二次利用は全て連絡不要で可。
漫画保管庫兼避難所→https://twitter.com/hyoukafu4
Xのミラーアカ→https://twitter.com/hyoukafuyou
今年初めもそうだったけど、年末に集中して描くと多分年明けに反動来る。1か月くらい何も描かなくなりそう。7daysのやってみたいMODもあるし、すでに500hやってるElinもまたやってみたい。
今年初めもそうだったけど、年末に集中して描くと多分年明けに反動来る。1か月くらい何も描かなくなりそう。7daysのやってみたいMODもあるし、すでに500hやってるElinもまたやってみたい。
年内ページ掘り下げてくとどうもそろそろ勇者が登場しても良いタイミングらしいということが判明。主人公そっちのけの漫画大嫌いなので、描くべきこと十分に描きつつも主人公5人が登場しないページを極力減らすように工夫しないと。
年内ページ掘り下げてくとどうもそろそろ勇者が登場しても良いタイミングらしいということが判明。主人公そっちのけの漫画大嫌いなので、描くべきこと十分に描きつつも主人公5人が登場しないページを極力減らすように工夫しないと。
精霊とか魔法関係はバトルの肝なので詳しく描いとかないと。
以前書いた通り、作中の精霊術と魔法(魔術)は同じ。術者に精霊が見えているか(精霊を人とみて接しているか)見えてないか(精霊を一定の法則・術式で起きる謎現象とみているか)の違い。
精霊とか魔法関係はバトルの肝なので詳しく描いとかないと。
以前書いた通り、作中の精霊術と魔法(魔術)は同じ。術者に精霊が見えているか(精霊を人とみて接しているか)見えてないか(精霊を一定の法則・術式で起きる謎現象とみているか)の違い。
あの後7dayは結局インスコし直した。好きなもん我慢してやる絵描きはなんか違う気がするのと、なんかやんやで別のガス抜きに走るのでペース変わらないらしいというのも。
裏では大量ページ消化ルーティンに入って悪くない感じ。少し来年に持ち越すかも程度。
あの後7dayは結局インスコし直した。好きなもん我慢してやる絵描きはなんか違う気がするのと、なんかやんやで別のガス抜きに走るのでペース変わらないらしいというのも。
裏では大量ページ消化ルーティンに入って悪くない感じ。少し来年に持ち越すかも程度。
以前書いた無線オープンイヤホンのarc3ダブル運用は予想以上に便利すぎてヤバい。慣れすぎてイヤホン掛けてるの忘れて、衣類着脱するときにあたって落としたり寝床ついてから気づくとかわざわざ耳触って掛けてないか確認する事態にも。
以前書いた無線オープンイヤホンのarc3ダブル運用は予想以上に便利すぎてヤバい。慣れすぎてイヤホン掛けてるの忘れて、衣類着脱するときにあたって落としたり寝床ついてから気づくとかわざわざ耳触って掛けてないか確認する事態にも。
年内500ページをクリアするためにとりあえず一時的に7daysをアンスコした。ひと月40ページほど描けば達成できる。
あきピヨさんのイケボ動画でも流してしばし我慢。
年内500ページをクリアするためにとりあえず一時的に7daysをアンスコした。ひと月40ページほど描けば達成できる。
あきピヨさんのイケボ動画でも流してしばし我慢。
絵は上達してないけど、7daysの拠点づくりは大分上達した。2200h超えにしてようやく、初日から最終段階まで通しで使い続けられる無限増築対応&電気不要の住居迎撃一体拠点が作れるようになった。
絵は上達してないけど、7daysの拠点づくりは大分上達した。2200h超えにしてようやく、初日から最終段階まで通しで使い続けられる無限増築対応&電気不要の住居迎撃一体拠点が作れるようになった。
ここ数年はU-NEXTで電子書籍の漫画買い漁ってる。ちょうど漫画雑誌読み・立ち読みが、U-NEXTの無料漫画見に置き換わってる感じ。雑誌・出版社ごった煮のカオスなんで先入観なしにいろんな方面から好きな作品探せるの良い。
ここ数年はU-NEXTで電子書籍の漫画買い漁ってる。ちょうど漫画雑誌読み・立ち読みが、U-NEXTの無料漫画見に置き換わってる感じ。雑誌・出版社ごった煮のカオスなんで先入観なしにいろんな方面から好きな作品探せるの良い。
7daysのプレイ時間が2200時間。モンハン2G超えた。
最近やってないけどElinは500H。
あと記録ないけどプレイ時間ヤバそうなのは、Wizardry6とワールドアドバンスド大戦略。
7daysのプレイ時間が2200時間。モンハン2G超えた。
最近やってないけどElinは500H。
あと記録ないけどプレイ時間ヤバそうなのは、Wizardry6とワールドアドバンスド大戦略。
描いてみたいエピソードは沢山あるけど何年先になるかわからない。勇者とか大悪魔とかドラゴンとか。
魔法の仕組みも示してかないとならない。
