八贄
gaigaiondo.bsky.social
八贄
@gaigaiondo.bsky.social
Twitterの裏のFF以外お断り。遠慮なしに弱音を吐くからね。
今までの自分に生きててよかったと思わせたい
November 18, 2025 at 10:04 AM
安息出来るべき家ですら、疎外感を感じるの何まじで。
画面に向かって喋っている時の方が波が止むの何まじで。
親よりもネットの人間の方が本音を打ち明けられるのマジで何。
November 18, 2025 at 8:31 AM
今の自分を「そうなるのは仕方がない」と安堵させるために脳が病みに行っている可能性
November 18, 2025 at 4:10 AM
最近メンタルは安定してる。
ずっと下振れだからね💕︎
November 18, 2025 at 4:08 AM
あかんな〜
あの人の声聞いてるとなんか心拍数上がる。
仲良くしたいが距離置くしかないか〜?
November 17, 2025 at 3:06 PM
唇の裏?の薄皮みたいなの噛む自傷をやめられん。
あと腿殴っちゃう。
どーすれば辞められる!
November 17, 2025 at 11:28 AM
だからこそ、へんちゃんの安心感が際立つというか。
特定の人にあまり肩入れしないスタンスだからこそ気楽に接せる。
November 17, 2025 at 11:11 AM
感覚的にはデジャヴを感じた時にその記憶が本当かわからなくなる時のあの感覚がずっっっっとある
November 17, 2025 at 11:08 AM
やっべ〜
究極人間不信に陥りそう。
ふとしたときに、親密な人たちに拒絶される場面が頭をよぎって、そこから連想連想連想で無限に嫌な妄想が湧いてくる。
何とか気を散らして脱してもまた頭をよぎって繰り返し。
どれが本当かわからなくなってくる。本当に嫌われていないのかな。
そうじゃないって反論できる理由は少しはあるけど、それでも邪推している時間の方が長い。そしたら必然的にいつかネガティブな部分の記憶が強くなる訳でして。
妄想が偽の記憶になり得るほどには不安定な脳をしている。
November 17, 2025 at 11:08 AM
俺のSOSを受け取らなかった癖に諭そうとするアホ。
November 17, 2025 at 10:00 AM
普段からずっと体裁よく当たり障りないようたち振舞ってるから、疲れている時眠い時にうっかりボロを出してしまうマジで治したい。
その場の空気が一瞬で濁るのがはっきりとわかる。
November 16, 2025 at 8:01 AM
実際は大したことないくせに重篤に振る舞うなんて立派な俳優さんですね笑
November 16, 2025 at 7:57 AM
金で買える薄っぺらい生きる意義
November 16, 2025 at 7:49 AM
自分はなんだ。
矜恃を掲げているつもりの創作活動すら満足にこなせない作家気取りの読書感想文書きでしかない。
得意を語る分野ですら人並みにも及ばず、終えることすらままならない。
何が出来るんだ。
内面の話じゃなく、アウトプットできる何かで突出していないといつか居場所が無くなる。
優しさだけが取り柄じゃ生きていけない。
自分自身が心から安心を得られなければ、この焦燥感と墓に入ることになる。
November 15, 2025 at 3:26 PM
元気な時の自分の行いに苦しめられる人生
November 15, 2025 at 3:13 PM
底抜けに明るい夕方の太陽みたいな安心感のある人間として育ちたかった。
November 15, 2025 at 3:12 PM
難しい
November 14, 2025 at 4:37 PM
うひょ、チラチラ覗いて、わざわざ自分から傷つきに行くのやめらんね。
November 14, 2025 at 4:21 PM
だめ
November 13, 2025 at 10:04 PM
選ぶ側の人間になってしまったことで凄く凄く辛い。お前なら避けられただろ。自分の成した道のくせに被害者面してんなよな。ごめんなさい。
November 13, 2025 at 10:03 PM
吐く前のわなわなとしているあれがずっと続いてる感じ
November 13, 2025 at 9:59 PM
「あの時もしかしたら嫌な気持ちにさせてしまったかも」がここ最近頻発してて結構敏感になってきている。
もうどうしようもないことだから考えるだけ無駄なのは理解している。それでも1度気になってしまえば、次その人と関わる時にへつらっている自分がいて、胸の風穴を覗いた気分になる。
本質で人と関わることは僕には難しいのかなぁと邪推してみたり。
どんなに信頼したい人でもヘラヘラとへつらっている自分に心底嫌悪感。
「君の本心を知り、本当の君を愛する人は誰もいない。」
と常に悪魔が囁き続けてくる。
November 13, 2025 at 9:57 PM
いい経験はそもそも思い出す回数が少ないから忘れていくけど、不安は何回も思い出して記憶に定着するから不安ばっかりの脳みそになっていく。
November 13, 2025 at 9:50 PM
何をしても不安が拭えないフェーズ入ったな。
時間経過でしか治らない厄介なやつ
November 13, 2025 at 9:47 PM
してもしなくてもいい気分じゃないな。
友人の選別だなんていつからそんな大層な人間になったんでしょうか
November 13, 2025 at 9:46 PM