【龍】→龍仁(りゅうじん)※
声と態度がデカい投資家。主にボケ担当。
【ち】→千晶(ちあき)
幅広い分野に関心を持つ姉ちゃん。主にツッコミ担当。
【羽】→羽翔(うしょう)※
心優しい元自衛官のお兄さん。主に癒し担当。
『 #ダイヤの千晶 』撮影の合間に楽屋でだべってる三人の日常。
※どっかの科学漫画の似た名前・特徴のキャラクターから着想を得た、別人です。
アーカイブ https://crepu.net/user/gakuyaRCU
龍「講談社ッ! これは今すぐ買いだッ!」
ち「どしたどしたー? 漫画でも買うのかー?」
羽「龍仁のことだから、株の話かな?」
龍「いかにも。講談社は先日、漫画や小説の海外での実写映像化に向け、米ハリウッドに製作会社を設立すると発表したそうだ。」
羽「ハリウッド?!」
ち「まじか。なかよしのアレとかハリウッド映画になるのかな。」
龍「フゥン。国内で成功を収めた企業が海外進出して、さらに業績を伸ばすのはユニクロやスシローを見ればわかる。これは間違いなく投機だッ!」
羽「投資家はそういう見方をするのか。」
羽「なんでこんな急にサイバー攻撃が増えたんだろ。」
ち「色んな憶測が飛び交ってて、どれが正しい情報か……。」
龍「今やほとんどの企業がICT化を進め、受発注システムもほぼ完全にオンライン、デジタルで処理されている。そのシステムにウイルスなど脅威が入り込めば、想像に難くない。」
ち「犯行声明を出したとされる組織があるけど、どこまで本当のことを言っているのか。何が目的なのか。」
龍「カネ、だろ。」
ち「そうなんだろうけど。ランサムウェアのランサムって人質って意味だし。」
羽「IT時代の強盗みたいなイメージなのかな。」
羽「今日は、 #文化の日 です。」
龍「『自由と平和を愛し、文化をすすめる』という趣旨の国民の休日らしいが…」
ち「どのルートで行こうかなー♪」
羽「ん? 旅行?」
ち「ふふん、文化の日は、いくつかの美術館で入館無料デーなんだよ!」
羽「へえ。」
ち「東京・上野の東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館はマストとして~、文京区の印刷博物館も見ごたえがあるし~、神奈川にも鎌倉、葉山、横須賀…ああ~~見たいものいっぱい!」
羽「ああ、横須賀ね。横須賀なら…。」
龍「んん? フゥン、羽翔、何か別のことを考えてないか?」
羽「え?」
ち「ん?」
ち「ハッピーハロウィーン♪」
羽「え・コ、コ、コ、コスプレ?!」
ち「うん。この後のハロウィンフェスの衣装合わせだったんだけど、なかなか気に入っちゃったからこのまま来ちゃった♪」
龍「ほーお。千晶がコスプレねえ。」
ち「ふふん。いいでしょ。」
羽「うん、すごく……似合ってる……。」
ち「ほんと?! やったあ!」
龍「で、その格好のままあちこちの街を練り歩くでもするのか?」
ち「まっさかあ。秩序のないパレードなんて混乱しかしないでしょ。ちゃんとパレードとして道路使用許可が出てるイベントになら出るけど。」
(続→)
龍「さあ、どう出るかな。」
ち「注目はやっぱりアメリカと中国だよね。」
羽「明日からのAPEC首脳会議?」
ち「うんうん。2005年の釜山以来20年ぶりの韓国での開催とあって、隣国である日本にも各国首脳が訪日してたよね。」
羽「特別警戒出てたねー。」
龍「トランプ氏訪日で厳戒態勢だったな。」
ち「韓国、米国、中国、日本、オーストラリア、カナダ、そして香港や台湾など、21の加盟国・地域が参加。持続可能な資源の利活用や、AI問題について各国の姿勢を取りまとめるとみられる。」
龍「中国に100%の関税をかけたアメリカ。内政で揺れる香港や台湾。見ものだな。」
羽「昨日、帰り道で気になるガチャ見つけちゃってさ、気づいたら三回くらいやってた。」
龍「おお、懐かしいな。俺が小学生のとき流行ったやつか。」
ち「カプセルトイといえば!」
羽「お?」
ち「つい先日、横浜市内のショッピングモールが、同一会場内でのカプセルトイ設置数が世界一として、ギネス世界記録に認定されたんだってッ!」
羽「そうなんだ!」
龍「フゥン。今やカプセルトイ市場は右肩上がりだ。今後もその数を増やすか、このブームはいつまで続くのか、見ものだな。」
kohoku.keizai.biz/headline/4221/
羽「昨日、帰り道で気になるガチャ見つけちゃってさ、気づいたら三回くらいやってた。」
龍「おお、懐かしいな。俺が小学生のとき流行ったやつか。」
ち「カプセルトイといえば!」
羽「お?」
ち「つい先日、横浜市内のショッピングモールが、同一会場内でのカプセルトイ設置数が世界一として、ギネス世界記録に認定されたんだってッ!」
羽「そうなんだ!」
龍「フゥン。今やカプセルトイ市場は右肩上がりだ。今後もその数を増やすか、このブームはいつまで続くのか、見ものだな。」
kohoku.keizai.biz/headline/4221/
ち「そろそろ今年の流行語、予想してみようよ。」
羽「ああ、十二月に流行語大賞が発表、その前の十一月にノミネートが出る、だっけ? もうそんな時期かあ。」
龍「フゥン。今年、2025年を象徴する出来事が大賞になると考えられるが…」
羽「わかった! 万博! 大阪・関西万博じゃないかな。」
ち「うん! なんてったって、母国開催、約半年に渡ってやってたんだもん、十中八九、大賞だよ。」
龍「100パーと言わないところが千晶らしいといえば。」
ち「まあ、未来を確実に予測することは不可能だから。」
龍「それは言えるな。」
ち「ふん。」
龍「フゥン。」
(続→)
ち「ふふっ、なーんか龍てば車の話するときすんごいイキイキしてるよねw」
龍「あ? 車は男のロマンだろ、ロマンそのものだろ。」
羽「まあ、わからなくはないけど。」
龍「だろ?」
ち「でもさ、プレリュードって、今となっては知る人ぞ知る、みたいな存在だよね。なかなか高級で販売数も少ないらしいし。」
羽「いくら?」
ち「600万超だっけ?」
羽「お、おう……。」
ち「それでも争奪戦みたいだよ。」
龍「フゥン。当初の販売計画を上回る、8倍もの受注が殺到して、早速増産を決めたらしいぞ。」
羽「8倍?!」
ち「すげえ。」
羽「どんな人が買うんだろう…。」
(続→)
龍「フゥン。プレリュードかっこ序章かっことじ、の始まりだ……。」
羽「かっこ、かっことじ?」
ち「新型プレリュード? 買ったの?」
パチィィィンッ!
龍「ホンダ直営と商談中だ。」
羽「ああ、車か。」
ち「6代目プレリュード!」
羽「スポーツカーだっけ?」
龍「4人乗りクーペだぞ。」
ち「後ろに乗るときちょっとめんどいよね。」
羽「ドアが前にしかないから、座席を倒さないと入れないんだよね。」
龍「流れるようなエレガントなフォルム、上質なエクステリア、ホンダ独自のハイブリッドエンジン、そして、アクティブサウンドシステム。」
(続→)