東日本大震災クロニクル3.11-5.11
banner
je2011chronicle.bsky.social
東日本大震災クロニクル3.11-5.11
@je2011chronicle.bsky.social
プロジェクトでは東日本大震災発生直後から2ヶ月の「できごと」を同時刻に「再現」ツイートします。震災直後の社会の動向や雰囲気を振り返る機会となれば幸いです( 資料:「社会と基盤」研究会編『東日本大震災クロニクル3.11-5.11』 https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/22109/dis0000100131.pdf )。
Pinned
東日本大震災発生直後から2ヶ月の「できごと」を同時刻に「再現」ツイートします。震災直後の社会の動向や雰囲気を振り返る機会となれば幸いです。 []

#東日本大震災
#chronicle
2011年5月11日 消防庁の発表によると、死者14807人、行方不明者9969人、負傷者5445人。建物は全壊83794棟、半壊32426棟、一部破損264128棟。確認されている避難者数合計 168184人 [消防庁 Webサイト]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 12:27 PM
2011年5月11日 文科省地震調査研究推進本部、4月中に日本およびその周辺域で発生したM4.0以上の地震は638回(3月は1600回以上)、M.5.0 以上の地震は69回(3月は422回)、M6.0以上の地震の発生は10回と発表 [文科省 Webサイト]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 12:00 PM
2011年5月11日 気候ネットワークと日本環境法律家連盟によるクライメットJ、第1回トークイベント「減らせCO2!で、原発は必要?」を開催 [気候ネットワーク Webサイト]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 11:44 AM
2011年5月11日 気候ネットワーク、プレスリリースを発表。菅首相のエネルギー基本計画の再検討を歓迎 [気候ネットワーク Webサイト]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 11:42 AM
2011年5月11日 たんぽぽ舎、「よく分かる原子力」との題で学習会を開催。3回連続のうちの1回目 [たんぽぽ舎 Webサイト]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 11:34 AM
2011年5月11日 東日本大震災から2カ月の5月11日、釜石市と大槌町で黙とうが行われた [岩手日報 Webサイト]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 11:30 AM
2011年5月11日 岩手県災害対策本部のまとめ(5月11日17時時点)では、県内の死者数は4407人、行方不明者は依然3266人 [岩手日報 Webサイト]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 11:24 AM
2011年5月11日 岩手県、東日本大震災で親が死亡したり行方不明になっている「震災孤児」の就学を支援する「いわての学び希望基金」(仮称)の造成に充てるため、法人からの寄付受け付けを開始 [岩手日報 Webサイト]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 11:22 AM
2011年5月11日 岩手日報社、全県の避難生活者500人を対象としたアンケート調査(5月6日〜8日に実施)の結果を報道。「今後の生活に不安」を感じている被災者は94%、生活再建へ向けた復興ビジョンの早期策定や住宅再建への支援充実を切望しているという [岩手日報]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 11:04 AM
2011年5月11日 神奈川県南足柄市で採取された生茶葉から基準を超える放射性セシウムを検出 [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 10:53 AM
2011年5月11日 厚労省、足柄茶(神奈川県)から基準値を超えるセシウムが検出されたことをうけ、14都県に茶葉の調査を要請 [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 10:52 AM
2011年5月11日 福島市産のカブから基準値を超える放射性セシウムを検出。出荷停止解除後に再び [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 10:50 AM
2011年5月11日 菅内閣、福島産のキャベツ・ブロッコリー・ホウレンソウの出荷停止を解除 [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 10:18 AM
2011年5月11日 日本原電、今年度の東海第2原発での出力向上やプルサーマル実施を見送ると発表 [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 9:58 AM
2011年5月11日 中部電力の水野社長、浜岡原発の全炉停止による資金繰り悪化に備え、数千億円の融資を金融機関から受けることを発表 [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 9:19 AM
2011年5月11日 中国電力、島根原発1・2号機の非常用発電機について、常に原子炉1基あたり2台以上が動く状態にするよう保安規定を変更。原子力安全・保安院が申請を認可したと発表 [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 9:09 AM
2011年5月11日 四国電力、伊方原発付近の個別訪問範囲を半径20kmに拡大。原発に理解を求める [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 9:04 AM
2011年5月11日 台湾:3.11以降、遠海水産・日本水産への懸念で、台北魚市場の総売り上げが、3月に比べ300トン、約14%減少したことが判明 [自由時報]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 9:03 AM
2011年5月11日 中国:上海虹橋空港出入国検査部門、中日路線の旅客数が震災前のレベルに戻り、日本を訪れる大陸部住民は震災前に比べ2割増加したと発表 [人民網(日本語版)]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 8:44 AM
2011年5月11日 中国:NPO法人・国際留学生協会(IFSA)が東日本大震災後に行ったアンケート調査によると、在日外国人の9割以上が、放射能汚染は心配だが今後も日本での仕事や学習を続けたいと回答。日本の中国語新聞「中文導報」が伝えた [人民網(日本語版)]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 8:40 AM
2011年5月11日 菅首相、各国の震災支援への「感謝の集い」で、国家再建後のODA増額を表明 [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 8:31 AM
2011年5月11日 東日本大震災復興構想会検討部会、第5回会合 [内閣官房 Webサイト]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 8:27 AM
2011年5月11日 衆院予算委員会の民主・自民筆頭理事、16日に東日本大震災と原発事故対応をテーマに集中審議を開くことで合意 [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 8:20 AM
2011年5月11日 岩手・宮城・福島の民主党県連代表が「東日本大震災3県復興実施協議会」を設立。小沢一郎が呼びかけ人の一人 [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 8:18 AM
2011年5月11日 3月の景気動向指数、一致指数・先行指数共にリーマンショック後を越える過去最大の下げ幅を記録 [朝日新聞]

#東日本大震災
#chronicle
May 11, 2025 at 8:04 AM