※Xは永久凍結😅応援を頼まれての事でしたが事実ではあったので異議申し立てはしてません
3ndアルバム『ダマーズ:ピアノ作品集2 エチュード全集』と4都市ツアーに続く
山田磨依さんの新たな企み😆は
お菓子💕✨
ということで本格派🎹山田さんが本気で挑む
華麗で楽しくチャーミングな音楽芸術世界
場所は国分寺駅近くの☕カフェスロー
日常は今週土曜日、11/15の19時開演
ぜひぜひ👍
残席あり、予約は山田磨依さん公式サイトの予約フォームから🎶
www.maiyamadapiano.com/schedule-2/
3ndアルバム『ダマーズ:ピアノ作品集2 エチュード全集』と4都市ツアーに続く
山田磨依さんの新たな企み😆は
お菓子💕✨
ということで本格派🎹山田さんが本気で挑む
華麗で楽しくチャーミングな音楽芸術世界
場所は国分寺駅近くの☕カフェスロー
日常は今週土曜日、11/15の19時開演
ぜひぜひ👍
残席あり、予約は山田磨依さん公式サイトの予約フォームから🎶
www.maiyamadapiano.com/schedule-2/
by 厚生労働省
写真に撮ってSNS等で紹介してねと張り紙してあったので
素直にそうさせていただく
俺も、そう思うから
@旧国立駅舎
by 厚生労働省
写真に撮ってSNS等で紹介してねと張り紙してあったので
素直にそうさせていただく
俺も、そう思うから
@旧国立駅舎
こんにちは☀️
スマホだと気温は12℃、湿度は54%、気圧は1023.4hPa
風は特になし
平和が、生きてることが嬉しくなるような麗らかさ🩵
陽射しは弱く肌寒いけど💦
鳥たちも喜んでる🐤🐦️🐧
午前中はとっても上手にできてたよ😊
おだやかな午後を素敵な君に🪄✨
@国立市
#イマソラ
こんにちは☀️
スマホだと気温は12℃、湿度は54%、気圧は1023.4hPa
風は特になし
平和が、生きてることが嬉しくなるような麗らかさ🩵
陽射しは弱く肌寒いけど💦
鳥たちも喜んでる🐤🐦️🐧
午前中はとっても上手にできてたよ😊
おだやかな午後を素敵な君に🪄✨
@国立市
#イマソラ
はちみつバターパン🎶
今日みたいな日は、ベビーカーのお母さんたちや女子高生たちが外でランチを楽しんでいるので
邪魔にならないようにベンチのすみでひっそりと💦
こんな日は好きな人と気兼ねなく楽しみたいもんね😊
はちみつバターパン🎶
今日みたいな日は、ベビーカーのお母さんたちや女子高生たちが外でランチを楽しんでいるので
邪魔にならないようにベンチのすみでひっそりと💦
こんな日は好きな人と気兼ねなく楽しみたいもんね😊
ピーマンおいしいピーマンの味する😭
以前食べたにんじん🥕やほうれん草もそうだけど
味覚失っても野菜はちゃんと野菜の味を感じる
不思議なもんだ
今日は寒かったね😅
明日は心あたたかな1日を君に🪄✨
@橋本, 相模原市
ピーマンおいしいピーマンの味する😭
以前食べたにんじん🥕やほうれん草もそうだけど
味覚失っても野菜はちゃんと野菜の味を感じる
不思議なもんだ
今日は寒かったね😅
明日は心あたたかな1日を君に🪄✨
@橋本, 相模原市
こんばんは☁️
スマホだと気温は8℃、湿度は69%、気圧は1019.5hPa
風は若干
昔ながらのナポリタンが食べたくなって
帰りにアリオ橋本へ🚶
ここもすっかりクリスマス🎄
ご家族連れやカップルがしあわせそうで良いね😊
@橋本, 相模原市
こんばんは☁️
スマホだと気温は8℃、湿度は69%、気圧は1019.5hPa
風は若干
昔ながらのナポリタンが食べたくなって
帰りにアリオ橋本へ🚶
ここもすっかりクリスマス🎄
ご家族連れやカップルがしあわせそうで良いね😊
@橋本, 相模原市
夕方、若い子たちはその話で大騒ぎだったのだが
そのキャラの小袋(飴を入れてた)をいつも持ち歩いてた子は頑なに話に混じらず黙って仕事をしていた
中学の頃おばあちゃんに貰ったと以前聞いた
