がべこれ
garbagecollection.bsky.social
がべこれ
@garbagecollection.bsky.social
やきう、国内バスケットがメインです。今は大学やきうばっかり。
特定のチームのファンなどはありません。ドラフトネタ多め。
地方のマラソン大会やちょこざっぷにも出没します。
立命の有馬投手、秋は結構打ち込まれてたが、全国で無双中やなあ。むしろなんでリーグで打たれたんや。

まあ打たれたにしても、与四球率は1試合あたり1個ちょい、三振率は8個ちょいなのでK/BBはとんでもないことになってるなあ。

西村選手も代表選ばれるだけあってスローイングがかなりいいし打撃もよかったなあ。

baseball.omyutech.com/playerTop.ac...
一球速報
トップ-有馬 伽久の選手詳細データはこちらから
baseball.omyutech.com
November 16, 2025 at 12:00 PM
#九国大#岩見 投手これNPBいくなあ。
187センチ左腕。まっすぐはすでに140超え、スラを操れる。
チェンジ覚えて順当に球速と制球上がっていけば高校生じゃ無双するねえ。
November 16, 2025 at 2:07 AM
東亜大、初の早稲田の時もそうやけど藤井投手を誰がどう見ても引っ張りすぎやわな。チーム事情や信頼度があるんやろうけども。

ただ関東連中相手にオーソドックス右腕はタイミング合わされたらほぼ敵わないし、目線を変える意味でもリミットは決めとかなあかん。2番手もほとんど力の差はないし引っ張ったのが不思議や🤔
November 15, 2025 at 5:53 AM
宮台とスタンリー選手、司法試験1発合格ってマジか。
特に宮台は現役東大文一な上、大学代表にNPBまで経験してる。
もう別次元やな。
November 13, 2025 at 5:37 AM
立正が一部昇格🥳
椎木選手は昨年に指名漏れも経験して悔しい思いもしているわけだけども、、実力的には六大や東都1部(当時)の推薦もおそらくラクに狙えた選手。
これら大学は併願NGだけども、立正はここがチャンスとばかりに狙って無事戦力化。

下位に沈んでる大学の復権はこのやり方がいいんじゃないかと思われる。
November 11, 2025 at 11:23 AM
一橋ニキ、三部上場おめでとう!
baseball.omyutech.com/CupHomePageH...

上智と並んでスポーツ推薦無大学ながら席巻してほしいもの。
一球速報
【令和7年度 東都大学野球連盟 秋季入替戦】 一橋大 2-1 順大 (試合終了)
baseball.omyutech.com
November 11, 2025 at 2:52 AM
明治の(育英出身の)湯田投手、久々に見たけど直球をほとんど投げんくなってたな。メインは130キロ台前半のスライダー系と、138キロ前後のカットボール?

直球は先発起用で最速146キロ。数字だけ見ると少し物足りんけど、今季の神宮はガンが辛めで、伊藤樹投手でもそのくらいやったから許容範囲か。
フォーク系の“落ちる球”とか、右打者の外に逃げるボールを覚えれば一気におもろくなるやろな。

来季は松本、三浦、大室投手らが主軸の流れかもしらんが、先発は湯田投手が担う可能性もある(松本や三浦は先発のイメージがつきにくい)。

それにしても、あの辛い表示でも147〜150キロを連発してた熊野堂選手はやべぇわ
November 6, 2025 at 9:53 AM
#六大学#フレッシュ トーナメント、 #東大
#明治 に引き分けとるやんけ!

3-4年生のスタメンが多くて、1-2年は松本投手とか荒井選手とかがメインやったけど、それ以外の選手も着実にきてんな。
November 5, 2025 at 7:38 AM
尾形選手満塁弾キター!
www.big6.gr.jp/system/prog/...

