ハム
banner
humnonuke.bsky.social
ハム
@humnonuke.bsky.social
41歳。介護士。脱原発 、汚染水海洋放出への個人プロテスト 実施中。
命を大切にする、当たり前の社会を願って。
Reposted by ハム
他言語から日本語に来ると、特に社会問題や政治について話すときに葉脈のように細い袋小路がたくさんあって、どんどん人が詰めかけて身動きも出来ないほどで、梗塞して、どんどん集中力が失われていく感じ。

細部への常軌を逸したこだわりは文化のいろいろな局面で良い結果を生むが社会・政治では集団を盲目にして「なにをやっているか誰にも判らない」状態を生む。

言い方を変えると日本語は文化の言葉は豊穣だが政治社会の言葉は未発達だということなのかしら
February 6, 2025 at 9:18 PM
#汚染水放出への個人プロテスト
#脱原発
#MMP制度導入行動

「自分には関係ない」そう思ってた時期もあった。
でももうさすがにわかったでしょ?社会が、悪くなっていく原因は自分にあるってことが。
「こんな国滅べばいい」と叫ぶのは勝手だけどさ、せめて落とし前はつけないとな。
February 2, 2025 at 5:49 AM
Reposted by ハム
>再処理工場では10年ほど前に試験運転が中断して以降、大半の設備が長年にわたって稼働してないことなどから、「完成後に工場を動かしてみたら動かないということは避けなければならないので、必要な準備として動かせる設備は動かして確認し、完成に持っていきたい

使用済み核燃料の再処理工場 完成に向け動作確認実施の意向|NHK 青森県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/aomori...
使用済み核燃料の再処理工場 完成に向け動作確認実施の意向|NHK 青森県のニュース
【NHK】日本原燃の増田尚宏社長は、使用済み核燃料の再処理工場では試験運転が中断されて以降およそ10年にわたって大半の設備が稼働していないことから、…
www3.nhk.or.jp
January 29, 2025 at 11:03 AM
テレビがすったもんだやってるうちに民衆が河合ゆうすけ当選させちまったぞ。
January 27, 2025 at 9:06 PM
思えば久々にテレビ見たわ。
January 27, 2025 at 8:48 PM
「時代」の問題じゃねえよ。
January 27, 2025 at 10:27 AM
相対主義の教科書みたいな会見やね。「何が問題で」「こういう結果に至り」「謝罪の相手がだれかもわからない」
その場で相対した質問に対して「どう(その場しのぎで)乗りきるか」に頭をフル回転させていることがよくわかる。
January 27, 2025 at 10:25 AM
「代案をお示しください」の人に、「じゃあ核のゴミをどうするのかお答えください」と返して「それは俺の役目ではない」と言われたときは呆れも怒りもなくて「かわいそう」と思ったもんな。
January 27, 2025 at 1:30 AM
高レベル放射性廃棄物について、「理解を深め」るほど、反発は強まるだろうね。
じゃあどうするか。

嘘をつくか、カネを積むしかない。
あとは地震で放射能漏れを起こそうが、押し付けたもん勝ち。

マジでどうするつもりなんだ?
原発賛成派の方々は。

news.ntv.co.jp/n/stv/catego...
寿都町でシンポジウム…どうなる“核のごみ” 様々なが有識者・学者がいろいろ説明・情報紹介|STV NEWS NNN
高レベル放射性廃棄物・いわゆる「核のごみ」の処分方法などへの理解を深めるシンポジウムが後志の寿都町で開かれました。(2025年1月26日開催)
news.ntv.co.jp
January 27, 2025 at 1:26 AM
「万博」改め「夢洲メタンフェス2025」

www.lmaga.jp/news/2025/01...
www.lmaga.jp
January 26, 2025 at 1:37 PM
「海の専門家」とやらが、放射能のことになるとバグるのなんなん?
January 26, 2025 at 1:31 PM
「不安」だと?
単純に「やってはいけないこと」なんだよ。
僕は海に飲みきれないコーラを捨てるやつも許せないのに、放射性廃棄物を捨てている「国」に対して冷静でいられるわけがねえだろう。
「サイエンスコミュニケーター」?馬鹿らしい。政府のイヌじゃねえか。桝太一。
こういう一見人の良さそうなクズが一番タチが悪い。

www.businessinsider.jp/article/2501...
日テレ退職から3年。桝太一、研究者としての現在地。「いま必要な2つの道」 | Business Insider Japan
2022年春に日本テレビを退職し、同志社大学で科学コミュニケーションの研究者としての道を歩み始めた桝太一さん。研究者として、一体何を目指しているのでしょうか。「研究者・桝太一」の現在地を聞きました。
www.businessinsider.jp
January 26, 2025 at 1:25 PM
福島事故の責任もとらず、汚染水の海洋投棄、不正、隠蔽を繰り返す東電の信頼が回復するはずねえだろ。馬鹿野郎が。

www.sankei.com/article/2025...
新潟県知事「東電の信頼回復、見極めている段階」 柏崎刈羽原発の再稼働問題
新潟県の花角英世知事は23日の定例記者会見で、社員によるIDカードの不正使用など不祥事が続いた東京電力について「信頼を回復できるかどうか見極めている段階。今の…
www.sankei.com
January 26, 2025 at 11:14 AM
#汚染水放出への個人プロテスト

in新大久保
友人と会う前にプロテスト。
「私も賛同します」とカタコトの日本語で話しかけてくれた女の人がいた。
日本語人は…「なくそうゲンパツ、きゃははウケるー。」

こんにちは、忘却の国。
January 25, 2025 at 11:47 AM
「M7超の地震発生の可能性も」?
そんなん言ったら日本もどこもそうよ?何のための記事?
それぞれが、備えるしかないでしょう。

news.yahoo.co.jp/articles/53f...
名古屋にも活断層?「M7超の地震発生の可能性も」南北10キロほどの長さで存在か 国の詳細調査は行われず(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
巨大地震を引き起こし、地表の形をも変える 「活断層」。国は阪神・淡路大震災を機に、長さが20キロ以上で、マグニチュード7以上の地震を起こす可能性のある、114の活断層を調査し、その危険度などを公表し
news.yahoo.co.jp
January 25, 2025 at 3:35 AM
(うわ。やべえな。これ…)
って表情に見えるの僕だけか?

言葉が信用ならないだけ、見えているものが多くを物語る。

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
自民 森山幹事長 大阪・関西万博会場を視察 “成功へ後押し” | NHK
【NHK】自民党の森山幹事長は、ことし4月に開幕する大阪・関西万博の会場を視察し、世界の技術が集まっていることを実感できたとして、…
www3.nhk.or.jp
January 25, 2025 at 3:31 AM
世田谷でも見かけたな。アライグマ。狸かと思ったけどアライグマだった。
>埼玉県によると、野生動物による県内の農作物の被害額は約8200万円(2023年度)で、3割弱の約2300万円をアライグマが占める。サル(約1500万円)やシカ(同)を上回る被害

アライグマによる農作物被害が埼玉で深刻化、天敵おらず強い繁殖力…空き家が快適な「すみか」の可能性 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/202...
アライグマによる農作物被害が埼玉で深刻化、天敵おらず強い繁殖力…空き家が快適な「すみか」の可能性
【読売新聞】 埼玉県内でアライグマが急増し、農作物を食い荒らす被害が深刻化している。県によると、昨年度の捕獲数は前年度比1275匹増の1万1790匹で、直近10年間で3・3倍に増えた。被害を防ごうと、県は捕獲体制の強化を検討している
www.yomiuri.co.jp
January 24, 2025 at 9:58 PM