H76 A212 B36 D76 108
ゆめにゃん
H84 B124 C212 D30 S60
大切なメモ
必中かとかどんなふうに飛んでくかとか技のところに1ミリも書いてないから試すしかないと言う あとポケモンの足の速さも実際に走らせないとわからない
必中かとかどんなふうに飛んでくかとか技のところに1ミリも書いてないから試すしかないと言う あとポケモンの足の速さも実際に走らせないとわからない
任天堂の製品に1ミリも不満抱いたことなかったけどこれはひどい
何年も愛して使ってきたけど腹立ってしょうがない 思いっきり床に投げ捨てて叩き割って粉々にしたい まじでむかつく
任天堂の製品に1ミリも不満抱いたことなかったけどこれはひどい
何年も愛して使ってきたけど腹立ってしょうがない 思いっきり床に投げ捨てて叩き割って粉々にしたい まじでむかつく
switch1で1回起動したスカーレット2でやろうとしたらまたなんか処理が必要でできねーし。まじで何がメリットで何が売りなのか誰か説明できる人いるのこれ?笑
switch1で1回起動したスカーレット2でやろうとしたらまたなんか処理が必要でできねーし。まじで何がメリットで何が売りなのか誰か説明できる人いるのこれ?笑
負けまくってるからいつでもルビーに落ちていいのに何故かサファイアで耐えてるのが意味不明
負けまくってるからいつでもルビーに落ちていいのに何故かサファイアで耐えてるのが意味不明
他のアニメはエンディング寛容なのにヒロアカだけ異常に見れないのおもろい🥲
他のアニメはエンディング寛容なのにヒロアカだけ異常に見れないのおもろい🥲
ランクマで初めて活躍してくれた💕わざプラスも初めて使えたしいいね🐉
ジジーロン歩き方とか見てるとシュナウザー系の犬のかわいさある🐶
ランクマで初めて活躍してくれた💕わざプラスも初めて使えたしいいね🐉
ジジーロン歩き方とか見てるとシュナウザー系の犬のかわいさある🐶
どんな展開になると思ったら烏野は圧勝ムードで話は終始対戦相手側の敵チームがメイン 負けを悟りながらも諦めずチームを鼓舞し1点を喜び合う 烏野女子も負けてしまったが同じ勇姿が映る
勝者だけが勝ち上がり日の目を浴びる世界だけど負けたもの達にも確かに華々しいまでのドラマがあった
ハイキューって漫画が何を表現したいのか垣間見えて少し嬉しくなった
王道の主人公たちが勝ち進んでいくストーリーの中にも学生たちの部活に懸ける3年間の結晶みたいな思いをきらびやかに表現することを大事にしてる気がした
どんな展開になると思ったら烏野は圧勝ムードで話は終始対戦相手側の敵チームがメイン 負けを悟りながらも諦めずチームを鼓舞し1点を喜び合う 烏野女子も負けてしまったが同じ勇姿が映る
勝者だけが勝ち上がり日の目を浴びる世界だけど負けたもの達にも確かに華々しいまでのドラマがあった
ハイキューって漫画が何を表現したいのか垣間見えて少し嬉しくなった
王道の主人公たちが勝ち進んでいくストーリーの中にも学生たちの部活に懸ける3年間の結晶みたいな思いをきらびやかに表現することを大事にしてる気がした