なんな
hana39aoi.bsky.social
なんな
@hana39aoi.bsky.social
パートタイマーオタク人間の日記 蓮ノ空にお熱🪷
まあ収入も低い生活なので、本当に欲しいもののみにお金かけることしか出来ないのよね
November 20, 2025 at 2:58 AM
私にとってはプリキュアはインフラなので、存続して欲しいので、玩具は予算が許す限りなるべく買いたいと思ってる
物として残るし、ウィンウィン
November 20, 2025 at 2:41 AM
グッズは割かし買ってるけど、それがどれだけ貢献になってるのかは…わかんないよねえ…
蓮ノ空というコンテンツには入ってるのかもだけど、リンクラはね…
November 20, 2025 at 2:33 AM
カードボイスは聴けたらいいなあと思ってる程度だけど、
まあ今後本気で欲しいと思えるカードが出てきたら検討しようかしらね
別にフォーカスカメラも要らんからライグラ走る必要性ないし、カードもカードイラストさえ拝めれば別にいいし…

強いてお金落とすとすれば102活動記録かなあ?と思いつつ、うーむ。
November 20, 2025 at 2:31 AM
一応プロセカくんと、その前にハマってたオープンワールド型ゲームには何回か課金したことあるので、完全無課金勢ではないんですよね

ただ本当にリンクラくんに課金欲が湧かない 1ミリも ただそれだけ ごめん
November 20, 2025 at 2:30 AM
リンクラくんには今後も続いて欲しいと思ってるから、課金しないといけないかなあ?
この間上がってた貸借対照表の内容は別にしても、やっぱり存続を望むなら多少はお布施しないとかなあ?と
思いつつも、う、うぅん…
November 20, 2025 at 2:29 AM
別にフォーカスカメラも要らんからライグラ走る必要性ないし、カードもカードイラストさえ拝めれば別にいいし…

強いてお金落とすとすれば102活動記録かなあ?と思いつつ、うーむ。
November 20, 2025 at 2:25 AM
蓮にはかなりお熱だけどリ…クラには全く貢献してないのでなんか、すみません…って気持ちになってきた。
でも本当にお金払ってまで欲しいコンテンツがないんだよ。
November 20, 2025 at 2:23 AM
今回のミアイちゃんの新ビジュアル見たけど、しづくちゃん似合いそうなコンセプトやん…皮肉にも…
November 19, 2025 at 8:08 AM
かんかんさんお誕生日おめでとうですわ
今、蓮ノ空の中の人で一番好きです
November 19, 2025 at 5:58 AM
こんなど平日にライブをやる蓮ノ空おもろすぎる
これって普通のことなのですか?
November 19, 2025 at 4:42 AM
107期セラス部長見たすぎるんだけど。
November 19, 2025 at 3:06 AM
蓮のにゃんにゃんにゃんやっぱり欲しくなってきてるけど、2月は新プリキュアのこともあるからあんまりお金使いたくないんだよな…
もうセラスのぎふぬいも予約してるし…。
November 19, 2025 at 3:01 AM
ひとりカラオケで喉を使いすぎ、喉痛め…本日休みでよかった
November 18, 2025 at 2:06 AM
え?活動記録更新されたの??笑笑
勘弁してぇーーー
November 17, 2025 at 8:37 AM
まあ3級かじった程度の知識ではまだよくわからん
November 17, 2025 at 7:30 AM
オドナンの貸借対照表みたけど資産より負債の方が大きいやん!!赤字やんけ!!
November 17, 2025 at 6:53 AM
亡霊になれと?
November 17, 2025 at 2:23 AM
てか、届くの5月って…。
エデノ本当に解散してたらどうすんのwwww
November 17, 2025 at 2:23 AM
あー!!エデノの寝そべり待ってたよ!!!ぜひ買わせてください
November 17, 2025 at 2:19 AM
セラスが月夜見海月を歌ってくれたの、めっちゃ嬉しいことだよな
愛されてるってことだからね
吟子も、後輩が歌ってくれたら嬉しいって言ってたもんね
November 16, 2025 at 2:26 PM
蓮ノ空でしか味わえない養分が多すぎて、蓮ノ空のリアルタイム展開が終わってしまったらどうすればいいんでしょうか…と思っていますよ今から
November 16, 2025 at 2:02 PM
いっその事フェスライブでみんなDEEPNESSおやりなさいよと思うくらいだよ笑
さすがに文脈が重すぎるからこういう企画とかキャストライブが限界かなあ?
November 16, 2025 at 2:00 PM
伝統の衣装を着て、先輩たちの思い出が詰まってる曲を歌う、当事者ではない吟子がすごくエモーショナルだなあと
November 16, 2025 at 1:59 PM
好きだから伝え続けたいと思うのが伝統なんだから!(うろ覚え)という台詞にシンプルに感動したので、それ以来伝統という概念が好きです
November 16, 2025 at 1:55 PM