あなたの Android デバイスはまもなく Find Hub ネットワークに登録されます
ウーム
スマホのGmailではないんだが(苦笑)
ウーム
スマホのGmailではないんだが(苦笑)
November 12, 2025 at 2:27 AM
あなたの Android デバイスはまもなく Find Hub ネットワークに登録されます
ウーム
スマホのGmailではないんだが(苦笑)
ウーム
スマホのGmailではないんだが(苦笑)
「ペイペイからのお知らせです。2時間後に電話が止まります」
という内容の留守電。
ペイペイ?
聞き直すと、テイテイと聞こえる。
NTTのTTなのか?
エヌどこいった?(苦笑)
という内容の留守電。
ペイペイ?
聞き直すと、テイテイと聞こえる。
NTTのTTなのか?
エヌどこいった?(苦笑)
November 12, 2025 at 1:24 AM
「ペイペイからのお知らせです。2時間後に電話が止まります」
という内容の留守電。
ペイペイ?
聞き直すと、テイテイと聞こえる。
NTTのTTなのか?
エヌどこいった?(苦笑)
という内容の留守電。
ペイペイ?
聞き直すと、テイテイと聞こえる。
NTTのTTなのか?
エヌどこいった?(苦笑)
MSOfficeの名前が、以前の担当者になっている、という指摘。
MSアカウントに紐づいていて、なおかつアカウントのメアドを変更できないので、担当者が変わるたびに、永続版のMSOfficeを買い捨てするしか対処が無いと思われる。
退職者のメアドを削除できない(苦笑)
MSアカウントに紐づいていて、なおかつアカウントのメアドを変更できないので、担当者が変わるたびに、永続版のMSOfficeを買い捨てするしか対処が無いと思われる。
退職者のメアドを削除できない(苦笑)
November 11, 2025 at 5:01 AM
MSOfficeの名前が、以前の担当者になっている、という指摘。
MSアカウントに紐づいていて、なおかつアカウントのメアドを変更できないので、担当者が変わるたびに、永続版のMSOfficeを買い捨てするしか対処が無いと思われる。
退職者のメアドを削除できない(苦笑)
MSアカウントに紐づいていて、なおかつアカウントのメアドを変更できないので、担当者が変わるたびに、永続版のMSOfficeを買い捨てするしか対処が無いと思われる。
退職者のメアドを削除できない(苦笑)
古いカテゴリー5LANケーブルを数本廃棄する。
元はベージュ色のケーブルが茶色だったり、と、かなり汚れている。
お世話になりました。
元はベージュ色のケーブルが茶色だったり、と、かなり汚れている。
お世話になりました。
November 11, 2025 at 4:54 AM
古いカテゴリー5LANケーブルを数本廃棄する。
元はベージュ色のケーブルが茶色だったり、と、かなり汚れている。
お世話になりました。
元はベージュ色のケーブルが茶色だったり、と、かなり汚れている。
お世話になりました。
furigana入力欄には、
名前を入力するか、全角英字(full-width、bouble-byte)で名前を入力すると良い(AI回答)
英語の全角英字入力って、英語圏でできるのか
名前を入力するか、全角英字(full-width、bouble-byte)で名前を入力すると良い(AI回答)
英語の全角英字入力って、英語圏でできるのか
November 10, 2025 at 7:14 AM
furigana入力欄には、
名前を入力するか、全角英字(full-width、bouble-byte)で名前を入力すると良い(AI回答)
英語の全角英字入力って、英語圏でできるのか
名前を入力するか、全角英字(full-width、bouble-byte)で名前を入力すると良い(AI回答)
英語の全角英字入力って、英語圏でできるのか
なんで、furigana入力?
と突っ込みたいわけだが、
そもそも、カラーミーショップ側では、海外販売代行機能の海外向け手順ページなどは無いそうで、ショップ側で作って、と(AI回答)
全然簡単じゃないな(苦笑)
と突っ込みたいわけだが、
そもそも、カラーミーショップ側では、海外販売代行機能の海外向け手順ページなどは無いそうで、ショップ側で作って、と(AI回答)
全然簡単じゃないな(苦笑)
November 10, 2025 at 6:57 AM
なんで、furigana入力?
