hyoyoshikawa
banner
hyoyoshikawa.bsky.social
hyoyoshikawa
@hyoyoshikawa.bsky.social
mastodon との連携アカウントをブリッジで下記に設定しました。

https://bsky.app/profile/hyoyoshikawa.toot.blue.ap.brid.gy

情報処理安全確保支援士。 mastodonとか犬とか。最近は器とかkpop。Universe/Photo/AliciaKeys/B.E.P/DefTech/SONE/BLACKPINK/EXID Hani mamamoo
マストドンtoot.blue鯖缶。
https://toot.blue
【速報】日中、首相答弁巡り協議 台湾有事、北京で局長級
www.47news.jp/13472054.html

日本外務省の金井正彰(かない・まさあき)アジア大洋州局長は18日、中国外務省の劉勁松(りゅう・けいしょう)アジア局長と北京で局長級協議を実施した。日本政府関係者が明らかにした。台湾有事に関し武力行使を伴えば存立危機事態になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を巡って日中関係は緊張が高まり、日本側は沈静化を図りたい考え。ただ答弁撤回を求める中国側とは主張が対立し、事態打開につながるかどうかは不透明
【速報】日中、首相答弁巡り協議 台湾有事、北京で局長級
日本外務省の金井正彰(かない・まさあき)アジア大洋州局長は18日、中国外務省の劉勁松(りゅう・けいしょう)アジア局長と北京で局長級協議を実施した。日本政府関係者が明らかにした。台湾有事に関し武力行使を ...
www.47news.jp
November 18, 2025 at 8:54 AM
9条があるんだから戦争なんて起きるわけがないと、ウヨが高市擁護に9条を持ち出すいとおかし。
November 18, 2025 at 4:59 AM
イラレなどAdobe製品が起動しない不具合、「解決に向けて調査中」
npx.me/s/yb8qsHoJ
イラレなどAdobe製品が起動しない不具合、「解決に向けて調査中」
カスタマーサポートには問い合わせが殺到しており、窓口が混み合ってつながりにくくなっているという。
npx.me
November 18, 2025 at 4:37 AM
市場はインバウンド関連さすがに下げてるけど、意外と平静。「中国危機」は長期化しないと見ているのかね。

日経平均株価続落、終値は52円安の5万0323円 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
日経平均株価続落、終値は52円安の5万0323円 - 日本経済新聞
17日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、終値は前週末比52円62銭(0.10%)安の5万0323円91銭だった。下げ幅は500円を超え、節目の5万円を割り込む場面があった。日中関係の悪化懸念からインバウンド(訪日外国人)関連株が軒並み売られた。25日移動平均(前週末時点で4万9800円台半ば)近辺では押し目買いが入り、下げ渋った。前週末に大きく下げた値がさの半導体関連銘柄が堅調に推移したのも
www.nikkei.com
November 17, 2025 at 7:23 AM
外務省の北京行脚。「あれは総理の個人的な見解を述べたものでありまして、日本国としては従来の方針を変えるものではなく。。」てやるのかね。全く無駄なリスクとコストをかけることになったし、格好も良く無い。

行けいけと威勢の良いのは現実の外交を知らないネット軍師ばかり。外交のことも経済のこともわからずに。
November 17, 2025 at 3:03 AM
2週間後に台北へ行くこともあり、この本を読み始めている(こんなタイトルだけどめちゃ面白いです)
台湾にいる間に存立危機事態が起きませんように。
November 16, 2025 at 7:37 AM
あのトランプすら中国に気を使っているのはなぜか。経済的にもパワーバランス的にも今の中国との接点を完全に遮断することはアメリカをもってしても難しいからだ。軍事的にもそう。それを極東のかつての栄光だかなんだか知らないが、いまは普通の国となった日本の排外主義者達は何をイキっているのか。外交は思っていても言わないこともあるし、言い方を変えて相手を煙に巻くこともしなければならない。前の戦争のことを忘れたか。一億火の玉にでもなれというのか。滅びたいなら自分たちだけで勝手に突進して玉砕してくれ。この国の多くの国民を巻き込むな。
November 16, 2025 at 3:33 AM
良い記事なのだが広告が多く読みづらい。

片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない www.nikkan-gendai.com/articles/vie... #日刊ゲンダイDIGITAL
片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない|森友遺族・夫の死を巡る闘争記
「きょうは赤木雅子さんも傍聴にいらしております」 11月10日の衆議院予算委員会。立憲民主党の川内博史議員...
www.nikkan-gendai.com
November 15, 2025 at 6:49 AM
存立危機に関する高市発言は、修正されて平和外交を優先する姿勢に関して説明を尽くすべきだと思っているが、中国への謝罪というのはちょっと違うと自分は思う。台湾問題については、日本はフリーハンドであるべきだし、今後も中国の台湾への武力行使には反対をしていくべきだからだ。不安を与えた我々国民には謝ってほしいがな。
November 15, 2025 at 6:05 AM
高市失言。「仮定の質問にはお答えできません」という自民党で頻発されてきたアレが、今にあっては防御力のある優れた解答にさえ思える。
November 14, 2025 at 11:26 AM
台湾有事発言。撤回も訂正も嫌だと言うなら、せめて安倍総理時代からお得意の「丁寧な説明」くらいしたらどうか。高市総理。
November 14, 2025 at 3:18 AM
確かクマムシは酸素がなくてもしばらく生きているのじやなかったかな。別名クマムシ党はどうだろう。参政党は。

#クマだけにトレンディ
November 13, 2025 at 2:19 PM
今から石破さんがTBSラジオに出演。
November 13, 2025 at 10:01 AM
普通に勉強して普通にものを真剣に考えれば、個人の権利とか平等とか平和について、たどり着く場所にそんなに差は出ないはずだと自分は思っており、勢い左寄り(と呼ばれる)視点になることは自然な流れだと自分は思っている。

