banner
imadokokokodayo.bsky.social
@imadokokokodayo.bsky.social
山と映画と生活の薄皮に近いぼやき。
置かれたところで咲かずに朽ちて土に還りたいです。
November 26, 2025 at 10:53 PM
今年はどんなだったかな〜と考えて、今もまだ引きずる3月のブチ切れから繕えなくなった人間関係の滅亡願望がまあ真っ先に浮かんできてその面だけ見るとろくな年じゃねぇなと思う。
November 26, 2025 at 10:22 PM
🥟
November 24, 2025 at 9:17 AM
Blueskyに投稿しようと書き出したら長くなったので日記へ。友人と登山して友人が骨折した話です。気をつけましょう。
sizu.me/imadokodayo/...
下山の魔物に触られる|靜
1,422字
sizu.me
November 24, 2025 at 7:16 AM
鎌倉山の住宅街の一画にあるご自由にお持ちくださいコーナーからもらってきた花瓶。山際の立地で人通りがないのに、帰りに通ったら残り1個になっていた。
November 20, 2025 at 4:54 AM
わちゃわちゃぎゅうぎゅうと人々とテーブルを囲みたい!
November 16, 2025 at 12:04 PM
他に主目的があるのかと尋ねたら「いや、チーズケーキを食べるためだけに(大阪から鎌倉へ)行く」と言うので、とんだラグジュアリー野郎だなと返事した。しかし、わざわざ行く価値と満足感がある味と器と立地と建築と景色とサービスだった。なんかすごかった、いろいろ。
November 16, 2025 at 12:03 PM
鎌倉山一帯は結界を越えたと思わせる異界の空気がある。急に山道を歩かされたり、すっごい豪邸だと思ったらみのもんたの家だったり、媚びることも愛嬌を振り撒くこともしない堂々とした猫が道案内をしてくれたり、ただチーズケーキを食べに行っただけなのに慣れ親しんだ日常と少し違うだけでこんなに面白い。
November 16, 2025 at 11:52 AM
コートを買う資金でミシンを買ったのでコートを縫えばいいのでは…縫い終わる頃には春だ。
November 15, 2025 at 4:00 AM
クリスマスを設置。
November 15, 2025 at 2:38 AM
『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』鑑賞。昭和の価値観をパイ投げのように周囲に浴びせて煙たがられていた主人公が、自分が何も知らなかったということを知ることから変わっていき、親密な立ち位置にいる他者と改めて知り合う物語だった。おっさんが変革してくれると生きやすくなる。「俺には何の問題もない、俺にどうしろって言うんだ」と言う高齢男性に観てもらって討論をしたい。教科書みたいだと思うぐらい丁寧な描写(それはそれでもやもやするがまあ仕方ない)で、問題に対して嫌な笑いで誤魔化さないから安心して観た。アウティングの描写が秀逸。ドラマすごいね。普段観ない人間はいつも大袈裟に感心しちゃうよ。
November 12, 2025 at 10:11 PM
クライミングをやりたい気持ちはないが、クライマーの友人が岩壁に巣みたいにテントを吊るして寝てるのを見るとそれやりたい!ってなる。
November 12, 2025 at 9:00 AM
シシカム工房さんの黒猫の豆皿。かわいい。フェイジョア美味しい。
November 11, 2025 at 9:09 AM
実家から、たけのこ芋、バターナッツかぼちゃ、にんにく、安納芋、銀杏を貰って帰る。安納芋は熟成中。焼き芋がしたい〜〜!
November 10, 2025 at 9:31 PM
祖母の見舞い。相変わらず「いい人はいないのかね?」と聞いてくるけど、最近は「子供を産むなら早い方がいい」とは言わなくなった。代わりに「結婚適齢期なんてないからね」と付け加えるようになって笑った。祖母の意識はまだら模様のあわいにあるけど、それでも何かアップデートされている気配があり面白い。
November 9, 2025 at 5:50 AM
母のパッチワーク群。縫えばいいんだよ、難しいことを考えずにさ。職業用ミシンは寿命間際だし、家庭用ミシンへの買い替えを検討。
November 9, 2025 at 5:47 AM
ここ10年ぐらい漫画を読み続けて読み終える体力のようなものがなくなったと思っていたけど、実家で近藤ようこ『死者の書』『高丘親王航海記』を夢中で陶酔して一気に読んで痺れている。近藤ようこの作品が面白いことは知っていたけど、ああ本当に面白いなと思う。
November 9, 2025 at 2:39 AM
祖母、ベルリンや千本浜やそのへんで気に入った石を拾って、どこで拾ったかと日にちをマジックで石に直接書いてめちゃくちゃ溜め込んでいて驚いた。
November 8, 2025 at 12:38 PM
ドイツから来た人々、朝食に全粒粉のパンケーキにマジパンを入れて焼いていて、砂糖が入っていない酸っぱいラズベリーのジャムを付けて食べていて良かった。朝食を食べて行ったのに普通に頂いた。
November 8, 2025 at 12:34 PM
従姉妹の子供、1人だと思ったら2人目がいて青い眼が美しい赤子を抱いていた。ドイツで日本(アジア)ルーツを持つ人間として生きていく子。会うまでは億劫だしこれからも億劫に思う気持ちはきっと拭えないけど、この子たちが受ける傷が少ない世界を望んで仕方ない。
November 8, 2025 at 12:26 PM
何度も回し者行為をしてしまってすみませんが、お揃い可愛いね。
November 6, 2025 at 10:10 PM
今週末は実家に帰り、ドイツから来ている従姉妹ファミリーと会う。従姉妹とは仲が良いが、結婚して出産してからなんとなく会うのが億劫に感じられる。なんだろうな。ふたりで歩いていたいって気持ちが更新されない。
November 5, 2025 at 8:46 AM
どうせ当たらんだろうと抽選応募した紅茶の福袋が当たり、台湾でお茶も買ってきたから今もう冬を越せるだけの量がある気がする。そして蓋碗を探している。
November 5, 2025 at 8:18 AM
この山を歩きたかったけど寝不足でそれどころじゃなかった。
November 4, 2025 at 8:09 AM
兄夫婦と、その台湾人の友人と、その呑み友達と総勢8名で円卓を囲む。食べ散らかした写真しかないけど臭豆腐と鴨血の鍋、豚足や牡蠣やさつまいもの葉の炒め物、カエルやタコの揚げ物などなどたくさん食べることが出来て喜び。
November 4, 2025 at 7:37 AM