ありがてえ生きる喜び…🙏🙏🙏
『青いランタンの光が死に近いほど大きく見える+その死は伍長(ランタン光の発生源)が与えるとは限らない』ということなるのかな。死に近いという表現はかなり主観的だけど、たぶん人間の第六感的な話だと思っているので…
ランタン光の影響を受けるのは持っている人間だけかと思っていたけど、見た人間にも影響がある(と思われる)のは考えてみたら当たり前だったなあ…光なんだもの。
📝ランタンの光の効果として、脳の手術を受けた伍長はいろんなものを無視して殺人を優先してしまうが、手術を受けていない人間には死のアラートになるということ?
ありがてえ生きる喜び…🙏🙏🙏
『青いランタンの光が死に近いほど大きく見える+その死は伍長(ランタン光の発生源)が与えるとは限らない』ということなるのかな。死に近いという表現はかなり主観的だけど、たぶん人間の第六感的な話だと思っているので…
ランタン光の影響を受けるのは持っている人間だけかと思っていたけど、見た人間にも影響がある(と思われる)のは考えてみたら当たり前だったなあ…光なんだもの。
📝ランタンの光の効果として、脳の手術を受けた伍長はいろんなものを無視して殺人を優先してしまうが、手術を受けていない人間には死のアラートになるということ?
・今回の話題は「聞こえないはずの音を認識できた伍長」から始まり、「見えないはずのランタン光を大尉と参謀は見た」に波及しており、伍長本人の特質でなくランタンによって五感以外の知覚が使えるようになる?
・だとしたらなんのために?
・話が魂に戻ってきて「死沼に誘う光」てしめられるの正直かっこいい(厨二病なので…)
・ランタンにくべられるのは使用者の魂と1話にあったなあ…と不穏さにざわざわしている
・既刊を読み返したい
・今回の話題は「聞こえないはずの音を認識できた伍長」から始まり、「見えないはずのランタン光を大尉と参謀は見た」に波及しており、伍長本人の特質でなくランタンによって五感以外の知覚が使えるようになる?
・だとしたらなんのために?
・話が魂に戻ってきて「死沼に誘う光」てしめられるの正直かっこいい(厨二病なので…)
・ランタンにくべられるのは使用者の魂と1話にあったなあ…と不穏さにざわざわしている
・既刊を読み返したい
「Pumpkin Scissors | 【第143話】」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/2550...
「Pumpkin Scissors | 【第143話】」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/2550...
プリンの🎃が可愛い
プリンの🎃が可愛い
うーん…編集部に再録してほしいお手紙書くか!(その前に先生にファンレター)
うーん…編集部に再録してほしいお手紙書くか!(その前に先生にファンレター)
フィギュア欲しい〜〜ッッッ
フィギュア欲しい〜〜ッッッ
・かなりすっ飛ばして読んでいた合同会議の開催挨拶に、共通語(数十年程度の歴史)・鉄道王など重要情報があったことに気づく。すみません先生…
・水流研究施設ってもしかしてあの山に水源地があるのかしら。地元シティもそうだし可能性は高そう。
・幼い少尉の虚弱体質が改善されたのってカウプラン…でなくてもなにがしかの人体改造を受けたからとかあるのかなと13巻を読みながらチラッと思った。エイスとの繋がりから連想したんだけど、常人離れした武術の腕もそれゆえかと思うのは穿ちすぎかな…
・かなりすっ飛ばして読んでいた合同会議の開催挨拶に、共通語(数十年程度の歴史)・鉄道王など重要情報があったことに気づく。すみません先生…
・水流研究施設ってもしかしてあの山に水源地があるのかしら。地元シティもそうだし可能性は高そう。
・幼い少尉の虚弱体質が改善されたのってカウプラン…でなくてもなにがしかの人体改造を受けたからとかあるのかなと13巻を読みながらチラッと思った。エイスとの繋がりから連想したんだけど、常人離れした武術の腕もそれゆえかと思うのは穿ちすぎかな…
そうするとエイス自体が情報部の所有物ということになるのか?ピーロとの逢瀬を邪魔して…という言葉からマルヴィン家に住んでいるものと思っていたけど、そうしたら別に「逢瀬」しなくてもいいもんなあ。
そうするとエイス自体が情報部の所有物ということになるのか?ピーロとの逢瀬を邪魔して…という言葉からマルヴィン家に住んでいるものと思っていたけど、そうしたら別に「逢瀬」しなくてもいいもんなあ。