右派の人が勉強不足だという気はないのだが、骨太の右派的論陣を張る人にはまずSNSでは会わない。

「あなたは日本人ですか」とか口にしただけで自分は真面目に対しようとも思いません。政策に関する真摯な議論の姿勢もないのだし、そのレベルでマジに言い合いもしたくない。
明らかに少数派なのに数を多く見せようとする作為にこちらが気がつかない訳もないしね。
November 13, 2025 at 8:53 AM
高市総理は会派を組んだ相手がN党だったとは今知りましたとさ。

「高市首相はその後、「私も自民党の役員会で初めて報告を受けた。その時は、参議院で無所属の議員の1人が加わります、という報告までしか受けていない。今おっしゃった会派名は、今、承知しました」と、かわした。

news.yahoo.co.jp/articles/d17...
立憲・杉尾氏「詭弁だ」と高市首相追及「NHK党の活動にお墨付き与えた」自民との統一会派問題(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は12日の参院予算委員会で、名誉毀損(きそん)の疑いで兵庫県警に逮捕された立花孝志容疑者(58)が党首を務める政治団体「NHKから国民を守る党」に所属する斉藤健一郎参院
news.yahoo.co.jp
November 13, 2025 at 3:45 AM
70年ぶり日本で金鉱脈発見 期待はゴールドラッシュの再来 周辺では砂金も 鹿児島【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年11月12日)

www.youtube.com/watch?v=9tsT...
70年ぶり日本で金鉱脈発見 期待はゴールドラッシュの再来 周辺では砂金も 鹿児島【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年11月12日)
YouTube video by ANNnewsCH
www.youtube.com
November 13, 2025 at 12:25 AM
「国光外務副大臣のSNS投稿 事実誤認で注意した」木原官房長官
news.web.nhk/newsweb/na/n...
「国光外務副大臣のSNS投稿 事実誤認で注意した」木原官房長官 | NHKニュース
【NHK】先週、高市総理大臣が未明から国会答弁の打ち合わせを行ったことは野党側の質問通告が遅いことが原因だとした国光外務副大臣のS
news.web.nhk
November 12, 2025 at 3:13 AM
これこそ本当の「食うか食われるか」

クマ肉使って“黒いハンバーガー” 岩見沢のハンター・藤嶋さん販売:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/1236...
クマ肉使って“黒いハンバーガー” 岩見沢のハンター・藤嶋さん販売:北海道新聞デジタル
【岩見沢】ヒグマの肉を活用する動きも出ている。市内東部丘陵地域で活動するハンターの藤嶋裕介さん(28)は、昨秋から地元で捕獲されたクマ肉を使ったハンバーガーを不定期で販売。「適切に処理すればほかの肉と...
www.hokkaido-np.co.jp
November 12, 2025 at 2:55 AM
問題はこの人が「言葉を選ぶ」能力があるのかどうか。

「そもそも存立危機事態の定義は2015年の安保法制定時から曖昧だと指摘されてきた。高市氏の発言で、時の政権に恣意(しい)的な判断を許しかねない安保法の危うさが改めて浮き彫りになった。
 かつて安倍晋三氏が首相退任後に「台湾有事は日本有事」と発言したことはあるが、在任中は具体例を示すことには慎重だった。高市氏も首相在任中は言葉を選ぶべきではないか。
www.tokyo-np.co.jp/article/448387
〈社説〉高市首相と台湾有事 存立危機を軽く語るな:東京新聞デジタル
高市早苗首相が中国による台湾への武力侵攻が起きた際、安全保障関連法に基づく存立危機事態に認定し、集団的自衛権を行使する可能性に言及した...
www.tokyo-np.co.jp
November 11, 2025 at 7:15 AM
「政府は台湾有事が「存立危機事態」に当たるかどうかについて、「全ての情報を総合し、客観的、合理的に判断するため、一概に答えることは困難だ」と明言を避けてきた。「中国に手の内をさらさない」(政府関係者)という安保上の理由に加え、台湾を「核心的利益の中の核心」と主張する習近平政権を無用に刺激することは得策ではないとの判断がある。
www.jiji.com/sp/article?k...
「台湾有事は存立危機」波紋 高市首相答弁、立民が撤回要求―中国反発:時事ドットコム
高市早苗首相が台湾有事を巡って「存立危機事態」に該当する場合があると明言したことが波紋を広げている。従来の政府見解より踏み込んだ内容で、問題視した立憲民主党は10日の衆院予算委員会で撤回を要求した。中国側は反発しており、日中関係に影響を与える可能性もある。
www.jiji.com
November 11, 2025 at 7:00 AM
「「戦艦を使って、武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になりうるケースだと私は考える」

これ、中国を刺激したしない以前に相当のトンデモ発言である。戦艦などというアナクロ用語はともかく、台湾での武力行使が即日本の存立に関わる緊急事態なんて答えた歴代総理は記憶にない。みんなそんなヘタなことは言いませんよ。
www.asahi.com/sp/articles/...
台湾有事答弁、「手の内明かす」政府内に危機感 首相発言後退の背景:朝日新聞
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、台湾有事は日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になりうるとの考えを示した自身の国会答弁について「今後、特定のケースを想定したことをこの場で明言するこ…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 6:38 AM
予算委員会の首相への質問で「なんで高市さんにばかり聞くの。かわいそう」なんて発言が出たのは、空前絶後じゃないか。
「高市さんかわいそう」「高市さんを虐めないで」と応援団が叫べば叫ぶほど、うっすらと彼らの気持ちの悪いジェンダー差別意識が逆にかいま見えて興味深い。
November 11, 2025 at 5:18 AM