inorironi.bsky.social
@inorironi.bsky.social
2025年7月生まれの子供の育児日記、メモ帳、あるいは備忘録
136日目
緊張や不安からほぼ眠れなかった
眠れそうだなってタイミングでの、夜泣きで完全に眠れなくなっちゃった、昼寝しすぎたのもあるかも
朝早くの子供の泣き声で、もう眠れなさそうだからとマラソンの準備に取り掛かった
世の中のお父さんマラソンランナーの人達はこの環境でコンディション整えるからすごい
今朝は調子が悪くない、声も出るし熱もなさそう
悩みは膝の痛みと睡眠不足くらいかな

早くは無いけれど友人と終始楽しくマラソンできたので大満足
道中友人の応援もあって頑張れた
ゴール後は迎えに来てくれた妻と子供を友人達に会わせられて良かった
フルマラソンのラストラン良い終わりができたなって思う
November 16, 2025 at 11:32 PM
135日目
体調は芳しく無い、できるだけ昼寝させてもらってマラソン大会のエントリーに行く
声が上手く出ないし、最近動けてなかったからすぐに疲れる感じがする
当日のアドレナリンで何とかなるかな

フルマラソン出場にあたって、僕が体調崩したのもあるけど妻にめちゃくちゃ頼ってしまったので、これでフルマラソンに出るのは終わりにしよう
November 16, 2025 at 11:22 PM
134日目
今日も別のハウスメーカー見学の日だったけど、やっぱり調子が良く無いので子供とお留守番させてもらった
絵本読んでいると自分でページをめくろうとしたり僕の眼鏡を奪おうとしたり変な所で成長を感じた
明日フルマラソンのエントリーで明後日走るのにまだ体調悪いのが心配
November 16, 2025 at 11:19 PM
133日目
他のハウスメーカーの見学予定だったけど本調子じゃ無いので子供と一緒に家でお留守番させてもらった
声が上手く出ないので一緒に子供向け番組みたり手遊びして過ごした
昼寝もしてくれたので一緒に寝てたら2人とも熟睡して妻が帰って来たのに気づかないくらいだった
November 16, 2025 at 11:16 PM
132日目
年末調整を済ませてからはゆっくりと過ごした
体調少し良くなって来たかな
最近ご飯を食べていると子供が興味を持って見てくるので人参を小さく切ってスティック状にしたものを手渡してみたら齧っていた
離乳食が始まるのも早いかもしれない
November 16, 2025 at 11:12 PM
131日目
僕の調子が良くならないのでゆっくり眠る時間を作ろうとしてくれたのか、子供を連れて本屋さんへお出かけしてくれた、流石にそろそろ治さないと迷惑かけっぱなしだな
今日は昨日とはまた別のハウスメーカーさんと話し合いがあったがこれも僕はお休みさせてもらって子供の面倒を見ていた
November 16, 2025 at 3:15 PM
130日目
ほとんどの家事を任せてゆっくりさせてもらった
本当は一緒に4ヶ月検診も行くはずだったけど寝かせてもらいました
検診結果は特に問題無く順調だったのでOK、周りの子はおとなしかったのにテンション上がってきゃーって叫んじゃってたみたい個性だから大丈夫との事
オンラインでハウスメーカーの人と話し合う予定だったが僕がこの調子だったので子供の事を見る代わりに僕は不参加にさせてもらった
最近は妻に抱っこされるとスマホの紐をガジガジ噛むのが好きみたい、時々綺麗にしなきゃ
November 16, 2025 at 3:13 PM
129日目
今朝は体調マシだったのでお昼から僕の友人2人が子供を見に来てくれた
お土産にバスタオルジャケットとラトルを持って来てくれたガンガン使わせてもらおう
友人帰宅後体調が再度悪化、症状に発熱も増えてしまいダウン
November 16, 2025 at 3:05 PM
128日目
昨日少し痛かった喉が悪化していた、とんでもなく痛かったので耳鼻咽喉科へ、2時間くらい待って漸く診察へ
めっちゃ喉腫れてるねとの事
咳はまだ出てないから妻と子供に移さないようにしっかり治そうと思っていたが、夜には咳も少し出るし喉痛いしで体調悪化気味
November 16, 2025 at 3:03 PM
127日目
familiarのくまのぬいぐるみブランケット持たせるとぎゅってしてくれるのでとんでもなく可愛い
ハウスメーカーの見学へおでかけ、ついでに近かったので僕の実家へ顔出し
子供にとってはひいおばあちゃんに会わせることができて良かったかな
僕の母も孫が可愛い可愛いとたくさん子供の写真を撮っていた
遠くの弟とビデオ通話で子供に合わせた、実際に会えるのは正月付近かな
November 16, 2025 at 2:57 PM
126日目
今日はお家でゆっくりの日
寝返りがうてるようになったのでゴロンゴロンしてた、子供の置く場所や頭ぶつけたりしないようにしっかり考えないといけないな
November 16, 2025 at 2:53 PM
125日目
全然眠れなかった
もう眠れないならと朝一番で温泉を堪能できたのは良かったかな
温泉卵を作れるところで卵に子供の似顔絵を描いて作った妻の絵は上手だったので子供の事をよく見てるなと思った
足湯がとんでもなく熱かったのびっくりした、丁度熱いお湯を足して温度調節したタイミングだったみたい、無理やり足突っ込んだので少し火傷気味でヒリヒリする
帰って沐浴したタイミングで僕の体のエネルギーがゼロになってしまい薄手のまま寝てしまった
November 16, 2025 at 2:51 PM
124日目
僕の誕生日です
そして4ヶ月くらいの子供が一番旅行しやすいとの事で福井県へ家族でお泊まりです
なんと朝、オムツ替え時しっかりとした寝返りに成功、僕への誕生日プレゼントかな
電車とか乗り物中もほとんど泣く事なくお利口さんにしてくれてたので安心して過ごせました
東尋坊で激しい波と崖をみて4ヶ月の子供を連れてギリギリまで歩くのは怖かったので落ちる心配のない所で景色を楽しみました
夕食はホテルのビュッフェ、海鮮が美味しい県だと聞いていたので楽しみにしてました、噂通り悉く海鮮類が美味しいので満足です
夜道を提灯で歩いてシールを集めるイベントがやってたので参加、提灯を持って歩くのは初めてだった
November 16, 2025 at 2:51 PM
123日目
産まれて4ヶ月になった
すくすく成長して、にこにこ笑顔も増えて言うことなしです
毎月撮ってる成長記録の写真も泣かないから撮りやすかったな

