Twitterでも同名でやっています。
主に好きな作品
アーマードコア リリカルなのは ガンダムシリーズ 武装神姫
前者は普通のアクションゲーム…ではあるのだがロボで味方のNPC掴んで投げれるわ、建物も掴んで投げれる(ちなみに普通に有効な攻撃手段)わと正義側がやっていいのか…?となる。
後者はストーリーが全編通して様々なパロディネタが多くて笑える。
前者は普通のアクションゲーム…ではあるのだがロボで味方のNPC掴んで投げれるわ、建物も掴んで投げれる(ちなみに普通に有効な攻撃手段)わと正義側がやっていいのか…?となる。
後者はストーリーが全編通して様々なパロディネタが多くて笑える。
駿河屋で箱痛みのがあって、タイムセールとお詫びクーポン(それで伝わるかな?)を駆使して5400円でお迎えできた。
駿河屋で箱痛みのがあって、タイムセールとお詫びクーポン(それで伝わるかな?)を駆使して5400円でお迎えできた。
というよりジュースで事足りる。
ちなみに自分の家族みんな飲んで無い。唯一今は亡き祖父が宴会とかで飲む事はあったみたいだけど、普段は飲まない派だった。
というよりジュースで事足りる。
ちなみに自分の家族みんな飲んで無い。唯一今は亡き祖父が宴会とかで飲む事はあったみたいだけど、普段は飲まない派だった。
再販されてから、少し届くのが遅かったと感じた。
再販されてから、少し届くのが遅かったと感じた。
今まで言ってなかったけど、実はマオ、トゥ、黒マオ、雪トゥは母と一緒にいる時に買っていたりする。(特に恥ずかしいとは思っていない)
今まで言ってなかったけど、実はマオ、トゥ、黒マオ、雪トゥは母と一緒にいる時に買っていたりする。(特に恥ずかしいとは思っていない)
戦闘の影響からか、隻腕になっているけどhgでこれを再現できるパーツが付属している。
戦闘の影響からか、隻腕になっているけどhgでこれを再現できるパーツが付属している。
日曜届く予定だったのに何故か今日届きました。
それにしても後者は箱が大きい(ガンギャラドの倍はある)
日曜届く予定だったのに何故か今日届きました。
それにしても後者は箱が大きい(ガンギャラドの倍はある)
箱が思ったより大きくて驚いた(2倍くらい)けど付属品等を考えれば妥当ではあるか。
箱が思ったより大きくて驚いた(2倍くらい)けど付属品等を考えれば妥当ではあるか。
代わりにゾイドが多めになっている。
代わりにゾイドが多めになっている。
バイオレンスな場面が多いので人を選ぶけど、作風はサーガに寄せつつオリジナリティがあると思った。
バイオレンスな場面が多いので人を選ぶけど、作風はサーガに寄せつつオリジナリティがあると思った。
先日のホビーショーで色付きになったのと素体状態が出たけど、自分は武装より素体の方がかっこいいと思った。
先日のホビーショーで色付きになったのと素体状態が出たけど、自分は武装より素体の方がかっこいいと思った。
特に後者は前々から欲しいと思っていたけど中古が2万越えで手が出しづらかったので、実質再販されるのは嬉しい。
特に後者は前々から欲しいと思っていたけど中古が2万越えで手が出しづらかったので、実質再販されるのは嬉しい。