伊佐鳥みかな
banner
isadori.bsky.social
伊佐鳥みかな
@isadori.bsky.social
こそこそといろいろしてます、ねこすきです
https://x.com/Mikana_Isadori
#FF14 #PSO2NGS
◆FF14 Ultima
◆PSO2NGS Ship10
 CS 大迷宮Ⅰ 389102 952338
   大迷宮IV 750335 912374
   真・大迷宮 306871 964428 (製作中

掲載自作画像については無断学習及び無断使用・無断加工を禁止させて頂きます。
またSS等は各社に権利帰属しますのでご注意ください。
©SEGA © SQUARE ENIX
Pinned
Blueskyでも大迷宮挑戦者を募集するのです(*‘ω‘ *)

PSO2NGSのクリエイティブスペースに作った超巨大迷宮への挑戦者募集!
現在クリア者は3名のみ。
クリアされた方は指定の方法でスクリーンショットをお送りいただければその迷宮が存在する限りお名前を永久刻印させて頂きますヾ(≧▽≦)ノ

Ship🔟
大迷宮Ⅰ 389102 952338 (難易度:超級・純粋迷宮)
大迷宮IV 750335 912374 (難易度:普通・謎解き系)

チームスペース
真・大迷宮 306871 964428(製作途中・難易度:SAN値直葬・複合型)

#PSO2NGS #クリエイティブスペース
あとまあ、ちょくちょく心が砕けるとか壊れるとか言ってしまってる方をお見かけしますが…その程度の状況で心が壊れたりしてる訳が無いでしょ。ナニ甘えてるのですか。

心が壊れたら そ ん な 事 言 う 事 す ら 出 来 ま せ ん よ

あなたは割れたりヒビが入る事すらなく、キズすら付いてないの。
ちょっと嫌な思いをした《だけ》なの。

先ずそこを自覚出来ない限り前に進む事はないの…
November 15, 2025 at 5:17 PM
そして、絵の練習の際に『自分の下手さを見た程度』の事で心が砕けてる内はまだ『全然自分の実力を把握出来てない』のでスタートすら切れてません。

ある時フッと気付くんですよ、自分の実力と他人の実力が相対性ではない事に。

勝手に自分で相対性を見出してただけだったって事に。

コレ、実感を持って《自覚》出来ないと意味が無いのですよね…
November 15, 2025 at 5:13 PM
でも結局絵の練習って『99%基礎』なのです…一生。
上手な人の立ち絵を沢山旦那が持ってきて解説してくれた
上手い絵は足の設置が決まってる
足の重心の位置がしっかり定まって立ってる
上半身の動きと下半身の動きは連動してる
立ち方一つでキャラの特徴が現れる
格ゲーはそれが上手いのが多いい
言われた事をすぐ忘れてしまって何度も同じ説明をさせてる気がする
ブルスカメモ代わり便利
2ヶ月くらい基礎練だけをやってみたらと言われたけど、心砕け散りそう
やらなきゃいけないのはわかってるけど
朝の1時間練習だけでもしんどいのに
一日中基礎練だけはマジでしんどいし、下手な自分を一番突きつけられて心砕ける
November 15, 2025 at 5:07 PM
Reposted by 伊佐鳥みかな
過去エリアの曲好き… #FF11
November 13, 2025 at 6:33 PM
たぶんそれなりにジョブポ稼げてる人の場合、タリアじゃなく別の装備でマトンの最大HPやリジェネ、攻撃力、被ダメカットを重視した装備にした方がグンと楽になると思う。

私のようなジョブポ稼げてない人の場合だと最低2カ所はタリア着込まないと多分マトンの攻撃がカエルさんにあたりませんw

なお、現状わたしの場合攻略に15分前後かかります。
November 13, 2025 at 6:08 AM
安定して勝てるようになったのでアンバスケードエキスパート《とてもやさしい》ジョブポゼロからくり攻略法メモ

《装備》
ニャフロンアダーガorミッドナイトTipeC(多分ニャの方がいい)
PIタージ+1&タリア+2
ディヴィネーター ルブリマン+3
シェパードチェーン イーサベルト ビシアスマント(リジェネ極)
ブラーナピアス エンメルカピアス ヴァラールリング オーバーベアリング
《アタッチメント》
アチューナー マグニプラッグII ターゲットマーカー ヒートシンク
ターボ ターボII アマプレIV アナライザー マナジャマーIV
リペアII ファイバ ファイバII

フェイス不要
#FF11
November 13, 2025 at 5:39 AM
3回目のトロープ(*‘ω‘ *)
1個目でとてとてがでたのでむりせずもう出る事にしましたw
結果は‥‥
#FF11
November 13, 2025 at 4:18 AM
うまれて2回目のトロープ(*‘ω‘ *)