妻が図書館で借りてくれてたモンテッソーリ教育の本を読みました
子供のやりたいって思う事はイタズラで片付けるのでは無く、それは今一番成長発達するのに適した動きだからさせてあげたほうがいい、もしそれが危険なものなら危険じゃ無いものを作ったりして環境を整えて、させてあげるのが大事みたいな事なのかなと解釈した

昼からはフルマラソンに向けて空港まで走りに行く、ちょっと膝が痛かったのが心配、調整せねば
November 16, 2025 at 2:08 PM
122日目
妻の実家周辺家族に子供を見せに報告会を行った
沢山の人に可愛がってもらえて良かったかな
妻の実家帰りに懸念材料だった、チャイルドシートも買ってくれてて助かった
遅くまで楽しく過ごしてしまったのでお風呂の時間が少しズレちゃったけど、まぁ何とかなるかな
November 16, 2025 at 2:00 PM
121日目
朝はYouTubeで見た家の近くの美味しいパン屋さんへおでかけ、ベビーカーちょっと不満げな顔だったけど特に泣く事も無く過ごしてくれた
パン屋さんはあんまり良い雰囲気じゃなかったけどクロワッサンは美味しかったな
午後からは予防接種の為、病院へ
チクッとした瞬間だけ流石に泣くけど10秒くらいでけろっと泣き止んでて強い子で驚いた
ついでに体重も量る、7キロあるかなって思ってたけど6.715gだった、成長スピードが少し落ちて来たかな、まぁでも正常範囲内だからあまり気にしないでおこう
November 16, 2025 at 1:57 PM
120日目
お家でゆっくり過ごす
Apple Watchに手が届いていて良く触られる、今日はメモアプリに記入までしててニッコリな顔文字にママって書いてあって面白かった
November 16, 2025 at 1:51 PM
119日目
体調はほぼ復活したのでご飯も作れるようになった
いっぱい休ませてもらった分頑張るぞ