と突っ込みたいわけだが、
そもそも、カラーミーショップ側では、海外販売代行機能の海外向け手順ページなどは無いそうで、ショップ側で作って、と(AI回答)
全然簡単じゃないな(苦笑)
と突っ込みたいわけだが、
そもそも、カラーミーショップ側では、海外販売代行機能の海外向け手順ページなどは無いそうで、ショップ側で作って、と(AI回答)
全然簡単じゃないな(苦笑)
カナダの方に、カラーミーショップの海外販売代行機能を使用してもらったが、うまくいかない、というメールが届いた。
SSを見ると、furigana入力欄があり、そこが突破できないようだ。
さて、どうしたものか(苦渋)
SSを見ると、furigana入力欄があり、そこが突破できないようだ。
さて、どうしたものか(苦渋)
November 10, 2025 at 6:54 AM
カナダの方に、カラーミーショップの海外販売代行機能を使用してもらったが、うまくいかない、というメールが届いた。
SSを見ると、furigana入力欄があり、そこが突破できないようだ。
さて、どうしたものか(苦渋)
SSを見ると、furigana入力欄があり、そこが突破できないようだ。
さて、どうしたものか(苦渋)
越境EC?と簡単に言うが、
よく考えたら日本国内での風評もよくわからないのに、海外の風評などさっぱりわからないよなぁ。
よく考えたら日本国内での風評もよくわからないのに、海外の風評などさっぱりわからないよなぁ。
November 8, 2025 at 8:39 AM
越境EC?と簡単に言うが、
よく考えたら日本国内での風評もよくわからないのに、海外の風評などさっぱりわからないよなぁ。
よく考えたら日本国内での風評もよくわからないのに、海外の風評などさっぱりわからないよなぁ。
カラーミーショップの海外販売代行機能をオンしているショップさんに、
日本に行った時に商品が気にいったんだけど、カナダに送ってもらうのは可能ですか?
と英語で問い合わせメールが。
想定外でござる(苦笑)
日本に行った時に商品が気にいったんだけど、カナダに送ってもらうのは可能ですか?
と英語で問い合わせメールが。
想定外でござる(苦笑)
November 8, 2025 at 7:45 AM
カラーミーショップの海外販売代行機能をオンしているショップさんに、
日本に行った時に商品が気にいったんだけど、カナダに送ってもらうのは可能ですか?
と英語で問い合わせメールが。
想定外でござる(苦笑)
日本に行った時に商品が気にいったんだけど、カナダに送ってもらうのは可能ですか?
と英語で問い合わせメールが。
想定外でござる(苦笑)
Canvaとラクスルが連携し、Canvaからスムーズに名刺印刷ができる様になったと聞いて、試す。
なるほどなぁ。
なるほどなぁ。
November 5, 2025 at 6:43 AM
Canvaとラクスルが連携し、Canvaからスムーズに名刺印刷ができる様になったと聞いて、試す。
なるほどなぁ。
なるほどなぁ。
ステラソラ
Androidスマホのスペックが低いので、戦闘などは無理だろうな(苦笑)
Androidスマホのスペックが低いので、戦闘などは無理だろうな(苦笑)
November 5, 2025 at 3:56 AM
ステラソラ
Androidスマホのスペックが低いので、戦闘などは無理だろうな(苦笑)
Androidスマホのスペックが低いので、戦闘などは無理だろうな(苦笑)
ステラソラ
PCにランチャーインストール
YostarID作成
PCにインストール
スマホにインストール中
PCにランチャーインストール
YostarID作成
PCにインストール
スマホにインストール中
November 5, 2025 at 3:55 AM
ステラソラ
PCにランチャーインストール
YostarID作成
PCにインストール
スマホにインストール中
PCにランチャーインストール
YostarID作成
PCにインストール
スマホにインストール中
最近のスパムメール傾向
タイトルが短く、「商品発注書」などで
本文が
iphoneから送信
怪しいURL
の2行のみ
スパムフィルタをすり抜けてくる
タイトルが短く、「商品発注書」などで
本文が
iphoneから送信
怪しいURL
の2行のみ
スパムフィルタをすり抜けてくる
November 5, 2025 at 2:31 AM
最近のスパムメール傾向
タイトルが短く、「商品発注書」などで
本文が
iphoneから送信
怪しいURL
の2行のみ
スパムフィルタをすり抜けてくる
タイトルが短く、「商品発注書」などで
本文が
iphoneから送信
怪しいURL
の2行のみ
スパムフィルタをすり抜けてくる
インプレスに発売紹介記事があったライトノベルの価格にちょっとビックリした。
書籍約2500円なんですね。
いつのまにそんな高価格帯になったのか、気づかず。
今時、税込価格記載じゃないのもなぁ。
nextpublishing.jp/book/18997.h...
