#技書博 11の開催が決定!
2025年(打ち間違いではない)の技術同人誌初めは技書博から!
日時:2025年1月25日(土)
場所:横浜産貿ホール マリネリア(http://www.yokohama-sanbohall.com/)
にて開催する事となりました!
技書博10も近いですが、楽しみが増えましたね!
#技書博 11の開催が決定!
2025年(打ち間違いではない)の技術同人誌初めは技書博から!
日時:2025年1月25日(土)
場所:横浜産貿ホール マリネリア(http://www.yokohama-sanbohall.com/)
にて開催する事となりました!
技書博10も近いですが、楽しみが増えましたね!
申し込まれる予定の方はお忘れのないうちに是非!
gishohaku.dev
#技書博 #アーリーバードは12月3日まで
申し込まれる予定の方はお忘れのないうちに是非!
gishohaku.dev
#技書博 #アーリーバードは12月3日まで
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日参加申込は
🎉ただいまより受付開始🎉
当日はカフェコーナーが復活!🎉
また、出版社企画も! 商業出版に関する相談ができたり、トークセッションも開催!🎉
▼ここから申し込もう!▼
gishohaku.connpass.com/event/298538/
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日お手伝い頂くスタッフを募集しています。
一般参加より当日スタッフ参加のほうが、より技書博を楽しめます!
※ランチと懇親会も無償提供され、コミュニケーションも一杯とれます。
▼申込▼
t.co/e4KIB2n7Vg
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日参加申込は
🎉ただいまより受付開始🎉
当日はカフェコーナーが復活!🎉
また、出版社企画も! 商業出版に関する相談ができたり、トークセッションも開催!🎉
▼ここから申し込もう!▼
gishohaku.connpass.com/event/298538/
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日お手伝い頂くスタッフを募集しています。
一般参加より当日スタッフ参加のほうが、より技書博を楽しめます!
※ランチと懇親会も無償提供され、コミュニケーションも一杯とれます。
▼申込▼
t.co/e4KIB2n7Vg
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日お手伝い頂くスタッフを募集しています。
一般参加より当日スタッフ参加のほうが、より技書博を楽しめます!
※ランチと懇親会も無償提供され、コミュニケーションも一杯とれます。
▼申込▼
t.co/e4KIB2n7Vg
申し込んでくれたサークル様、ありがとうございました!
良いイベントにしていけるよう頑張ります!
※費用は1000円のみ!
経緯は技書博ブログにて。
blog.gishohaku.dev/entry/2023/1...
※ソシムさんよりお弁当も出ます
現在二次募集中ですが、10/10(火)で完全に締め切る予定。
申込はここから(先着順)
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
申し込んでくれたサークル様、ありがとうございました!
良いイベントにしていけるよう頑張ります!
※費用は1000円のみ!
経緯は技書博ブログにて。
blog.gishohaku.dev/entry/2023/1...
※ソシムさんよりお弁当も出ます
現在二次募集中ですが、10/10(火)で完全に締め切る予定。
申込はここから(先着順)
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
※費用は1000円のみ!
経緯は技書博ブログにて。
blog.gishohaku.dev/entry/2023/1...
※ソシムさんよりお弁当も出ます
現在二次募集中ですが、10/10(火)で完全に締め切る予定。
申込はここから(先着順)
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
さてどうなるかな・・・w
さてどうなるかな・・・w
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中!
#IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中!
#IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中! #IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中! #IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
11/25(土)大田区PiOでの頒布イベント『第九回技術書同人誌博覧会(技書博9)』は、サークル募集中です。
ぜひコミケの新刊で参加して下さい!
※注: #技書博 的には以前参加された技書博以降の本はすべて新刊
https://gishohaku.dev
#C102
11/25(土)大田区PiOでの頒布イベント『第九回技術書同人誌博覧会(技書博9)』は、サークル募集中です。
ぜひコミケの新刊で参加して下さい!