描いてみたいエピソードは沢山あるけど何年先になるかわからない。勇者とか大悪魔とかドラゴンとか。
魔法の仕組みも示してかないとならない。
最近になってようやく魔法(精霊術)関連の仕組みがまとまった。
遠距離系の術にいくつか弱点や対策ができたんで高威力遠距離術ぶっぱでよくねとならないバランスになり、作中のエルフさんに近距離型が多かったり仕組みをよく知らないニンゲンが遠距離魔法使いを仕立てる理由づけにも。
最近になってようやく魔法(精霊術)関連の仕組みがまとまった。
遠距離系の術にいくつか弱点や対策ができたんで高威力遠距離術ぶっぱでよくねとならないバランスになり、作中のエルフさんに近距離型が多かったり仕組みをよく知らないニンゲンが遠距離魔法使いを仕立てる理由づけにも。
ちょっと前にコンビニでやけに可愛い曲かかってるなと思ってWebまで行って調べてみたら、西野カナだった。マジカルスターってタイトルといいPVで本人変身してるのといい負けない諦めないって歌詞といいどう考えても魔法少女系アニメの主題歌。
ちょっと前にコンビニでやけに可愛い曲かかってるなと思ってWebまで行って調べてみたら、西野カナだった。マジカルスターってタイトルといいPVで本人変身してるのといい負けない諦めないって歌詞といいどう考えても魔法少女系アニメの主題歌。
ARC3普段使いにゲームにとすっかりお気にイヤホンになったけど、電池なくなるって唯一の欠点あったんで、2台目買った。
こうなるとバッテリー無駄なく使えるから経年の容量減もより鈍化するだろうし、減っても即入れ替えで運用に問題出なさそう。
ARC3普段使いにゲームにとすっかりお気にイヤホンになったけど、電池なくなるって唯一の欠点あったんで、2台目買った。
こうなるとバッテリー無駄なく使えるから経年の容量減もより鈍化するだろうし、減っても即入れ替えで運用に問題出なさそう。
疲れやすくなって調子が上がらない。
疲れやすくなって調子が上がらない。
とりあえず小出しでペース作る。
もうちょっとwar3zukやりたいんで、年末忙しくするしかない。
ゲームPCと絵描きPCが1台に統合されたんで、PC1台で机2つ(各々画面マウスキーボードetc付)行き来する珍妙な環境になってる。
とりあえず小出しでペース作る。
もうちょっとwar3zukやりたいんで、年末忙しくするしかない。
ゲームPCと絵描きPCが1台に統合されたんで、PC1台で机2つ(各々画面マウスキーボードetc付)行き来する珍妙な環境になってる。
年内500Pのお休み貯金なくなった。また去年みたいに年末追い込まれそう。
7days普通にやったあと、war3zukのMOD入れてやっていた。ディスプレイも調達して、フレーム生成とFreeSyncとHDRで令和のゲーム環境満喫してた。
年内500Pのお休み貯金なくなった。また去年みたいに年末追い込まれそう。
7days普通にやったあと、war3zukのMOD入れてやっていた。ディスプレイも調達して、フレーム生成とFreeSyncとHDRで令和のゲーム環境満喫してた。
7days再開のくだりでMH-Deltaって左手デバイス買ったけどこれ良い。
キーマウにアナログ移動って意味あんまりないかもだけど、WASDよりキャラの動き滑らかになるし歩けるので、滑らかなマウス視点移動も相まってRP的には全く違う。到底使いきれない程やけくそに沢山ボタン付いてるのも◎。
7days再開のくだりでMH-Deltaって左手デバイス買ったけどこれ良い。
キーマウにアナログ移動って意味あんまりないかもだけど、WASDよりキャラの動き滑らかになるし歩けるので、滑らかなマウス視点移動も相まってRP的には全く違う。到底使いきれない程やけくそに沢山ボタン付いてるのも◎。
新しいPCのゲーム性能テストに7days入れて起動したら、VerUPとかしてた
のもあって久しぶりにハマってた。
目標の年500Pまで余裕なくなってきたんでまた気長にやってかないと。
新しいPCのゲーム性能テストに7days入れて起動したら、VerUPとかしてた
のもあって久しぶりにハマってた。
目標の年500Pまで余裕なくなってきたんでまた気長にやってかないと。
外用は数年前から既に代えていいレベルだけど、部屋用はまだいける。
フレームは超音波洗浄機で状態維持できてる。
外用は数年前から既に代えていいレベルだけど、部屋用はまだいける。
フレームは超音波洗浄機で状態維持できてる。
ようやく氷の精霊登場したけど、きっとそんなに登場しない。属性特化女子登場させると出演頻度爆増するのは実証実験できたんで、それ考えるしかないかも。
ようやく氷の精霊登場したけど、きっとそんなに登場しない。属性特化女子登場させると出演頻度爆増するのは実証実験できたんで、それ考えるしかないかも。