青空以外はここ↓にいます
Mastodon : fedibird.com/@hachinana87
Tumblr (English): hachinana87.tumblr.com
Insta/threads: @87.hachinana
Pixiv: www.pixiv.net/users/1608697
Booth(通販): hachinana87.booth.pm
映画感想日記:
hachi8nana7.hatenablog.com
Wavebox: wavebox.me/wave/apevd80...
主人公の造形とか村の政治の組み立て方は丁寧で、テーマもなかなか骨太なものがあると思ったのだけど、クライマックスもとい最終的テーマの提示が性急な感じがしたかなあ。第一の話だと思ったら第二だった、という感じなのだけど、第一の組み立てが長めだったのであっそういう話なの…(それなら第二をもっちょとやって欲しいような…)みたいな。
わかりやすい封建的な暴力だけでなく、良い面をして旧式の差別をいつまでも持ち続ける社会への怒り、ということなんだなとはわかる。わかるんだけど話の流れ的には急な気がしてしまうのは否めない…!
脚高の草原での襲撃シーンなどが印象的で、映像の色合いが美しかった。
主人公の造形とか村の政治の組み立て方は丁寧で、テーマもなかなか骨太なものがあると思ったのだけど、クライマックスもとい最終的テーマの提示が性急な感じがしたかなあ。第一の話だと思ったら第二だった、という感じなのだけど、第一の組み立てが長めだったのであっそういう話なの…(それなら第二をもっちょとやって欲しいような…)みたいな。
わかりやすい封建的な暴力だけでなく、良い面をして旧式の差別をいつまでも持ち続ける社会への怒り、ということなんだなとはわかる。わかるんだけど話の流れ的には急な気がしてしまうのは否めない…!
脚高の草原での襲撃シーンなどが印象的で、映像の色合いが美しかった。
wavebox.me/wave/apevd80...
wavebox.me/wave/apevd80...
いや面白かった。映像も美しくて、プロットも割と他愛のない出来事の積み重ねだけど、色々重なってなんか関係ないところで本人にとっての大事件が起こるとかいう感じが人生だなあという感じだった。とはいえあんま気取ってない。でも恋人や老父に取り残されるんじゃないかという寂しさが漂っていて、それでも新しい出会いと自身の変化に胸を弾ませる、という感じが良かった。そしてやっぱり泥レスは外せないんだな、と笑ってしまいました。
いや面白かった。映像も美しくて、プロットも割と他愛のない出来事の積み重ねだけど、色々重なってなんか関係ないところで本人にとっての大事件が起こるとかいう感じが人生だなあという感じだった。とはいえあんま気取ってない。でも恋人や老父に取り残されるんじゃないかという寂しさが漂っていて、それでも新しい出会いと自身の変化に胸を弾ませる、という感じが良かった。そしてやっぱり泥レスは外せないんだな、と笑ってしまいました。
ブリのカレーめちゃうまだった!
ブリのカレーめちゃうまだった!
無常系残酷アクションでスカッとする感じではないのは、暴力(復讐)は何も生まない…的哲学なんだろうなと思うのだけど、それではなぜアクション映画なのか…という反証を思ってしまうんだなあ〜。暴走する情念の元(※復讐)がストーリーというよりアクションの目的すぎるかなとも思った。
無常系残酷アクションでスカッとする感じではないのは、暴力(復讐)は何も生まない…的哲学なんだろうなと思うのだけど、それではなぜアクション映画なのか…という反証を思ってしまうんだなあ〜。暴走する情念の元(※復讐)がストーリーというよりアクションの目的すぎるかなとも思った。