両目洞窟人間
banner
gachahori.bsky.social
両目洞窟人間
@gachahori.bsky.social
小説の進捗書きがち
Pinned
私の短編小説集『生きる、死ぬ、お金ないのに映画館に行きたがるパブロフの犬。』がamazonで発売となりました!書き下ろし一作を含む、全十一作品収録。生きづらさとポップカルチャーと喋るねこがてんこ盛り!kindle unlimitedでも読めます!子鹿白介さんの解説付き!何卒!!

www.amazon.co.jp/dp/B0FVTV4B32
生きる、死ぬ、お金ないのに映画館に行きたがるパブロフの犬。
Amazon.co.jp: 生きる、死ぬ、お金ないのに映画館に行きたがるパブロフの犬。 eBook : 両目洞窟人間, 柚木ハッカ, 子鹿白介: 本
www.amazon.co.jp
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を途中まで見返してたけども、これほんまにめちゃくちゃ面白い。けどもなんでこれがこんなにめちゃくちゃ面白いのかわからないってなってる!とにかく分厚すぎるディティールの気持ちよさとか、一個一個のエピソードの面白さ、突き詰めると一個一個の会話の楽しさ・面白さはあるけども、ぐいぐい見ちゃうこの魅力ってなんなのか、全くわからない……
November 22, 2025 at 5:01 PM
二日に分けてぼちぼちと『ノーカントリー』を見ていたけどもめちゃくちゃ良かった。今更言うのもだけどコーエン兄弟映画撮るの上手すぎる。いわゆる音楽が一切流れない中で、一つ一つの見せ方で語り切っていくのが、見事すぎ。
原作を昔読んだ時、めちゃくちゃに面白いと思いつつ戸惑ったのだけども、今映画で見るとめちゃ純文学だ…!となった。原作の邦題の「血と暴力の国」やっぱ良くて、もうこの国は老人には優しくないよ…と言いつつ、老人どころか何人にも優しくない、まさに血と暴力の国であると浮かび上がり、保安官は呆然としてる、そんなのがいいと思った
November 21, 2025 at 4:06 PM
何にも悪いことをしていないのに、誠心誠意謝罪をした。その自分の姿を俯瞰で見ながら「大人〜」と思っていた。
November 21, 2025 at 12:46 PM
自他の境界がない人がいると結構疲れてしまうのだけども、これは私自身、自他の境界があいまいな人間なんだからと思う。
だからハウリングしてる状態なんだなと思うんだよな
November 21, 2025 at 4:22 AM
読む量が圧倒的に足りてないと思うから小説を読んでいきたい。
November 21, 2025 at 4:14 AM
一ヶ月半、通勤中ずっと小説を書いていたから、今の通勤中抜け殻のようになってるよ。とりあえず元気な時は朝ドラを見ています。あと読書と再開したいな。
November 21, 2025 at 4:13 AM
Reposted by 両目洞窟人間
小説『ヒカルちゃん、地下アイドルを辞める。』を公開しました。タイトル通り、ヒカルちゃんって女の子が地下アイドルを辞める話です。
全四話。一挙公開。
何卒。

note.com/botheyescave...
小説『ヒカルちゃん、地下アイドルを辞める。』第一話|両目洞窟人間
第1話  地下アイドルを辞めた。 ***  東京から大阪の実家に帰った私はお母さんにピアッサーを渡して「舌ピアス、開けてほしい」って言う。 「え、舌ピアス?ヒカルの舌に?なんで?」  なんで?  私はそれをぶつけられると咄嗟に口篭ってしまう。  いつものことだけども、なんで?に答えられない。頭がぐちゃぐちゃーとなって、しどろもどろになって、クリティカルに答えられない。 「あ、スライムぅ...
note.com
November 18, 2025 at 12:41 PM
今、仕事が少し大変な感じになってるので、明日からの三連勤が憂鬱です。
November 19, 2025 at 4:16 PM
新しい小説は何回くらい書き直したんかなって、ファイル数を数えたら21個あった。
November 19, 2025 at 11:10 AM
一ヶ月半書いた小説を公開したのに、Xが落ちてしまってる!!!!
November 18, 2025 at 1:29 PM
小説『ヒカルちゃん、地下アイドルを辞める。』を公開しました。タイトル通り、ヒカルちゃんって女の子が地下アイドルを辞める話です。
全四話。一挙公開。
何卒。