ま、騒いでた子たちがペンコレ使ってるの見たことないし😅
などと考えながらベランダで気分転換に撮ったもの📸
天使の書いたシナリオ通り
大事なものから灰になる
でも悲しむなよ子供達の瞳が新しい地図
9mm Parabellum Bullet『Wanderland』
@国立市
夕方、若い子たちはその話で大騒ぎだったのだが
そのキャラの小袋(飴を入れてた)をいつも持ち歩いてた子は頑なに話に混じらず黙って仕事をしていた
中学の頃おばあちゃんに貰ったと以前聞いた
ま、騒いでた子たちがペンコレ使ってるの見たことないし😅
などと考えながらベランダで気分転換に撮ったもの📸
天使の書いたシナリオ通り
大事なものから灰になる
でも悲しむなよ子供達の瞳が新しい地図
9mm Parabellum Bullet『Wanderland』
@国立市
みんな屋内に籠もって人いっぱいなので外で
ポタージュのあたたかさが心にしみる😭
@国立市
みんな屋内に籠もって人いっぱいなので外で
ポタージュのあたたかさが心にしみる😭
@国立市
@国立市
@国立市
明日も元気な1日を君に🪄✨
@ミウィ橋本
明日も元気な1日を君に🪄✨
@ミウィ橋本
こんばんは
スマホだと気温は8℃、湿度は79%、気圧は1011.9hPa
悩んだら初心にかえれ
正解か間違いかはわからないし
どうせ何を選んでも傷だらけになる
少なくとも悩みはなくなるんだからそれでいいさ😅
ということでチャーシューメン大盛り🐷
@南京亭
こんばんは
スマホだと気温は8℃、湿度は79%、気圧は1011.9hPa
悩んだら初心にかえれ
正解か間違いかはわからないし
どうせ何を選んでも傷だらけになる
少なくとも悩みはなくなるんだからそれでいいさ😅
ということでチャーシューメン大盛り🐷
@南京亭
はやくはやく!と呼ばれて撮れた📸
感謝😊💕
@国立市
はやくはやく!と呼ばれて撮れた📸
感謝😊💕
@国立市
こんにちは☔
スマホだと気温は17℃、湿度は66%、気圧は1003.5hPa
風はなし
お昼になった途端、雹と見まごうばかりの大粒の雨が🤣
肌に触れると生暖かかった
幸い10分くらいで穏やかになって来たがまだぐすついている
びっくりしたね💦
でも大丈夫😊午後も落ち着いていこ、ね🪄✨
@国立市
#イマソラ
こんにちは☔
スマホだと気温は17℃、湿度は66%、気圧は1003.5hPa
風はなし
お昼になった途端、雹と見まごうばかりの大粒の雨が🤣
肌に触れると生暖かかった
幸い10分くらいで穏やかになって来たがまだぐすついている
びっくりしたね💦
でも大丈夫😊午後も落ち着いていこ、ね🪄✨
@国立市
#イマソラ
かなりギュウギュウ
かなりギュウギュウ
先日金曜の深夜、仕事の合間に見たThreadsの投稿に「朝起きたときに飲む一杯の白湯」の重要さが書かれていて
味覚を失った後、通常酸性気味な口内を中和しておく必要性を知った俺は
ま、そうだよな、と思い
投稿者の横田まゆみさんの書いた本書を買って読んでみた
内容的には、現状の医療を批判するのに少々傾いていて
悪性リンパ腫がまだ有名になる前、父親に何もしてあげられず死なせてしまった俺には共感できる部分もあったが
いやもう少し医療現場は今は柔軟だから、と思ったりもした
ただ、医療とは日常環境なのだという点はまったくの同意である
#読書感想文
先日金曜の深夜、仕事の合間に見たThreadsの投稿に「朝起きたときに飲む一杯の白湯」の重要さが書かれていて
味覚を失った後、通常酸性気味な口内を中和しておく必要性を知った俺は
ま、そうだよな、と思い
投稿者の横田まゆみさんの書いた本書を買って読んでみた
内容的には、現状の医療を批判するのに少々傾いていて
悪性リンパ腫がまだ有名になる前、父親に何もしてあげられず死なせてしまった俺には共感できる部分もあったが
いやもう少し医療現場は今は柔軟だから、と思ったりもした
