維漣
banner
irenkrkt.bsky.social
維漣
@irenkrkt.bsky.social
🛑 Logo / Graphic Design / / contact -≫ DM ✖ 現在受付停止中
筋トレや運動をしたらネガティブ志向なくなるみたいなのを信じて何度か体を動かしてきたけど全く晴れる気配がなくて、運動量が足りないのか鬱の遺伝子が強すぎるかのどちらかになってる
November 14, 2025 at 1:33 PM
うつっぽいのどうしたらよくなるんだ
絶対病院に行った方が良いけど、病院にかかりたくなさすぎる…
November 14, 2025 at 1:31 PM
最近ずっと思ってることなんだけど、ずっと何かを作り続けていたいという気持ちが強い なにもしていない時間に悪い妄想をしてしまってものすごく落ち込むのでそれを考えられないほど何かを作ることに没頭していたい ゲームでソロを選ぶことが多いのは、多分そういうなにも考えなくてよくなる時間を得られるから そういう時に人を巻き込みたくないので自然とソロになる
November 14, 2025 at 8:30 AM
シャワーの時絶対に良くないことをたくさん考え込んで妄想してしまうので、そこが嫌い 髪が長いから面倒くさくて嫌いとか思ったことは1ミリもない でもシャンプーとかが爆速で無くなるので買いに行くのが面倒くさい
November 14, 2025 at 8:26 AM
感覚値のバロメーターが突き抜けすぎてる いいことではあるが
November 12, 2025 at 6:58 PM
来年は言語化の上手い人間になりたい
November 12, 2025 at 6:57 PM
顔がまた痙攣し始めた…
November 11, 2025 at 9:35 PM
これの複雑なところは自分の声のトーンとか外見の雰囲気は決してそんなことなさそうなくらいちょけてる明るめなところですすみません
November 6, 2025 at 7:39 AM
抑うつかうつみたいなものが定期的か不定期的か、急に押し寄せてくることがある。急に人の声が聞けなくなったり食欲がなくなったり逆に暴食に走ったり、前に比べて少しずつそれが酷くなってきている気がして怖いです。運動不足、栄養不足なのもあるのかもしれないですけど… ここ最近は本当に人の声(人の声の音?)がまともに受容できないというか、他愛もない会話なのに心臓を刺されているような気持ちになるのでこれはいけないと感じています。ご迷惑おかけします。すぐに元に戻るかもしれないし、少し時間を要するかも分かりませんが、ちょっとしたらまた戻ってきます。
November 6, 2025 at 7:34 AM
人の声が大きく感じ始めたので、少し人と距離を置いた方が良い期間に入っているかもしれない。少し留守にします。各位、すみませんがよろしくお願いします。
November 6, 2025 at 7:25 AM
しかも洗濯も一回目取り出し損ねて回し直して
二回目取り出し損ねて仕方なく干したら
シミができる体たらく
殺してくれ俺を殺してくれ
November 4, 2025 at 11:41 AM
もはや飯すらも食いたくない
のどに詰まらせて死ぬだろこれ
November 4, 2025 at 11:40 AM
今日だめだなって感じる日は何もしない方が良い
頑張って動いて洗濯したらお気に入りの服に謎のシミ出来た
その日の始まりから悪夢見たし おしまいの日
November 4, 2025 at 11:39 AM
平成デザイン的スキュモじゃなくてエッセンスのあるフラットみたいなものをよく目にする気がする… 自分の考えているもの作り上げないと時代が追いついちまう
October 30, 2025 at 10:10 PM
もしかしてちょっとだけスキューモーフィズム回帰の兆しある??それともまたちょっと違うのかな…
October 30, 2025 at 10:08 PM
専門外の人たちまで巻き込んで熱狂的にさせられないという意で…
October 28, 2025 at 11:08 AM
絵も音も芸能も身近にあると感じる
デザインは宗教たりえない
October 28, 2025 at 10:47 AM
欲しいものを探そうとしてて良くない
October 9, 2025 at 5:51 PM
普段から日用品や消耗品を買わないせいで、こうやって一度爆発すると止まるまではガーッと何かを欲しいままに買ってしまうから良くないね 今回はずっとほしかったものを買ったのでまだいい方だけど…
October 9, 2025 at 5:39 PM
コロナ明けてからストレス負荷がやばすぎて、それを解消するかの如くいろんなものを買ったんだけど、一旦ほしいものが尽きたタイミングでぽっかりと穴が開いたような感覚に陥って、これはいかんなとなった イラスト制作に集中しなきゃ………
October 9, 2025 at 5:31 PM
参考にされるのは別に悪い気はしないしそこから先、良い作品が生まれていってくれると思うといい傾向だなって思うんだけど、ただ轍に沿って歩いただけ、踏み台に乗ったまま満足してる、何なら全然下位互換、しかもそれがやんわりと評価されてて、あ~…多分俺のこれを真似したんだろうな…みたいな作品が目に入ってしまうとめちゃくちゃ嫌な気持ちになる。(若けりゃまぁそういう時期ってあるよね…と目も瞑れるけど…)
goghで俺の部屋参考にした、というかほぼコンセプトも配置も間取りも一緒やん、みたいな部屋見かけて一度は堪えたものの、キャプションのフォーマットまで真似してるのを見て流石に許せねーな、ってなりました。
October 9, 2025 at 5:27 PM
その日一日に充実感を得られないとマジで眠れない
September 27, 2025 at 2:26 PM
自分のための創作も、基本的に口下手な自分が誰かに対して何かを物申したい時に文章や口頭ではうまく伝えられないから絵や作字にして伝えていたのだけれど、最近は伝えたいことも減ってきた(これはいいこと)から、気持ちを乗せられず燻っていたし、生きるための制作は言わずもがな制約があるので、つまらなくはないんだけど仕事であるという感情が先行するから楽しさを見出す余地はないので…やっぱり誰かを、驚かすじゃないけど、ちょっとサプライズ的な感じをもって作ったほうが楽しいなと(あまり期待しすぎない方がいいけど)
September 20, 2025 at 5:44 AM
最近は「なんとか生きていくために何かを作っているな」と思う瞬間が何回もあって、そのせいか作ることに対して楽しさとかいい意味での悪巧み感とかを失いつつあって、つまらない人間になっていく感覚があったんだけど、ふとこの間これ作りたいなと意欲を感じてそこを深堀りしていったら、それが誰かのためであることに気づいて、「生きていくため」も「自分のため」も大事だけど、誰かのために作りたいと思えることが一番大事だったなっていうのを思い出せて少し安心している。何かを作って、それを作り終えてもどこかずっと空虚だったのはきっと、その何かを作っても、反応とか感情の動きとかが見えてこないことの方が多かったからなんだろうな
September 20, 2025 at 5:37 AM
自分のために、自分が何かを作るきっかけってなんだったっけ、と、ふと思い返してみると、基本的に、悪いふうに思い込んでしまう心や悪い考えを起こしてしまうこの頭から出る思考を、絵やひと単語文字に置き換えてアウトプットすることでガス抜きを図っていたなと、思い出したので、もしかしなくても、このタイミングで何かをつくってるのは昔から変わっていないのでは…?とも思えてきた。 何を今更自分が自分のために作る行為を高尚なものだと、崇高なものだと思いあがっているんだろう。。。
September 5, 2025 at 4:48 PM