note.com/botheyescave...
小説『ヒカルちゃん、地下アイドルを辞める。』第一話|両目洞窟人間
第1話  地下アイドルを辞めた。 ***  東京から大阪の実家に帰った私はお母さんにピアッサーを渡して「舌ピアス、開けてほしい」って言う。 「え、舌ピアス?ヒカルの舌に?なんで?」  なんで?  私はそれをぶつけられると咄嗟に口篭ってしまう。  いつものことだけども、なんで?に答えられない。頭がぐちゃぐちゃーとなって、しどろもどろになって、クリティカルに答えられない。 「あ、スライムぅ...
note.com
November 18, 2025 at 12:41 PM
Reposted by 両目洞窟人間
研修に参加するときの心構え
November 17, 2025 at 3:30 AM
大口たいてるみたいになっちゃうけども、新しく書いた3万字の小説、面白いな……
November 17, 2025 at 2:58 AM
普段は昼から仕事なんだけども、今日は朝から出勤。というわけで6時に起きて、昨日は入れなかったからシャワーを浴びて、1時間半通勤して、事務作業と諸々の準備と掃除を一気にしたら、めっちゃ疲れてしまった。
November 17, 2025 at 1:45 AM
小説を書くの趣味でやってることだけども、どうしてもめちゃくちゃにおもしろいものが書きたい!って気持ちになってる。趣味やから余計に思うんかもしれない。とにかく自分が書きたいって思って、その上でめちゃ面白いってものが書きたい!
November 16, 2025 at 3:22 PM
毎日、面白いものが書きたいって思ってる。ちょっとでも面白いものが書きたいって思ってる。
November 16, 2025 at 3:21 PM
まあ、まだ福祉の仕事をし始めて半年も経ってないから、わからないことだらけで当たり前だし、やっていきたいはやっていきたいけども…時折本当どうしたものかな…ってなるよ。
November 16, 2025 at 7:38 AM
福祉の仕事をしてるけども、生身の自分で向き合わなきゃ利用者に信用されないけども、生身でやりすぎると辛い気持ちになるってことに何度かあったから、本当どうしたものか…と思ってる
November 16, 2025 at 7:37 AM
今日の仕事めちゃ疲れたんだけども、明日も疲れそうな気配がある!!辛い!!
November 13, 2025 at 4:34 PM
自分が書いてる小説のことを「エンタメ」か「純文学」かで考えたことなくて、でも分類するならエンタメだろうと思っていたけども、前に本を編集してくださった柚木ハッカさんからは「純文学だと思いました」と言われて、えっそうなのか!となったりした。
November 13, 2025 at 3:45 AM
今回、趣味で三万字の小説を書いたんだけども、それをやったことで一年ちょっと前に受け続けていた辛かったことを、ようやくあれはパワハラだったんじゃないかって思えるようになった。そしてその気持ちをどう吐き出したらいいかわからなくなってる。
November 11, 2025 at 6:48 AM
半ばパワハラを受けていた事実、本当はこっちじゃなくXでぶちまけたらいいんだろうけども、その勇気がわかねえよ。
November 11, 2025 at 6:46 AM
半ばパワハラを受けながら小説を書いた小説、まだネットに転がってるけども、最終的にその人が言うように書かされ続けたから、一切自分の作品という感覚がないし、文章のぐちゃぐちゃに切り刻まれたからリズムが自分の生理感覚に合わないから読んでて本当に気持ち悪い感覚になった。というか、書きたくないのに、性加害描写のあるものを書かされた。書きながら寝込んだ。辛かった。
November 11, 2025 at 6:45 AM
半ばパワハラを受けながら小説を書いていた頃の話なんだけども、いくら推敲と改稿作業してもオッケーが出なくて、それはいいんだけども「完成度が68%になりました」とか「これで76%です」とか完成形わからないのに下一桁台ありで、刻んだ完成度を言われ続けていた期間、死ぬほど辛かった
November 11, 2025 at 6:42 AM
半ばパワハラを受けながら小説を書いていた時期があるんですけども、その人が提案してくる……というか勝手に書き換えてくる文章の感じが、chatGPTとかに小説を読ませて提案してくる文章の感じと凄く似ていて、毎回ちょっとしたフラッシュバック起きてる。
November 11, 2025 at 6:38 AM