へた釣り
hetaturi.bsky.social
へた釣り
@hetaturi.bsky.social
東京湾のお気楽極楽釣り師。下手でも釣れるときは釣れる、それが船釣りだと信じて、毎週末、船上の人となる。ブログはほぼ毎日更新、YouTube は釣行したらアップ。
ブログ:https://www.hetaturi.com/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCj04kAqo-4rcZMJhjOhg7BA
カイワリ釣り用に「サニーちびライトの80号」をメーカー通販で取り寄せたら、サニー商事のカタログが入っていた。コマセの出の調整に使う上窓はトップドラフト、下窓にはサブドラフトなる正式名があった。サニーカゴにはS・M・A・FL・L・BIGなるサイズが…FLのFの意味を16年目にして知った。
FLビシの「F」は船宿って意味だと16年も使ってやっと知る :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 19, 2025 at 6:35 AM
難しかった!! でも候補生多数+よしださん公認の豚アジ1匹で釣れた、唯一の豚アジをお刺身にしていただく。カイワリ含めアジ系の魚は釣った翌日が食感と旨みのバランスがよく一番美味しい気がする。豚アジの感想は「大きすぎるアジは脂の乗りが悪いとはもう言わない」って感じかな?
豚アジ刺し…もう大きすぎるアジは脂の乗りがとは言わない :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 18, 2025 at 7:27 AM
難しかった!! でも候補生多数+よしださん公認の豚アジ1匹の動画版。アジは25センチから30センチくらいまでの物が脂の乗りがよくA5ランクとしてきたが、走水周辺で釣れる40センチ超の豚アジには大きなアジは脂が乗らないという法則が適用されないらしい。公認豚アジで本当か確かめる。
【動画】よしださん公認豚アジの刺身でこれから祝杯あげる :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 17, 2025 at 11:54 AM
難しかった!! でも候補生多数+よしださん公認の豚アジ1匹の動画版上げました~~~~。
和彦丸のデカい新造船で行く数は二の次型特化ビシアジでレアな“豚アジ”ゲットだぜ~35cmじゃ候補生止まり!? 40超えてやっと“豚”~(2025.11.16 鮫洲・和彦丸 ショートビシアジ)
YouTube video by へた釣りの竿が曲がると酒が旨い
youtu.be
November 17, 2025 at 11:54 AM
鮫洲・和彦丸の新造船に乗るために、ショートビシアジ乗合へ。和彦丸のビシアジは数は二の次で型狙い。豚アジと呼ばれる40センチ超が本命だ。船長は釣りを始めたころからお世話になっている増尾船長。上乗りには変態ビシアジおじさんことよしださん。1匹でもいいから豚アジを!!
難しかった!! でも候補生多数+よしださん公認の豚アジ1匹 :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 16, 2025 at 9:57 AM
帽子に取り付けているGoProに給電するMOTTERUのモバイルバッテリーは防水のランニングポーチに入れて背中に背負っている。25000mAhなので1日船で撮影してもバッテリー残量は70%前後ある。有効活用するにはと考えて「電熱ヒーター内蔵のネックウォーマー」が気になり始める。
バッテリーを背負ってるから電熱ネックウォーマーありかも :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 15, 2025 at 6:32 AM
日曜は凪そうで、鮫洲・和彦丸の新造船に乗るという目標は達成できそう。もう一つの目標が和彦丸名物の豚アジを釣るなのだが…さて、どうなりますやらw ビシアジの経験はあるのでアジがボウズということはないと思うが、40センチ超の脂ぶりぶりの豚アジが釣れるかというと自信なし。
枝スは長くても15センチまで派だが豚アジにも通用するかな :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 14, 2025 at 5:51 AM
数釣りの予兆あるも良型狙い継続中でデカイワリ混じり9匹の動画【声も出演版】上がりました~。
【声も出演版】トリプル&ダブルと一荷あり! 32cmのデカイワリあり!! ウィリーに好反応でカイワリ9匹~ジャミサバに邪魔されまくってトホホ~(2025.11.9 宇佐美・治久丸 午後カイワリ)
YouTube video by へた釣りの竿が曲がると酒が旨い
youtu.be
November 14, 2025 at 5:51 AM
アニメ以外で予約してでも必ず見るテレビ番組は「吉田類の酒場放浪記」「田村亮の釣りならまかせろ!」そして「魚が食べたい!-地魚さがして3000港-」。「魚が食べたい」の11月12日の放送が大分県で「カマガリ」なる聞きなれない魚を釣る回だった。お釜ごとご飯を借りるほど美味しい!?