キャッチャーは向こう2年尾形選手の可能性が高そうだが、いい選手もいっぱいいるので、いろんな選手が見たいわね。

法政は投手難が続くのか🙃
いい投手もそこそこ入ってるんだけどねえ
一般財団法人 東京六大学野球連盟
www.big6.gr.jp
November 4, 2025 at 3:21 AM
筑波大は岡城選手よろしく、普通の公立高校からのびるせんしゅが多いから面白いわね。今日のスタメンも半分が強豪私立、半分がそこいらの公立進学校や。

体育科もあって動作解析も盛んだから、持っているポテンシャルを最大限伸ばすならここやね。てかもう一息頑張って東大目指さんか。
November 2, 2025 at 10:17 AM
東大の最終節
酒井すぐる選手は指名がなかった。

2年秋までは六大学で随一の外野手だった。
24試合連続?出塁などの素晴らしい記録も残し、大学代表の候補合宿に行くまでだった。本当にこのままプロに行くのではという期待もあった。

しかし3年春に足をやってしまい、研究もあってか上級生時の成績は徐々に悪化、打率最下位クラスに。
それでも時折見せるプレーの強さは、十分に他大学のスタメンと比べても遜色がないクラスだった。進路は存じ上げないが、是非社会人なり独立で足掻いてほしいと願望。会社員なんていつでもなれる。
www.big6.gr.jp/system/prog/...
一般財団法人 東京六大学野球連盟
www.big6.gr.jp
October 25, 2025 at 5:46 AM
東洋大、就活メンバー完了して経験積ませに行ってる。
リーグ前には交流試合で、普段メンバー入りする機会が無い4年生を大量に神宮デビューさせてるし、東洋のこういうところ好きだなあ。
プロもたくさん出しているし、厳しいとは思うけど報われる瞬間があっていいね。
国際交流系の学部も最近力つけてるそうだし、東洋は文武両道でおすすめ
October 24, 2025 at 3:04 AM
ロッテとか広島って玄人っぽい「俺わかってるやろ」指名が多かった印象やけど、今年に関しては順当すぎて焦ってる。
October 23, 2025 at 12:08 PM
大卒38?!
October 23, 2025 at 10:32 AM
ドラフト2025、今年はだいぶ順当やな。
October 23, 2025 at 10:26 AM
広島、これアマチュアマニア、というか大学野球マニアが泣いて喜ぶ指名やろ。大学版ミーハードラフトやな。
October 23, 2025 at 10:03 AM
皆川投手、漢泣きは来るわ。
October 23, 2025 at 9:29 AM
コーナー系の評価が渋い去年を見越して、コーナー系を低めに予想してたのだが、軒並み外しますた。リリーフ系剛球右腕も下げで、左腕アゲしてたのも全部崩れました。

だがワイの予想なんて1ミリの価値もなく、1位の栄冠を勝ち取った皆様に祝福を🥳
October 23, 2025 at 8:48 AM
佐々木麟太郎選手。。。!!?!?!
大学は休学するんか!?
October 23, 2025 at 8:12 AM
ディープリサーチさえかけてない、ChatGPTのThinkingモデルでこうきた。相当まとも。
October 23, 2025 at 6:43 AM
ドラフト直前で仕事になりやしませぬ。
October 23, 2025 at 6:16 AM
山城選手らの最終試験。
もう各球団はFixしたか、あるいはこの試合を見ているか。
October 23, 2025 at 1:09 AM
ドラフト予想+記事投稿終了!
目に付いた方がいればご覧いただきたく🤗

この時期になると各方面で開催される予想
ワイはついいろいろ書きたくてNoteでやってしまう

来年からはVoiceVoxAPIをたたいて、ずんだもん動画にしてYoutubeに乗っけようと考え中。

note.com/time_in_gc_s...
ドラフト2025 予想最終版 〜🥳 【Commit】|がべこれ
もう今年はこれでいく! なお、実は前々日の段階ですでに投稿してるのですが、、検討段階でもいいからとりあえず直感の意見を出しちゃえ、カンのほうが当たるわ!ってことで出してみたのが下記。どっちのほうが当たるか見比べてみたい思いもあり。2位以降そこそこ入れ替えました。 ※なお、佐々木麟太郎選手は入れてません。入れたら特S級の1位だけど、前提条件が違い過ぎて比較対象にならないからです。あと麟ち...
note.com
October 22, 2025 at 4:31 PM
青学と亜細亜の試合、東都の優勝を行方づける試合でもあるけど、志望届を出しまくってる両校の学生には最後のチャンスだったのに、残念やな。(場合によっては幸運とかになったかもしれんが)

ただ、ギリギリのところで間に合うかもしれん。最後の最後、ここで判断は。。。。流石にせんか。
首脳陣らが、「みんな控え室で最後にこの選手らをみんなで見てどっち行くか判断しよう」、みたいなのがあったら胸熱やな。
October 22, 2025 at 6:47 AM