suzu6
banner
hakoniwaniwa.bsky.social
suzu6
@hakoniwaniwa.bsky.social
software dev, 計算化学/MIのサービスを開発してる http://tech.suzu6-san.com/
今まで読み手に配慮して読みやすいけど情報が落ちてる資料を作って来たけど、AIが読んで質問に合わせて回答してくれるなら、ギチギチに詳細詰めた文章用意するほうが良くなる?
May 1, 2024 at 1:10 AM
うちのコロニーひとり除いて社交性なさすぎ、購買、改宗、奴隷の抑圧と大事なスキルだった
RimWorld
April 30, 2024 at 8:26 AM
うちのこ1歳と10ヶ月でボタン留められるようになった、天才だわ
April 26, 2024 at 10:51 AM
数万件のテキストデータ集めたぜ
April 12, 2024 at 12:37 PM
RAGのために日本語で性能良さげなEmbedding mpdelを探してて、結局多言語でのopenaiかcohereかe5が良さそう?
正直わからんから、比較できて、かつ新しいモデル導入し易い作りにしとけば良いか
April 11, 2024 at 12:39 PM
雪降ってきた、寒い
April 9, 2024 at 2:25 AM
エルデンリングをほぼ純魔でアルター高原まで進めたけど特大武器のほうがしっくりきてる
隙間をみて近接で叩き込むほうがスリルがあって楽しい
March 20, 2024 at 11:30 PM
Pythonで並列処理したかったけど諦めた、処理も一日で終わるしいいや
March 19, 2024 at 8:27 AM
特許関連の調べ物してると、ChatGPT4よりClaude3のほうが具体的に良い情報をくれてる気がする
賢い
March 18, 2024 at 12:47 AM
家族全員診てもらう実績解除
海外でドクターに診てもらう実績を解除した
腹が痛い
March 9, 2024 at 4:06 AM
海外でドクターに診てもらう実績を解除した
腹が痛い
March 6, 2024 at 2:19 PM
浮かれてる
March 5, 2024 at 8:03 AM
bigqueryに入門
世の中便利でドキュメントもたくさんあるツールがあるのに認識できてなかった
February 29, 2024 at 10:33 AM
Pythonで大きいファイルをダウンロードするときに進行状況を表示するコードについて書きました

tech.suzu6-san.com/posts/341-ur...
Python:ファイルダウンロードの進行状況とファイルサイズを表示する方法。urllib | suzu6
suzu6 - A Web Developer’s Perspective
tech.suzu6-san.com
February 27, 2024 at 1:04 AM
tech.suzu6-san.com
眠ってたブログを復活させました。ついでにNextjsで作りなおしてる

まだNetlifyのSSLの設定が終わってない
suzu6
suzu6 - A Web Developer’s Perspective
tech.suzu6-san.com
February 21, 2024 at 6:11 AM
LLMの質をあげるために、質問に対する知識をどうかき集めてくるかって問題に落とせるRAGが結構深くておもしろい。

ChatGPT5が出たら要らなくなりそうだが笑
February 17, 2024 at 1:21 AM
langchain楽しくなってきた
February 16, 2024 at 8:25 AM
テキストをベクトルデータベースに突っ込んどいて、ユーザーの質問に似たテキストいくつか取ってプロンプトに一緒に入れてあげればRAGになるって理解
膨大なテキストのembeddingが時間かる。wikipediaのembeddingしたファイルでは動かせた
February 16, 2024 at 2:26 AM
正直Pythonでどのバージョン使えば良いかわからん。
使うライブラリに合わせろってこと何だろうけど低すぎても高過ぎても使えないし対応してるバランスにするのめんどい
February 15, 2024 at 10:06 AM
chromadbが良さそう
February 15, 2024 at 12:47 AM
LLMでサービス作ろうと周辺技術を調べててベクトルデータベースとかRAGとか面白いね。ChatGPT触っただけで理解した気になってた。
February 14, 2024 at 5:42 AM
システムエンジニアっぽい方をフォローしていくか
February 13, 2024 at 9:05 AM
Chromeからfirefoxへ移行しました
February 13, 2024 at 3:01 AM
langchainのチュートリアル動かしてる、たのしーー
February 9, 2024 at 1:38 PM
RAGのアプリ作るぞー!
February 9, 2024 at 7:14 AM