※注: #技書博 的には以前参加された技書博以降の本はすべて新刊
https://gishohaku.dev
#C102
本日より第九回技術書同人誌博覧会 スポンサー募集を開始します。 私たちは、協賛企業さまのご支援によって運営を継続させて頂いております。
スポンサーメニューをご確認いただき、技書博の理念に共感していただける方は、ぜひ協賛をご検討くださると幸いです。 #技書博
【技書博9】ご協賛のご案内 - 技書博公式ブログ (gishohaku.dev)
本日より第九回技術書同人誌博覧会 スポンサー募集を開始します。 私たちは、協賛企業さまのご支援によって運営を継続させて頂いております。
スポンサーメニューをご確認いただき、技書博の理念に共感していただける方は、ぜひ協賛をご検討くださると幸いです。 #技書博
【技書博9】ご協賛のご案内 - 技書博公式ブログ (gishohaku.dev)
(なお中の人は7月納期を2つクリアし、もう1つ寄稿があって絶賛執筆中)
技書博も11月開催に向けて、着々と準備しています!
ぜひ忘れないうちに申込を!
https://gishohaku.dev/
(なお中の人は7月納期を2つクリアし、もう1つ寄稿があって絶賛執筆中)
技書博も11月開催に向けて、着々と準備しています!
ぜひ忘れないうちに申込を!
https://gishohaku.dev/
あらゆる技術(非ITを含みます!)の本を取り扱うオンリーイベントです。皆さまのお申込をお待ちしています!
▼申込はこちらから▼
https://gishohaku.dev/
あらゆる技術(非ITを含みます!)の本を取り扱うオンリーイベントです。皆さまのお申込をお待ちしています!
▼申込はこちらから▼
https://gishohaku.dev/
50ページの本を書くなら "230秒に1文字"ぐらいのペースの入力で間に合いそうです!(1ページ1000文字換算、なお印刷時間は別途考慮してね☆彡) さぁ、申し込んで執筆を始めよう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
50ページの本を書くなら "230秒に1文字"ぐらいのペースの入力で間に合いそうです!(1ページ1000文字換算、なお印刷時間は別途考慮してね☆彡) さぁ、申し込んで執筆を始めよう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
⇩申込みはこちらから。⇩
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
⇩申込みはこちらから。⇩
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
┃ ┃
┃今┃
┃す┃
┃ぐ┃
┃サ┃
┃|┃
┃ク┃
┃ル┃
┃参┃
┃加┃
┃申┃
┃込┃
┃し┃
┃て┃
┃、┃
┃〆┃
┃切┃
┃作┃
┃っ┃
┃て┃
┃新┃
┃刊┃
┃一┃
┃杯┃
┃並┃
┃べ┃
┃て┃
┃ほ┃
┃し┃
┃い┃
┃★┃
┃ ┃
┗━┛
#七夕 #技書博
https://gishohaku.dev/
┃ ┃
┃今┃
┃す┃
┃ぐ┃
┃サ┃
┃|┃
┃ク┃
┃ル┃
┃参┃
┃加┃
┃申┃
┃込┃
┃し┃
┃て┃
┃、┃
┃〆┃
┃切┃
┃作┃
┃っ┃
┃て┃
┃新┃
┃刊┃
┃一┃
┃杯┃
┃並┃
┃べ┃
┃て┃
┃ほ┃
┃し┃
┃い┃
┃★┃
┃ ┃
┗━┛
#七夕 #技書博
https://gishohaku.dev/
)の動画で #技書博 をご紹介いただきました!
大澤さん、ご紹介ありがとうございました!
ご紹介いただいた技術書同人誌博覧会では、現在 技書博9の参加サークル様を募集中です!
(申し込みサークル様が増えてきました!)
▼申し込みはこちらから!▼
https://gishohaku.dev
)の動画で #技書博 をご紹介いただきました!
大澤さん、ご紹介ありがとうございました!
ご紹介いただいた技術書同人誌博覧会では、現在 技書博9の参加サークル様を募集中です!
(申し込みサークル様が増えてきました!)
▼申し込みはこちらから!▼
https://gishohaku.dev
サークル参加
してみれば
締め切りできて
筆が進むよ
ーーーーーーーーーーーーー
#技書博 ではあなたのサークル参加と技術同人誌をお待ちしています。 さぁ、申し込もう。
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
サークル参加
してみれば
締め切りできて
筆が進むよ
ーーーーーーーーーーーーー
#技書博 ではあなたのサークル参加と技術同人誌をお待ちしています。 さぁ、申し込もう。
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
▼サークル申込はこちらから!▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
▼サークル申込はこちらから!▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)