毎日朝までハロウィンしてます
雑多に喋るめんへら
ひかるれこーずのあいつ
と思いつつ基本壁打ちだと思ってるから書いちゃうんだけどそうでもしないと普段外界に対しての意見を言わないんだろうなとも思うとなかなか自分の精神の図太さに呆れるところはある
今日はなんだって「はっ!参りまする!」って寝言を言ってて目が覚めるくらいには何か図太いもの。
と思いつつ基本壁打ちだと思ってるから書いちゃうんだけどそうでもしないと普段外界に対しての意見を言わないんだろうなとも思うとなかなか自分の精神の図太さに呆れるところはある
今日はなんだって「はっ!参りまする!」って寝言を言ってて目が覚めるくらいには何か図太いもの。
創作におけるシュレディンガーの云々はすごく便利な解釈ではあるけれど
外側から内側を常に観測出来る立場になってみた時に、生きていて死んでいる空間を作り上げる為のロジックエラー回避がすごく面倒くさいなとも思う
創作におけるシュレディンガーの云々はすごく便利な解釈ではあるけれど
外側から内側を常に観測出来る立場になってみた時に、生きていて死んでいる空間を作り上げる為のロジックエラー回避がすごく面倒くさいなとも思う
世界の最小単位を双子で描くRevoも多分とても近い感性があるはずなんだよな
世界の最小単位を双子で描くRevoも多分とても近い感性があるはずなんだよな
世界の最小単位を双子で描くRevoも多分とても近い感性があるはずなんだよな
歴史や人類の歩みが大好きな同人の人たちで。
彼らは自分の紡ぐ物語が未来や現代に近づけば近づくほど、描く未来に現実の悪いところだけが追いついてきていることに苦心してると思う
歴史や人類の歩みが大好きな同人の人たちで。
彼らは自分の紡ぐ物語が未来や現代に近づけば近づくほど、描く未来に現実の悪いところだけが追いついてきていることに苦心してると思う
ストーリーすごく楽しかった....SV本編とは違う良さがあるし同じくらい好き
普通に映像化して欲しいですね映画とか..前後編で2本くらい作れると思いますよゲームフリークさん
ストーリーすごく楽しかった....SV本編とは違う良さがあるし同じくらい好き
普通に映像化して欲しいですね映画とか..前後編で2本くらい作れると思いますよゲームフリークさん
あがるもの...🧐
アレとは...?🤔
あがるもの...🧐
アレとは...?🤔
トレーナーという概念を持ってるのは主人公ベースでニンゲンに対して無垢であることがぽこあの世界観に近いと思う
つまりはカントーやらなんやらの地域とは別世界線にあるところだと思っているので
アルセウスチックにしてもいけるだろうし、はたまたウルトラビーストの概念すら成り立つ気もする
トレーナーという概念を持ってるのは主人公ベースでニンゲンに対して無垢であることがぽこあの世界観に近いと思う
つまりはカントーやらなんやらの地域とは別世界線にあるところだと思っているので
アルセウスチックにしてもいけるだろうし、はたまたウルトラビーストの概念すら成り立つ気もする
ディアパルの力を使ってメタモンやらなんやらが送り込まれてきてもおかしくないよねっていう
ディアパルの力を使ってメタモンやらなんやらが送り込まれてきてもおかしくないよねっていう
諸々含めてディアルガパルキアまでは来そうな気はする
諸々含めてディアルガパルキアまでは来そうな気はする