ぐりお
banner
gurio888.bsky.social
ぐりお
@gurio888.bsky.social
TOPSTEP ★★★
観察が仕事
日曜日に熊を食べに行く🐻
楽しみ
November 20, 2025 at 3:16 AM
撃沈しました
November 16, 2025 at 6:52 AM
◎6エリカエクスプレス
⚪︎10セキトバイースト
△13ココナッツブラウン
△11フェアエールング
△7レガレイラ

エリカエクスプレスは秋華賞でつつかれて嫌がってたのでもう一段緩みないペースで逃げる想定。その恩恵を1番受けるのはセキトバイーストだと思うのでここのワイドが本線。3連複、3連単はボーナス。ぶっ飛ばしすぎて共倒れと浜中が空気読まずに突くのだけはやめてくれ。

ワイド
6-10
3連複
6-10-7,11,13
3連単
6-10-7,11,13
6-7,11,13-10
November 16, 2025 at 3:45 AM
エリカエクスプレスとセキトバイーストが速いペースでいってレガレイラの追走がしんどくなる展開なら高配当チャンスか
November 16, 2025 at 12:17 AM
内の馬場が結構悪そう
November 15, 2025 at 10:31 AM
今週の成績
XFA1 残高16675
XFA2 残高10000
XFA3 残高4200

出金はほどほどに残高積んでいきたい
November 14, 2025 at 9:32 PM
Reposted by ぐりお
【XFA履歴】

(9月)
月間損益:+67,584㌦(1,000.2万円/148JPY)
出金申請:20,950㌦

(10月)
月間損益:+93,487㌦(1439.7万円/154JPY)
出金申請:16,430㌦

(11月)
月間損益:+52,475㌦(集計中)
出金申請:25,250㌦

・LIVE開始残高:150,000㌦(150K)
・次課題:30日unlock、ボーナスLv.2達成
・裁量課題
1,出来高set-upの解像度。特にナンヤネンorバケツの判別精度を上げる。
2,出口戦略。特にEMA割れ、vwap到達、ADX鈍化、日足OHLC等、二次元戦略に対する解像度を上げる。
November 13, 2025 at 3:12 AM
Reposted by ぐりお
今週はトータル約+6500で終了

TOPSTEP初めて今月末でちょうど一年ということでこの一年をダラダラと振り返ってみます。
November 13, 2025 at 2:26 AM
10/25から紐付けてた150k combineようやく🌰これでXFA3口座
November 13, 2025 at 1:12 AM
価格帯別出来高をデルタ表示にしてその価格帯での参加者の行動を、節目での縦の出来高と値動きを見てどうするか決める。これをbookmapとcvdとかと繋げていきたい。
November 13, 2025 at 12:45 AM
pythonを使って何をしたいのか、API使って何をしたいのかをまず考えよ。
November 10, 2025 at 1:53 PM
api関連あまりにもわからなくて頭パンクしたから後回しにして自分が使うやつを深掘りすることにしてます
November 9, 2025 at 2:42 PM
合ってるか合ってないかはわからいけどそう思った
November 8, 2025 at 11:02 AM
競馬AIとかもそうだと思うけど、感情をもたず機械的に期待値のみに沿った行動をとる場合とにかく試行回数が多いほうがいい。しかし経験則をもとにした裁量でやってる以上は常に完璧な期待値に沿った行動というのはとれない。とれないから悪いということではなく、システムが取りに行かないところにエッジを見出してそれを取りにいかないといけない。人間は月曜から日曜、1レースから12レースを網羅して把握することはできないから何かに特化する方がいい。
November 8, 2025 at 10:59 AM
今週の成績
もっと自分のトレードにフィルターをかけていきたい。
大きくとることより無駄を減らすのが先。
November 8, 2025 at 8:34 AM
5日ですぐ出金したくなるのはせっかく積んだ残高を減らしてまた口座を破壊してしまうんじゃないか?という不安もある気がする。コンフォートゾーンの狭さからくるものか、自分のやっていることへの理解が足りていないか。損失の恐怖かな?日々のトレードから出金までの資金管理を徹底するのが1番不安がなくなる気がする(自戒)
November 7, 2025 at 2:58 AM
Reposted by ぐりお
第一フェーズ:
焼畑スタイルで、下手くそでもとにかくプラス収支から余裕を持って取り組める姿勢や心のゆとりを作る

第二フェーズ:
プラス収支と出金を繰り返してトレードで食えるという自信を身につける

第三フェーズ:
出金中毒に陥りコンフォートゾーンの小ささや成長してなさに気づく
技術的進歩の停滞にも気づく

第四フェーズ:
口座残高の成長と技術の進歩にフォーカスする

第五フェーズ:
口座を成長させながらメシが食えるようになる
ここでLIVE化

これらのどこかに焦りがあると正常なトレードはできない
November 7, 2025 at 1:15 AM
冬時間はやく終わってあげてw
November 5, 2025 at 2:29 PM
この前身に覚えがないとか言っていたポジションcsvデータもう一度確認したらちゃんとありました。誤タップか寝ぼけてたかで自分で押した可能性大です。アドバイスまでいただいたのにお騒がせして本当に申し訳ありません。今後はよく確認して発言します🙇
November 5, 2025 at 5:53 AM
プロ同士でも「あの人は次元が違う」と表現することがある。次元の違う上の人に真っ向勝負を挑み続けたらプロでも負け続けるし稼げなくなる。自分の次元を把握してその範囲内で上位の実力を示し続ければ結果は出るし食える。ただその実力をキープするためには違う人のことを勉強して理解する必要がある。
自分的には5次元というのは圧倒的な相場理解と参加者全員を見る俯瞰力の高さを持つというのがしっくりきます。仕事でも経験を積めば積むほど他人に対する説明や、できない人が何を考えているかを理解したりするのが上手くなりました。
とにかく観察なり勉強なりして理解を深めるのが大事だと思いました。
November 4, 2025 at 9:44 AM
csvで注文番号を自分で調べて下さいっていうから調べてもそのポジションのってないし
November 3, 2025 at 11:25 PM
4次元についてもっと調べないといけない
November 2, 2025 at 2:36 PM
天皇賞
November 2, 2025 at 12:06 AM
10/30に身に覚えのないロング2枚で損失が出てたのでサポートに問い合わせ中
October 31, 2025 at 11:53 PM