banner
hikinikubirth.bsky.social
@hikinikubirth.bsky.social
かながそらをとんだって
📝 https://ninjinkatai.hatenablog.com/
Pinned
初めて自分で使い切ったフィルムカメラの現像をしました 値の張る趣味ですね でも楽しいです 今回はほとんど写ってない写真もたくさんあったけどまた次のカメラは綺麗に撮るぞ 今日現像してもらったところで新しく買ってきたらよかったな
てか2軒目行く途中にかわいすぎるカレンダーを衝動買いしてしまった
November 28, 2025 at 1:47 PM
Quest3s、普通に神デバイスだったのでガチでおもしろデバイス枠として購入するかについて考えている 若いうちの無駄遣いというか、少し先への投資先としては悪くないと……(自分への言い訳)
無事ヨドバシで東プレを打って気持ちよくなっていたところLofreeのロープロファイルキーボードなどという伏兵と出会い、人が公共の場で出していいギリギリのドーパミンを出しました
あとメタクエスト3sの実機を触らせてもらった
November 28, 2025 at 1:46 PM
無事ヨドバシで東プレを打って気持ちよくなっていたところLofreeのロープロファイルキーボードなどという伏兵と出会い、人が公共の場で出していいギリギリのドーパミンを出しました
あとメタクエスト3sの実機を触らせてもらった
November 28, 2025 at 9:27 AM
働きながら絵を描いている人、すごすぎる 天才だと思う
November 28, 2025 at 8:17 AM
ギリギリ気が狂っているので飲みの後夜通しやってるボカクラに行こうかマジでちょっとだけ迷っている でも終電がないしなあ
November 28, 2025 at 4:00 AM
メタクエスト3s、今40,000らしい どうしよう 助けてくれ
November 28, 2025 at 3:56 AM
音質はたぶんそこまで良くないBluetoothヘッドホンを買いました ちょっと遅延あるけどカードの長さ気にせず寝転んだらできてうれしい あと水色です
ヘッドホン、普通に友達に「天使界隈みたいに猫耳ついてるやつ〜」って言われてお手本のピキりを見せたとは思えないくらい水色のやつ買おうとしててほんまアホ
November 28, 2025 at 3:55 AM
今日ちょっと早めに都会に行って東プレのキーボード触ろうかな
November 28, 2025 at 3:54 AM
では、
November 27, 2025 at 2:15 PM
Reposted by さ
客観視とはまた違って、とにかく価値判断の支柱がないというのがすべてやな おかげでどんな窮地でもポジティブになれるよ
寝るね
November 27, 2025 at 2:10 PM
日本語をまき散らしているとき、幸せだという感覚を久しぶりに思い出した。ブログかこ~とおもってもう2か月くらいたつ。競馬行った日が最後だ。あの日を境に日々がまた早くなっている
November 27, 2025 at 2:15 PM
いいですか、私が音楽を聴くのは、本来頭の中でジュークボックス的役割を果たすはずの特異な部分が言葉と思考とありえない空想をまき散らすポップコーンマシンとすげ替えられているからですよ
虹色のジュークボックスが単純化して赤と白のポップコーンになってしまって、はじけ切らなかった種はいつまでもいつまでもいつまでも油でぎとぎとなのに私はそれを忘れているんですよ
November 27, 2025 at 2:14 PM
全員が幸福になりますように
これは一斉送信のチェーンメールです
November 27, 2025 at 2:12 PM
客観視とはまた違って、とにかく価値判断の支柱がないというのがすべてやな おかげでどんな窮地でもポジティブになれるよ
寝るね
November 27, 2025 at 2:10 PM
マジで脳内がChatGPTだから何があっても「それはいいですね!なぜなら~」で根拠ゼロの伝聞まみれ適当エビデンスをとにかく出力しながら最初に振られた話題を全肯定し、最後に一応会話の体裁を保つための「そういえばこちらについてはどうですか?」を付す、のみ。
November 27, 2025 at 2:09 PM
ところで最近の悩みなんだけど多様性に対して寛容すぎてこの世界で「正解」を出力できません
例えば「ちょっと暑いな」で、窓を開けたら虫が入ってくるかもしれないし、そもそもこの場の窓は開けない通例があるのかも、そもそも私だけが暑いと思っている?とか考えて、周りの人に「窓を開けてもいいですか?」と聞いたら「そんなのいちいち聞かずに開けていいんだよ」と言われ、そうかなるほどと思って次はドアも開けたら「え、ドア開けたの?」といぶかしげな顔をされるような感じが人生に常にある。私といたしましては最初に定義していない想定外の行動をとられたらとらせた側の責も生じると思っているので、むずかしいね
November 27, 2025 at 2:07 PM
私はカウンセリングを受けたけど、頭の中で終始行われている会話を外部に委託したな、という印象を受けたので数回で終わった
でも頭の中に精神科ないしカウンセラーがいるというのはその、悪い部分が内気循環みたいなところもあるので、あれ?と思ったら再び外部委託に踏み切る必要があるんだろうな
ただし変な方向にチューニングしたままでも自分が気楽に生きられるのであればその定義が正解なのだろうから、あえて他者の価値観を招かないという選択肢もまた正解であろうかみたいなね
November 27, 2025 at 2:04 PM
私は強いのでまだここから巻き返せる
今週はもうダメですよ 勿体無いな
November 27, 2025 at 2:01 PM
今週はもうダメですよ 勿体無いな
November 26, 2025 at 10:18 PM
精神科は診断をしてほしいとき、言語で自分を見つめ直したい時、他人の視点を借りて自分を客観視したいときはカウンセリングに行くといいよ
大学のカウンセリングは比較的近い時期で予約が取れて無料なので一歩目におすすめですよ
November 26, 2025 at 12:08 PM
ねむいよーーーー
November 25, 2025 at 11:29 PM
ちいかわ、サイレーン編の最後の最後のコマを見て、あぁ私は映画を見に行ったならばここで涙が止まらなくなるだろう、それは私の人生みたいだなあとか、そんなふうに思うはずだ
November 24, 2025 at 3:38 PM
無色透名祭を楽しみ、ウィルマゼア急行をめちゃくちゃ楽しみ、明日からは地獄に帰ります。
November 24, 2025 at 3:37 PM
ヘッドホンとシャンプーとホッチキスの針を取り外すやつをアマゾンで買って、いつの間にこんなところまで来てしまったのかと思って、くるしい
November 23, 2025 at 10:17 AM
ダメです。無色透名祭を見つけてしまい、名曲ホリダーと化してしまいました。
November 23, 2025 at 8:12 AM