釜ごとご飯借りるほど美味しい!?「カマガリ」ことクログチ :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 13, 2025 at 6:20 AM
昨年までは陽が高いうちはボウズを覚悟するほどにカイワリの気配がなかったのに夕マヅメの入れパクタイムに救われるということが何度もあった。不思議なことに2025年は陽が傾くと尻すぼみになり、ラスト1時間は釣れても単発で終わっている。夕マヅメの恩恵がない理由を考えてみた。
晴れの初島沖は夕マヅメのボーナスありで曇るとなしなの? :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 12, 2025 at 5:35 AM
痩せてて食べるところがないサバのことを「ジャミサバ」と呼ぶものだと思っていたが、あまり知られている呼び方ではない? へた釣りが知っていたということは関西ではそう呼ばれるのだと思うが、検索しても見つけられない。釣りではなく水産業界でサバの幼魚を「ジャミ」と呼ぶ?l
ジャミサバの“ジャミ”って語源はなんだろうと調べてみたよ :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 11, 2025 at 7:37 AM
数釣りの予兆あるも良型狙い継続中でデカイワリ混じり9匹の動画版上げました~。
トリプル&ダブルと一荷あり! 32cmのデカイワリあり!! ウィリーに好反応でカイワリ9匹~ジャミサバに邪魔されまくってトホホ~(2025.11.9 宇佐美・治久丸 午後カイワリ)
YouTube video by へた釣りの竿が曲がると酒が旨い
youtu.be
November 10, 2025 at 11:39 AM
数釣りの予兆あるも良型狙い継続中でデカイワリ混じり9匹の動画版。初島沖のカイワリ釣りのお邪魔虫といえばサバなわけだが、やり取りに時間がかかるしオマツリの原因にもなる巨サバよりも仕掛けをぐちゃぐちゃにするジャミサバの方が数段難敵だと思い知った。なんとか好調維持。
【動画】海面に穂先が突き刺さるたーのしー!な引きを満喫 :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 10, 2025 at 11:39 AM
11月に入ったから初島沖のカイワリは型狙いから数狙いシーズンに突入すると宣言していたが、一気に切り替わるものではなかった。20センチ級が混じり始めてトリプルも発生したが、良型混じりだと針数コイノボリとはいかない。32センチのデカイワリが釣れて型狙いシーズン継続中かも。
数釣りの予兆あるも良型狙い継続中でデカイワリ混じり9匹 :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 9, 2025 at 2:35 PM
明日に予定している宇佐美カイワリプチ遠征の準備をしていて、あれ?っとなる。抵抗が少なくシャクリやすいのでFLビシよりスリムなサニーちびライトの80号を使っている。新品が届いていたので箱を開けてみると…なんだか今使っている物よりオモリが大きく見える。計量してみると…。
ビシのオモリって結構なバラツキがある? それとも削れた? :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 8, 2025 at 5:53 AM
月一で行くことにしている宇佐美カイワリプチ遠征だが、今年あと2戦するなら今週末に行っておきたい。土曜は仕立てで埋まっており行けるのは日曜だけ。予報は雨。初島沖は夕方強風予報で予約しづらかったが吹き始めが遅れた。2025年は7戦して71匹。年間平均ツ抜け超えを目指す。
今週末は雨に負けずカイワリプチ遠征。年平均ツ抜け目指す :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 7, 2025 at 6:16 AM
魚信は聞いて出す。シロギス釣りの霧が晴れた気がして74匹の動画【声も出演版】上げました。
【声も出演版】魚信が出る前に聞くから聞いているときしか魚信は出ない!! ほぼ100%掛かってシロギス74匹~全95投中72回シロギス釣れた!!~(2025.11.2 新山下・広島屋 シロギス)
YouTube video by へた釣りの竿が曲がると酒が旨い