書籍約2500円なんですね。
いつのまにそんな高価格帯になったのか、気づかず。
今時、税込価格記載じゃないのもなぁ。
nextpublishing.jp/book/18997.h...
アルケミスト・アカデミー③ 学院行事と命の価値 | インプレス NextPublishing
いずみノベルズ公式ページはこちらから。試し読みもあります。https://izuminovels.jp/isbn-9784295604341
〈あら...
nextpublishing.jp
November 5, 2025 at 12:04 AM
インプレスに発売紹介記事があったライトノベルの価格にちょっとビックリした。
書籍約2500円なんですね。
いつのまにそんな高価格帯になったのか、気づかず。
今時、税込価格記載じゃないのもなぁ。
nextpublishing.jp/book/18997.h...
書籍約2500円なんですね。
いつのまにそんな高価格帯になったのか、気づかず。
今時、税込価格記載じゃないのもなぁ。
nextpublishing.jp/book/18997.h...
WindowsPCにAffinityV2がインストールされているのだが、共存可能かしら?
November 4, 2025 at 10:33 AM
WindowsPCにAffinityV2がインストールされているのだが、共存可能かしら?
メールアドレスだけで、ダウンロードからインストールできたな。
タグで、3つのアプリを切り替えるのか。
タグで、3つのアプリを切り替えるのか。
November 4, 2025 at 10:32 AM
メールアドレスだけで、ダウンロードからインストールできたな。
タグで、3つのアプリを切り替えるのか。
タグで、3つのアプリを切り替えるのか。
mixi2に投稿されたイラストで
Affinity by Canva
で描きました、とあり、
状況がわからず、ググり中。
Affinity by Canva
で描きました、とあり、
状況がわからず、ググり中。
November 4, 2025 at 9:39 AM
mixi2に投稿されたイラストで
Affinity by Canva
で描きました、とあり、
状況がわからず、ググり中。
Affinity by Canva
で描きました、とあり、
状況がわからず、ググり中。
代表としてyoutubeを例にとるが、動画の投稿日付を、1ヶ月前、1年前というふうに表示するのは、向こうの文化なのだろうか?
自分としては、直接日付を表示してくれたほうがうれしいのだが。
自分としては、直接日付を表示してくれたほうがうれしいのだが。
November 4, 2025 at 9:25 AM
代表としてyoutubeを例にとるが、動画の投稿日付を、1ヶ月前、1年前というふうに表示するのは、向こうの文化なのだろうか?
