青空(Aozora)
banner
gaiakuaoz.bsky.social
青空(Aozora)
@gaiakuaoz.bsky.social
game, illustration
空島編くらいまでしか真面目に読んでないほぼエアプにすら、オマツリ男爵の麦わら一味のギスり方がご都合ギスりにしか見えなかったもんなぁ。監督の主義主張のための展開が必ずしも悪いわけじゃないが、もっと上手くやれただろうにと思う
November 21, 2025 at 10:37 PM
果てスカはオマツリ男爵好きならオススメとか言われてて一瞬気になったけど、オマツリ男爵はホラー的な演出と絵面が好きだと感じただけで、原作と元々の脚本家を踏み台にした監督の自慰的脚本が出来上がった経緯については擁護のしようがないと思ったから、普通に見ない方がいいかもしれない
November 21, 2025 at 10:17 PM
明確なストーリーに一区切りが付いてしまうと、やっぱりそれ以前と以降とでは、感情の置きどころが変わってきてしまうから
November 21, 2025 at 12:25 PM
こと音ゲーにおいては、ラスボス(シリーズの最難関曲)を倒した(クリアした)とて、日常(スコア詰めやフルコン埋めなど)は続いていくからな。シリーズや曲の背景に明確なストーリーが無い場合が9割だから
November 21, 2025 at 12:24 PM
この手のお散歩ゲームにおいて、エンディングを見ることに対してのプライオリティがあまりにも低すぎる。この惰性的な日常が永久に続いて欲しい。ラスボスを倒して一区切り付いてしまうことに、日常を失ってしまうような感覚がある
November 21, 2025 at 12:20 PM
惰性が習慣になる、または、習慣が惰性になるゲームが昔から好きなんだよね。音ゲーを死ぬほどやれてた時代とかが、そう。もちろん物理的にバチバチ言うボタンやパネルを叩く快楽はあったけどね
November 21, 2025 at 12:17 PM
ブレワイで自力コログ集めしてた時とかもそうだったなぁ
November 21, 2025 at 12:16 PM
自認的には惰性でティアキンを進めているんだけど、多分ほぼ毎日習慣的にやれてる時点で相当ハマってるんだろうなと思う。190時間プレイして未だにクリア出来てません
November 21, 2025 at 12:15 PM
何も考えずに、でも行く先々で何かしらが満たせるお散歩できるゲームがいちばん性に合う
November 21, 2025 at 12:14 PM
松原さん回の新作うれしい。マジで全部良い
November 18, 2025 at 8:27 AM
【恐竜図鑑】ティラノサウルスの世界 ~有隣堂しか知らない世界378~ youtu.be/4arXVNkHdNw?...
【恐竜図鑑】ティラノサウルスの世界 ~有隣堂しか知らない世界378~
YouTube video by 有隣堂しか知らない世界
youtu.be
November 18, 2025 at 8:26 AM
アニグノおもすれ〜ラキオ田くんが輝いてて嬉しいよ
November 18, 2025 at 12:15 AM
無限様、本当に意味不明
November 15, 2025 at 10:37 AM
無印の優しさがありえないくらい人も妖精もバンバン死にまくってて怖かった。死のレパートリーも豊富だった
November 15, 2025 at 10:34 AM
羅小黒戦記2マジで面白かったからみんな見て。前作の5倍進化してるし、無限様は何?
November 15, 2025 at 10:30 AM
Reposted by 青空(Aozora)
November 12, 2025 at 7:46 AM
枝葉の追加発展がベースで根本が大きく変わることがないからかな
November 12, 2025 at 4:31 AM
スルタンのゲーム、たまたまそうなってるだけなのかもしれないけど、ランダム要素ありのゲーム性も相まって追加要素小出しにするのが爆裂に上手。デモ版でさえ無限に遊べてたのに、製品版でさらに……アップデートの度にさらに……というのが、この後追いDLC憎悪時代に相当上手くやっている
November 12, 2025 at 4:30 AM
2日目でドクター名乗り出たセツが怪しいと思ってごめん
November 12, 2025 at 4:20 AM
アニグノ5話、中村悠一シピもどちらかと言うとニュートラルな中村悠一寄りで、良かった
November 12, 2025 at 4:11 AM
無限に遊べすぎだろう
November 12, 2025 at 4:08 AM
Reposted by 青空(Aozora)
王様の無茶ぶりに応えるカードRPG『スルタンのゲーム』大型アプデ配信。“約25万字”規模の個別ストーリーライン、8時間以上の新規プレイ体験が提供。これまで語られてこなかった「名もなき人々」たちに焦点を当てた物語が展開する
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511124b
November 12, 2025 at 3:57 AM
アニグノ5話、気のせいかもだけど、佐倉綾音コメットが「みんなには内緒だよ」の声色をまどかに寄せてた気がする
November 12, 2025 at 4:08 AM
ルイマン、やはりロンチタイトルにしては意欲作すぎるだろ(ニンクラで再プレイ中)
November 11, 2025 at 11:36 PM
今やると冗長な要素は多いけど、まあ時代かな……
November 11, 2025 at 11:19 PM