イミクス
banner
imix131.bsky.social
イミクス
@imix131.bsky.social
20↑shipper たまにSSを書く 芸術社会やきう🎏 映画なんでも観る 基本的にオタクですが、パートナーに先立たれてるので死別の話をたまにします
Pinned
ポケットはもういっぱい privatter.me/page/6742e99...
J0KER ア一サ一・フレックさんがショーへ向かう前に身支度するだけ これ x.com/imix131/stat...
を5年前に書きかけて、そのままになっていたのを今更ですが、deuxでわかったこともあったので反映させています
11/17に上げたかったので5年と1週間遅れ
私には男の鍵の束フェチという変な性癖があります
ポケットはもういっぱい
J0KER アーサー・フレックさんがマレー・フランクリンショーへ向かう前に身支度するだけ。これ https://x.com/imix131/status/1191174570314592257 を5年前に書きかけて、そのままになっていたのを今更ですが、deuxでわかったこともあったので反映させています。11/17に上げたかったので5年と1週間遅れ。 私には男の鍵の束フェチという変な性癖がありま...
privatter.me
お経みたい
往来発着 出入生死 昇降(焼香)
チーン
November 13, 2025 at 12:31 PM
本人としてはそんな意図がないのだけど、多くの場合他者を不快にしやすい言い回しというものはあるよな
さっきの言い方だと「やった方が良いよ」なら現状にプラスの印象になるけど、
「やらないと損してますよ」だと、相手の現状はマイナスだと言ってるイメージになるじゃん
November 7, 2025 at 7:51 AM
こういう言い方もだけど、最近「これやった方が良いですよ」と言えば良いところを「これやらないと損ですよ」って言い方をする人に、モヤっとしたばかりで、こういうコミュニケーション表現に名前ついてないのかな?と思った
November 7, 2025 at 7:48 AM
最近観たばかりだから余計に耐えられなかった 大ヒット飛ばすような映画じゃないけど素晴らしい作品じゃん ヒットの大きさで作品の価値が決まらないのは当たり前のことで、実際いい作品だとわかってる人が多いから、表紙になってるんだよ
選んだ人もバカにしてる言い方だよ そんなつもりはないにしても
November 7, 2025 at 7:44 AM
ポパイの表紙のかもんかもんの話です
November 7, 2025 at 7:40 AM
好きな俳優の作品に対して「この作品使って売上大丈夫?」とかいうの貶める意図じゃないにしてもめちゃくちゃ不快
好きな俳優なんじゃないの?素直に喜べばよくない?
November 7, 2025 at 7:36 AM
mishimaのチケット取れた 森羅万象に感謝(神はいるかどうか、神が何なのかがわからないため)
November 7, 2025 at 4:01 AM
うさchanアイランド
毒ガスもあるでよ
November 5, 2025 at 1:22 AM
パン粉beforeチャウダー仕立てのきゃぴ
November 5, 2025 at 1:20 AM
キュートアグレッション大爆発シリーズ
November 5, 2025 at 1:19 AM
速読英熟語はオレンジの表紙だったけどそこは一応踏襲してるんだ
October 23, 2025 at 2:29 AM
Reposted by イミクス
新海誠の小説本かなと思ったら英語の参考書だったよ
October 22, 2025 at 11:43 AM
瓶覗色と猩々緋が揃っている
October 18, 2025 at 1:28 PM
かわいいな
October 18, 2025 at 1:24 PM
Reposted by イミクス
文化◆18日、アメリカで、コメディ映画『リトル・アニー・ルーニー』が公開される。主演のメアリー・ピックフォード(33)が、ニューヨークのスラム街に住む12歳のおてんば少女を演じた。高く評価され、大ヒットする。 =百年前新聞社 (1925/10/18)

▼映画ポスター
October 18, 2025 at 1:01 PM
みんな当然のように処刑人観てるのはどうして?必修単位?わたし必修落としてる?留年?
October 17, 2025 at 8:11 AM
処刑人見たことない
処刑人パロはたくさん見たことある
October 17, 2025 at 8:06 AM
お仕事の内容も意義も働き方も職場の方々も好きだけどTeiChinGinなのがどうにもこうにも
October 15, 2025 at 3:29 PM
短歌の読み方はわかるけど詠み方はわかりませんが、たまには外に出すのも大事
October 13, 2025 at 12:00 AM
寝ぼけて間違えて消してもうた
8ばんでぐちの短歌
October 12, 2025 at 11:59 PM
deux全否定派の海外ネキとか相互フォローにいるけど、寧ろそういう人は全然平気だし、やりとりもできるから、やっぱ嫌なのは意見や解釈の相違じゃないんだよな
October 9, 2025 at 8:39 AM
鍵垢で読んだ人は再放送になってごめんね!もうブロックされてもいいや!
October 9, 2025 at 8:28 AM
SNSなんて人の話聞かないで怒る人が多いのはそういうものだと思っているけど、それなら寧ろ「わたしそんなな話してないんですけど」って言いやすい
同意や賛意を示されながら全く違うこと言われる方がキツい
October 9, 2025 at 8:27 AM
(Twitterのア〜カムアカウントにも書いたが)わたしはdeuxのこと否定もしてなければ残念だとも1作目を台無しにされたとも思っておらず、問題作ではあるが傑作だとすらと思っていて、ア一サ一・フレックさんという偶像を汚されたとも、彼の最後の姿勢が間違ってるとも思っていないのに、どーいうわけか反対の考えの人になぜか同意を示されることが積み重なって、たぶん1年それが続いて、急に臨界点に達してダメになってきたんだと思う!もちろん意見の相違はOKだから、そこが嫌なんじゃないの、わたしの意見を読んでないのに、自分の意見の強化に使われるのが、、、、、、、、
October 9, 2025 at 8:13 AM
公開当時のJ0KERの女みんな大人だったなマジで
October 6, 2025 at 3:13 AM