やだー!でも実在の建物使うと国や時代が固定されちゃうんだよー!
3D素材使いたい気持ちと気に入る素材がない→自分で作るか!→ひとコマふたコマなら手で描いたがはやいに至ってるから泣きながら描いてる
やだー!でも実在の建物使うと国や時代が固定されちゃうんだよー!
3D素材使いたい気持ちと気に入る素材がない→自分で作るか!→ひとコマふたコマなら手で描いたがはやいに至ってるから泣きながら描いてる
漫画描く人、みんなほんとえらいし、作画ひとコマひとコマの作画コストやばすぎるなに!?ってなってる
漫画描く人、みんなほんとえらいし、作画ひとコマひとコマの作画コストやばすぎるなに!?ってなってる
この道は古いから加工されてない小さな石をならべて〜新しく整備された開渠は切石使っちゃうぜ!ヒュー!目地には漆喰!壁にも漆喰!壁の漆喰の間にはなにいれよ!レンガかな?石かな?ハーフティンバーの柱の間に詰め込んで、漆喰が剥がれてるのも風情があるね!屋根はどうしよ悩ましい〜煙突は必須!排水口はあるか?窓枠、出窓も悩ましい〜素敵な植物置きたいよねみたいなのを延々考えられるし、時代とか地域とか風土とかいっっっさい気にせず好きに描けるの娯楽の極み
この道は古いから加工されてない小さな石をならべて〜新しく整備された開渠は切石使っちゃうぜ!ヒュー!目地には漆喰!壁にも漆喰!壁の漆喰の間にはなにいれよ!レンガかな?石かな?ハーフティンバーの柱の間に詰め込んで、漆喰が剥がれてるのも風情があるね!屋根はどうしよ悩ましい〜煙突は必須!排水口はあるか?窓枠、出窓も悩ましい〜素敵な植物置きたいよねみたいなのを延々考えられるし、時代とか地域とか風土とかいっっっさい気にせず好きに描けるの娯楽の極み
背景描くのめちゃ楽しい心安らぐ平穏
背景描くのめちゃ楽しい心安らぐ平穏
二次創作は元のキャラのここが良い!を考えながらかけたから楽だった
二次創作は元のキャラのここが良い!を考えながらかけたから楽だった
というか豊満で健気な女の子を邪魔に思うほどの情緒をナツ子が持ち合わせてはなかったよね……基本的に恋愛どころかそもそも人に興味ない……
というか豊満で健気な女の子を邪魔に思うほどの情緒をナツ子が持ち合わせてはなかったよね……基本的に恋愛どころかそもそも人に興味ない……
ただ、作品として好きってのと、自分が実際放り込まれたときにどう思うかが別っていう
ただ、作品として好きってのと、自分が実際放り込まれたときにどう思うかが別っていう
作中、ずっと物語を変えることに対するナツ子の葛藤があって、キャラクターではなく目の前を生きる人々、大事な仲間として受け入れていく過程もあって、だからこそ彼らを守りたいって流れがあって、結末に至った
そもそも現実での作品「滅びゆく物語」は変化してないんだから、作品を自分好みに作り変えたってのは違うでしょ……ってなったんだけど
作中、ずっと物語を変えることに対するナツ子の葛藤があって、キャラクターではなく目の前を生きる人々、大事な仲間として受け入れていく過程もあって、だからこそ彼らを守りたいって流れがあって、結末に至った
そもそも現実での作品「滅びゆく物語」は変化してないんだから、作品を自分好みに作り変えたってのは違うでしょ……ってなったんだけど
速い理由がポケカだからポケカはすごい
速い理由がポケカだからポケカはすごい
私「おっ理系か〜!」
義妹「……たしかに理系かも。国語苦手だもんね」
甥っ子「うん!!!!」
爆笑してしまった
私「おっ理系か〜!」
義妹「……たしかに理系かも。国語苦手だもんね」
甥っ子「うん!!!!」
爆笑してしまった
ひたすらナツ子の内省世界を見せられてる可能性に1番怯えてるんだけども
ひたすらナツ子の内省世界を見せられてる可能性に1番怯えてるんだけども