Contact: https://potofu.me/tedakonogalibo
X: https://twitter.com/galibooon
可愛いくて遊び心のあるスタイルで、ヴェクターベースのロゴを制作していただける方を探しています。
英語版と日本語版、両方に対応できると幸いです!
💡 ご興味のある方は、ポートフォリオとご希望の条件をDMください✨
私なら
©︎2025 寝落ち金魚
これは著作権を主張するマークなので、一次創作者はどんどん使っていくとよい
ただし、無断二次創作物には使用してはならない点に注意が必要
あと、IDじゃなくて活動名を書こう
私なら
©︎2025 寝落ち金魚
これは著作権を主張するマークなので、一次創作者はどんどん使っていくとよい
ただし、無断二次創作物には使用してはならない点に注意が必要
あと、IDじゃなくて活動名を書こう
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
アンソロピックが海賊版サイトから無料ダウンロードしたおよそ700万冊の書籍について、連邦地裁が著作権侵害を認めました。
和解額は「公になったアメリカの著作権訴訟の支払額で過去最大」。
AI開発企業に対し、著作権で保護されたコンテンツの利用に対価を支払うよう圧力が強まる可能性があります。
文化庁に問い合わせた時に、「集団訴訟は文化庁の権利行使支援対象ではないという規約は存在しない」とのことだったので、参加人数×400万の訴訟費用が調達できる可能性があるよー。
文化庁に問い合わせた時に、「集団訴訟は文化庁の権利行使支援対象ではないという規約は存在しない」とのことだったので、参加人数×400万の訴訟費用が調達できる可能性があるよー。
作者の経験から培われてきたアイデアを複数点ほぼそのまま絵の中に持ってこられて「自分で考えました」感を出すから嫌がられるんだと思う
偶然が重なる事はあっても、重なり過ぎてたらうーん本当か?って気持ちになって純粋に作品楽しめなくなる 他作品から学ぶのは悪い事じゃないけど、同じ分野から持ってくるんじゃなくて全く関係ないところから自分だったらこうするって気で新しく作らないと、そういう風になりやすいよなあと思った
作者の経験から培われてきたアイデアを複数点ほぼそのまま絵の中に持ってこられて「自分で考えました」感を出すから嫌がられるんだと思う
偶然が重なる事はあっても、重なり過ぎてたらうーん本当か?って気持ちになって純粋に作品楽しめなくなる 他作品から学ぶのは悪い事じゃないけど、同じ分野から持ってくるんじゃなくて全く関係ないところから自分だったらこうするって気で新しく作らないと、そういう風になりやすいよなあと思った