自分としては、直接日付を表示してくれたほうがうれしいのだが。
自分としては、直接日付を表示してくれたほうがうれしいのだが。
明確に手元に置いてあるのは、
PC-9801CV21
自分の中では、究極のPC-9801(笑)
老後はこの子とのんびりゲームをして過ごすはずだったのだが(昭和の夢)
PC-9801CV21
自分の中では、究極のPC-9801(笑)
老後はこの子とのんびりゲームをして過ごすはずだったのだが(昭和の夢)
October 31, 2025 at 1:39 AM
明確に手元に置いてあるのは、
PC-9801CV21
自分の中では、究極のPC-9801(笑)
老後はこの子とのんびりゲームをして過ごすはずだったのだが(昭和の夢)
PC-9801CV21
自分の中では、究極のPC-9801(笑)
老後はこの子とのんびりゲームをして過ごすはずだったのだが(昭和の夢)
初代dynabook SS001は、
たぶん、誰かに譲ったと思う、が。
まだ手元にあったりしてね(苦笑)
たぶん、誰かに譲ったと思う、が。
まだ手元にあったりしてね(苦笑)
October 31, 2025 at 1:37 AM
初代dynabook SS001は、
たぶん、誰かに譲ったと思う、が。
まだ手元にあったりしてね(苦笑)
たぶん、誰かに譲ったと思う、が。
まだ手元にあったりしてね(苦笑)
IBM550BJ、
動いてもインクカートリッジが手に入らないだろうから、微妙か(苦笑)
動いてもインクカートリッジが手に入らないだろうから、微妙か(苦笑)
October 31, 2025 at 1:25 AM
IBM550BJ、
動いてもインクカートリッジが手に入らないだろうから、微妙か(苦笑)
動いてもインクカートリッジが手に入らないだろうから、微妙か(苦笑)
XwitterのPC/AT互換機のツイートから
DOS/Vで思い出したが、
IBM550BJを持っていたが、どうしたんだっけ?、と(苦笑)
拡張アダプタ接続で外付けHDDもつけていたが。
誰かに譲ったか、家のどこかにまだあるのか?
不明だ(苦笑)
www.inversenet.co.jp/pclist/produ...
DOS/Vで思い出したが、
IBM550BJを持っていたが、どうしたんだっけ?、と(苦笑)
拡張アダプタ接続で外付けHDDもつけていたが。
誰かに譲ったか、家のどこかにまだあるのか?
不明だ(苦笑)
www.inversenet.co.jp/pclist/produ...
ThinkPad 550BJ 2437-YMS IBM | インバースネット株式会社
www.inversenet.co.jp
October 31, 2025 at 1:24 AM
XwitterのPC/AT互換機のツイートから
DOS/Vで思い出したが、
IBM550BJを持っていたが、どうしたんだっけ?、と(苦笑)
拡張アダプタ接続で外付けHDDもつけていたが。
誰かに譲ったか、家のどこかにまだあるのか?
不明だ(苦笑)
www.inversenet.co.jp/pclist/produ...
DOS/Vで思い出したが、
IBM550BJを持っていたが、どうしたんだっけ?、と(苦笑)
拡張アダプタ接続で外付けHDDもつけていたが。
誰かに譲ったか、家のどこかにまだあるのか?
不明だ(苦笑)
www.inversenet.co.jp/pclist/produ...
タトゥー(入れ墨)の話を聞くと、
いつも痛みに強いんだなぁ、と思っていたが、
今は、麻酔して施術するので痛みがないのか?
ということに思い至る(苦笑)
一部では、昔ながらの施術なのだろうか?
いつも痛みに強いんだなぁ、と思っていたが、
今は、麻酔して施術するので痛みがないのか?
ということに思い至る(苦笑)
一部では、昔ながらの施術なのだろうか?
October 29, 2025 at 9:02 AM
タトゥー(入れ墨)の話を聞くと、
いつも痛みに強いんだなぁ、と思っていたが、
今は、麻酔して施術するので痛みがないのか?
ということに思い至る(苦笑)
一部では、昔ながらの施術なのだろうか?
いつも痛みに強いんだなぁ、と思っていたが、
今は、麻酔して施術するので痛みがないのか?
ということに思い至る(苦笑)
一部では、昔ながらの施術なのだろうか?