ただ、医療とは日常環境なのだという点はまったくの同意である
#読書感想文
京都コンサートホール開館30周年記念に、指揮者など16名が「ホールはその空間自体がひとつの楽器」という設計者磯崎新の言葉を受けて書いたエッセイ
割と自由なスタイルでポエムみたいな内容だったので正直期待はずれだった💦
ただ沖澤のどかと鷲田清一ふたりの文は面白かった
当該ホールは阪神大震災の翌96年に阪神復興の気運の中スタートした
その後我々は、東日本大震災やコロナ禍など、数々の災害や事件、政治的騒動を体験してきたわけで
人の危機はイコール音楽の危機であり、その危機にホールが何を支えたのか
そこに触れた書き手は、沖澤氏と鷲田氏だけだった
#読書感想文
京都コンサートホール開館30周年記念に、指揮者など16名が「ホールはその空間自体がひとつの楽器」という設計者磯崎新の言葉を受けて書いたエッセイ
割と自由なスタイルでポエムみたいな内容だったので正直期待はずれだった💦
ただ沖澤のどかと鷲田清一ふたりの文は面白かった
当該ホールは阪神大震災の翌96年に阪神復興の気運の中スタートした
その後我々は、東日本大震災やコロナ禍など、数々の災害や事件、政治的騒動を体験してきたわけで
人の危機はイコール音楽の危機であり、その危機にホールが何を支えたのか
そこに触れた書き手は、沖澤氏と鷲田氏だけだった
#読書感想文
J.G.ケラス&E.レイベル『バッハ《無伴奏チェロ組曲》との旅』音楽之友社
同組曲はカザールスがその魅力を再発見した後、チェロ奏者にとって最重要なもののひとつなのだろうと鈴木秀美さんの活動を見ていると痛感する
それは「命懸けの遊戯」ともいうべきものだ
イッサーリスの著作は「見えない低音部」を根気強く洗い出していく再構築の試み
フーコー的な考古学に近く読んでいてスリリングだった
ケラスの著作は運動=呼吸が導くひとつの整合性についての私見、というもの
わかりやすさや納得しやすさはケラスの私見の方が高い
#読書感想文
J.G.ケラス&E.レイベル『バッハ《無伴奏チェロ組曲》との旅』音楽之友社
同組曲はカザールスがその魅力を再発見した後、チェロ奏者にとって最重要なもののひとつなのだろうと鈴木秀美さんの活動を見ていると痛感する
それは「命懸けの遊戯」ともいうべきものだ
イッサーリスの著作は「見えない低音部」を根気強く洗い出していく再構築の試み
フーコー的な考古学に近く読んでいてスリリングだった
ケラスの著作は運動=呼吸が導くひとつの整合性についての私見、というもの
わかりやすさや納得しやすさはケラスの私見の方が高い
#読書感想文
2025年11月13日(木)〜11月30日(日)
東京日仏学院エスパス・イマージュ(飯田橋)
コクトーが絶賛した『涎と永遠についての概論』や
ジョナス・メカスの映画日誌で名前は日本でも有名な『沈黙のこだま』、マルセル・アヌーンの四季シリーズなどなど
いつもながらガチな戦後〜現代の実験映画がてんこ盛り
#映画祭
culture.institutfrancais.jp/event/cinema...
2025年11月13日(木)〜11月30日(日)
東京日仏学院エスパス・イマージュ(飯田橋)
コクトーが絶賛した『涎と永遠についての概論』や
ジョナス・メカスの映画日誌で名前は日本でも有名な『沈黙のこだま』、マルセル・アヌーンの四季シリーズなどなど
いつもながらガチな戦後〜現代の実験映画がてんこ盛り
#映画祭
culture.institutfrancais.jp/event/cinema...
豚あいがけ親子丼&もり蕎麦セット+名古屋名物濃厚コク旨味噌から揚げ×2
…火曜サスペンス劇場のタイトルのような長さに💦
豚あいがけ親子丼&もり蕎麦セット+名古屋名物濃厚コク旨味噌から揚げ×2
…火曜サスペンス劇場のタイトルのような長さに💦