬのである……
来年から始動予定だってのに、まだ完全に設定が練り終えてないという。
いっけな~い★やらなきゃ~★(遠い目)
November 16, 2025 at 1:59 PM
全然話は変わるけど、今週の創作進捗記でも書いたように、実は公募にもう一回チャレンジしてみようかなって思ってる。
今度は自分の書きたいことだけを書いて応募するんじゃなくて、読んでる人が面白い、楽しかったって思えるような、誰かを元気づける小説を書きたいなって。

というわけで、プロットの練習をしつつ、そちらの小説のことも考えているのですが「とはいえ、書く上でのモチベは欲しいから、自分の性癖は詰めたいよな。
November 16, 2025 at 1:58 PM
プロット時点で完璧にしようなんて目標は、とうの昔に宇宙の果てにむけて投げ捨てました(遠い目)
November 16, 2025 at 1:50 PM
こないだ書きあげた『書籍館Ⅱ』のプロットですら、本チャンの出だしを書いた途端に破綻させてしまったし。
こんな物書きなので、「あとで直してもいい」「気楽におやり」スタイル、非常に助かります。
これで今後は、安心して直す前提でプロット作れます←
November 16, 2025 at 1:49 PM
なにより「プロットなんてあとで直すこともあるあるだから、完璧じゃなくていいんだよ」ってスタイルで書いてくださってるのが、個人的に一番ありがたいですね。
自分用プロットですら、本チャンに入った途端すぐに破綻させる物書きなので、プロットを完璧に構築しなくちゃいけないものとして教えられると身構えてしまうものがあるというか……(冷や汗)
November 16, 2025 at 1:46 PM
プロット(作品)の作り方は、もう散々学んできたし、今も学び続けてる。
そうではなくて、純粋にそれを作りあげたプロット(作品)をプロット(計画書)として出力する方法を知りたかったんじゃよ。
ようはフォーマットを知りたかったんです。人に見せても問題ないプロットのフォーマット、その作り方を知りたかった。
だから具体的な書き方を指示してくださるの、めちゃくちゃ助かる。
こういう本を探していた。最高か。
November 16, 2025 at 1:42 PM
この本、めっちゃ痒いところに手が届いてくれてありがたいのですが!?!?!?

プロットの文字数はどのくらいあったらこれができる、あれができる。
逆に、文字数が異様に多くなった場合の原因はこれ。
プロットに書いていいこと、書かなくていいことはこれとそれとあれ。

といった感じに、具体的にプロットの書き方を提示してくれていて、「それ~~~~!!私が知りたかったの、それ~~~~~~~!!!!」って手を叩いて喜んでる。
November 16, 2025 at 1:38 PM
Reposted by 勝哉道花|みちなり文庫@文学フリマ東京41【Q-06】
【文学フリマ東京41 月ヶ瀬樹お品書き】
📍ブース:S-15(匣mania)
🗓11/23(日) 12:00〜開催
🏢東京ビッグサイト 南1-2ホール
📕イベント詳細→ bunfree.net/event/tokyo41/
Webカタログ→ c.bunfree.net/e/fPz
#文学フリマ東京
当日私はいませんが、メンバーがあなたのお越しをお待ちしております!
November 16, 2025 at 4:30 AM
勝手な印象だけど、この手の本って、「プロットの書き方」という意味の「作り方」じゃなくて、「プロットに起こすための物語の作り方」って感じの内容が多い気がする。
違うんだ、そうじゃないんだ。
単純に「プロットの書き方」だけ教えてほしいんだ。
November 16, 2025 at 7:51 AM
今までずっとプロットを適当に書いてきたし、自分用だからこれでいいやと思っていたけど、友人と一緒に作品を書くとなったらちゃんとプロット書けるようになった方がよいのではないかという気づきを得て、今さらながらにプロットの書き方を勉強している奴、だ~れだ!
November 16, 2025 at 7:48 AM
noteにて、いただいた質問に回答していく記事の第6弾を公開してきました~。

今回はうちの子のご飯事情に関する質問です。
回答するキャラ達は『Herec』!

自キャラ、どこへご飯を食べに行く問題【質問回答 第6弾】|勝哉道花|みちなり文庫
note.com/rekishiroman...
#note #質問回答 #一次創作 #OC
自キャラ、どこへご飯を食べに行く問題【質問回答 第6弾】|勝哉道花|みちなり文庫
いただいた創作関連の質問にお答えする記事第6弾です! 前回から引き続き、同じ質問者さんへの回答記事になります。 こないだは創作に関する話だったけど、今回は私の小説へのご質問をいただきました。 自創作語りの機会をありがとうございます! ご褒美です!! というわけで、早速本題に入ってまいりましょう。ウッキウキなんだぜ!(←早く話したくてたまらない自創作限界ヲタク) ▼マガジン作りました これまで...
note.com
November 14, 2025 at 10:03 AM