…お…こんかいじゅんちょ…\コンニチハ!/ \ギャァァァァァ/ #FF11
November 11, 2025 at 5:16 PM
Reposted by 伊佐鳥みかな
『天狸』 時間と天候で行動を変える不思議な妖怪。
bsky.app/profile/koik...
November 9, 2025 at 9:01 AM
ほんとうに『知ろうとしている』ひとって、どんなに拙い文章で、どんなに短い質問文であってもすぐわかるのですよね。

なので本当に知りたくて来た人は今まで無視した事は無いのです。

‥‥ちゃんと『表示されるアカウントで来た人』限定ですけどもw
自動で非表示になったり《スパムと思われる》に振り分けられちゃう人は、どんな聖人君子様であってもお相手する事は出来ませんw垢変えて出直してw
November 6, 2025 at 3:35 AM
だからまあ基本的に私は『事前下調べが無い』と判断出来る質問とかレスバ絡みは《ノータイムでブロック》と決めています。

ええ、相手するだけ人生の無駄になるので。
November 6, 2025 at 3:30 AM
Reposted by 伊佐鳥みかな
これHな話なんであるけどキャラクターの肌の塗りをもっと明確な印象にする方法としてキャラクターの影色にピンクを追加するとキュートさを強調、青色を追加すると透明感が強調されるのであるぞ✨
エアブラシなどでグラデーションを追加することで元の影の色を活かしながらクオリティアップしようである
November 5, 2025 at 11:44 PM
とくに『自分で考える事もなく調べる事もせずに即聞いて来る人』って、丁寧に教えてもその時だけで、最悪数分で記憶から消えるのですよね‥‥で、また聞いて来て『以前教えたでしょ』と言うと『そんなことない』『覚えがない』『いじわるだ』と逆切れして来るまであるの…
言葉を読んで理解してくれない人に絵を教えたく無いまで思ってしまう

分からないことはわからないと理解するまで読んで
それをちゃんと恥ずかしがらずに聞いて欲しい

知ったかぶりが一番迷惑をかけるからの

むしろ知ったかぶりとも思わずに賢いと思い込む人が多くなったのは情報社会の重大な問題かもしれないのである

知らないことを知る経験がインスタントになりすぎてるから図書館とか本屋さんで本を借りて・買って読むことのインストール作業を嫌がる人が増えてて

そう人でも理解できるようにと活動して来たが

いい加減見限らないと魔王に頼ればなんでも教えてくれるし思い通りにできると思われてしまう
November 6, 2025 at 3:27 AM
Reposted by 伊佐鳥みかな
🐉祟りモナカ🦊
November 6, 2025 at 2:59 AM
ふと思い出してしまい、確か撮影してたはずと探したらあった
スカリーZさんがデレた決定的瞬間(*‘ω‘ *) #FF11
November 5, 2025 at 4:43 PM
Reposted by 伊佐鳥みかな
モフのものたち
October 24, 2025 at 8:05 AM
んー、オートマトンってPTを組む事を殆ど想定していない造りになってるのね…ヒーラー系フェイスやPTにヒーラー(素でケアルを使えるジョブ)さんが居ると白魔法戦にしてても回復魔法や強化魔法を一切使わなくなっちゃう…ロボくんもうちょっと融通利かせて…w #FF11
October 25, 2025 at 9:13 AM
Reposted by 伊佐鳥みかな
日記
October 24, 2025 at 12:42 PM
うわびっくりした、夜間の街の中のBGMがハロウィン仕様になってたヾ(≧▽≦)ノ
© SQUARE ENIX #FF11
October 24, 2025 at 9:18 AM
プロマシアの呪縛、おしまい(*‘ω‘ *) #FF11
エンディングがすごいです、これホントにPS2だったんですかね…今のゲームでも勝てるのそうそう無いのですよ…
October 22, 2025 at 2:28 PM
アナログ絵描きさんは、一人で悩んだりせずぜひ
『行きつけの画材屋さん』を見つけてみてください。

画材屋さんって実は店長さんや店員さん自体がプロの画家さんである事も多くて、ちゃんとした所の方ならもうとんでもなく深くて広い画材の知識を持ってるので、1つ相談したら20~30じゃ済まないくらいのアドバイスを頂けます。

更に画材だけじゃなく個展を開く際の情報にも明るい所も有るし、場合によってはその画材屋さんが画廊もやってたりするので常連だと格安で開けたりも…

信頼できる行きつけの画材屋さんを持ってるかどうかでアナログ絵描きの格は決まると言ってもいいくらいなのですよ、ホント。
October 21, 2025 at 9:01 AM
量子コンピューターが当たり前にならない限り電子マネーとかセキュリティって全然信用出来なくて‥‥
October 20, 2025 at 4:12 AM
まあわたしのばあいクレジットカード自体持ってませんけどね
October 20, 2025 at 4:11 AM
TLに流れて来てましたけど…クレジットカード止められる方って本当に居るんだ…
October 20, 2025 at 4:08 AM