youtu.be
November 7, 2025 at 6:16 AM
秋野菜とキスの天ぷらを3日間食べ続けたが、さすがに飽きたし体重が……。魚信は聞いて出す。シロギス釣りの霧が晴れた気がして74匹で釣れたシロギスのうち35匹は冷凍庫にストックすることに。ストック時はキスフライに加工することが多いが、10匹くらいは半身のまま冷凍した。
シロギスはアカムツやクロムツ用の身餌になる気がしてきた :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 6, 2025 at 6:26 AM
10年以上は使っている穂先カバーのベルクロの接着力が落ちてしまい、電車での移動中にハズレてしまった。寿命だから買い換えるしかないかなと諦めかけたが、接着部をきれいに掃除して、ドライヤーやアイロンで温めると繊維が縮んで接着力が戻るみたい。ダメなら買い換える。
弱ったベルクロはまずは掃除。それでもダメならアイロンで :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 5, 2025 at 6:01 AM
手返しの良さが釣りの上手さと言われる。手返しの悪さには圧倒的な自信がある。特にアオイソメなどの虫餌を付けるのが苦手なのでシロギスは上手な人が3投する間に2回投げられればいい方だったり。胴突き仕掛けならチョン掛けでもいいよと教わったので、チョン掛けで時間短縮を検討。
シロギス胴突き2本針上針は頭チョン掛け、下針は通し刺し :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 4, 2025 at 6:25 AM
魚信は聞いて出す。シロギス釣りの霧が晴れた気がして74匹の動画版。釣り歴16年にもなるのにまだそこ?と呆れられることがあるが、いいのである。上手くできないことも楽しめるのが釣りなんだと思う。できないことを良しとしているわけではない。シロギスは入口が見えたような気がする。
【動画】上達すれば食べ放題超えのキス天食べ切れないに!? :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 3, 2025 at 10:04 AM
魚信は聞いて出す。シロギス釣りの霧が晴れた気がして74匹の動画版上げました~。
魚信が出る前に聞くから聞いているときしか魚信は出ない!! ほぼ100%掛かってシロギス74匹~全95投中72回シロギス釣れた高打率に自分でもびっくり~(2025.11.2 新山下・広島屋 シロギス)
YouTube video by へた釣りの竿が曲がると酒が旨い
youtu.be
November 3, 2025 at 10:04 AM
前回のシロギス釣りでたっくん名人から「聞いているタイミングで魚信を出す」と教わり、早く試してみたかったが冷凍庫にストックしたキスフライを食べきるのに3カ月要してしまった。新山下・広島屋からショートシロギスへ。妻には天ぷら用の秋野菜を買っておいてねとお願いしての釣行。
魚信は聞いて出す。シロギス釣りの霧が晴れた気がして74匹 :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 2, 2025 at 9:38 AM
仕掛けを作るのも釣りの楽しみの一部だと思うので、基本自作している。あれこれ工夫している物もあれば、市販仕掛けの寸法を真似て作っているだけの物も。シロギスの仕掛けは工夫するほど釣り方が分かってないのでただ作っているだけ。ビーズに糸を通すのに苦労し次は買おうとw
キスの仕掛けは作る度に次は市販のを買おうと思ってる気が :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
November 1, 2025 at 9:08 AM
初島沖のカイワリの数釣りシーズンが始まったようで、竿頭の人なら25匹超えなんて日が出てきた。数釣りシーズンは浅場に散っていた小型のカイワリが90メートルに落ちてきて始まると考えていたが型もまずまず揃っていてデカイワリも。ところで竿が短いとオマツリしやすいんだろうか?
カイワリ数釣りシーズン始まる。竿が短い とオマツリする? :へた釣り.こむ
www.hetaturi.com
October 31, 2025 at 6:38 AM