今日は良く寝る日だったが起きている時はキャーっていっぱい叫ぶテンションの上下が激しい日だった耳元で叫ばれると耳が痛いのでちょっと辛い

友人からもらった身長が測れるバスタオルでだいたい70センチ超えてたので着実に大きくなっているのを実感した

子供が寝てくれてる間にscrapの家でできる謎解きも終わらせれて満足、しっかり楽しめた
October 31, 2025 at 5:42 AM
118日目
昨日よりは少しマシになった
夜中に子供の泣いてる声で目が覚める妻もワンオペで疲れてたようだ
お腹が空いてる感じではなかったのでおむつを変えてからしばらく一緒に過ごした、僕がまだ本調子じゃ無いのを察してなのかいつもより大人しい上に優しくニコってしてくれる、めちゃくちゃ元気もらえた
明日からもっと一緒に過ごすために今日で体調不良治すぞ
October 29, 2025 at 9:15 AM
117日目
お昼間まではリアル脱出のscrapで買った謎解きを一緒に遊んだ
その後予想通り妻の後に僕も発熱と下痢、胃腸炎かな
幸い妻が復活していたので子供のことを任せて、眠りについた
ほぼ1日中寝てたようだ
October 29, 2025 at 9:11 AM
116日目
妻が発熱でダウン、ゆっくりしてもらおう
できるだけ安静にしてもらいたかったが母乳だけはあげてもらうことになった

はらぺこあおむしのラトルやぬいぐるみを手渡すと喜んでかじってくれる、色がパッキリしてるのがやっぱりいいみたい

洗面台をしっかりキレイにしてから洗面台で夜の沐浴を行った
いつもはリッチェルのマットを使ってやっているが、このとてもやりやすいやり方でしかやってないから本来の沐浴はどんなものか知りリッチェルマットへの感謝をするためだ
洗面台沐浴は周りがびちゃびちゃになるわ、子供動き放題で危ないわ、腰への負担も大きくて大変だった
リッチェルマットに感謝
October 29, 2025 at 9:05 AM
115日目
お家の見学会へ一緒にお出かけ、抱っこ紐の中ですやすや寝てくれてたので助かった
以前もらったはらぺこあおむしのタオルケーキが気になるみたい
明日開封しようかな
October 29, 2025 at 8:59 AM
114日目
妻の友人が子供へのプレゼントを持ってやってくるみたいなので家の片付けを急いで行った
友人が来てる間はマラソンの練習のために友人と20kmほど走った、大雨だったので体力も持ってかれた
もっと体力つけないとな

妻の友人からはスタイをいただいた、よだれが多い子なので助かる
刺繍も入ってるしとってもオシャレ、無くさないように気をつけよう
October 29, 2025 at 8:56 AM
113日目
スリーパーを着て寝てもらった
布団はだけなくて良い感じ
僕が今までスリーパーだと思ってたのはスワドールっていうらしい

お買い物してたら時間が遅くなっちゃって、近くで花火も上がるみたいだったのでそのまま花火がよく見えるところまで行った、いつも花火は遠くからだったので一緒に近くで花火を見るのは初めてだ
October 29, 2025 at 8:53 AM
112日目
秋服着てベビーカーに乗って一緒に区役所の用事をまとめて行う為にお出かけ
沢山の人に可愛いねしっかりした子だねって言われてありがたかった
October 29, 2025 at 8:50 AM